Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2024.11.04


イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!

数あるイノベーティブレストランの中でも、今話題になっているのが神宮前の〈ジュリア(JULIA)〉。2023年11月1日に増床移転オープンしてからさらに美食体験が進化している。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!ヴィンテージ家具を配置した1階ラウンジ

来店すると、まずヴィンテージ家具を配置した1階ラウンジへと案内される。食前酒と数種類のスナックをゆっくりと楽しんでから、2階のダイニングへと移動して、オープンキッチンのパフォーマンスを鑑賞しながらコース料理を堪能。最後はまた1階のラウンジに戻って、ドリンクとデザートを嗜むという、“美食体験”となっている。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!シェフのナオ(nao)さん

シェフのナオ(nao)さんは、29歳の時に料理の道に進み、ニューヨークの星付きレストランでも修業。茨城県を中心とした日本の食材にこだわり、野菜やフルーツをふんだんに用いて酸味を生かした料理を得意としている。その独自の料理と世界観が日夜ゲストを魅了し、海外からのゲストも非常に多い。

月替わりの“ディナーフルコースとドリンクペアリング”(3万1900円)では、10皿の料理と、アルコールもしくはノンアルコールのマリアージュが楽しめる。アルコールとノンアルコールのダブルペアリング(3万5200円)も用意されているから、どちらとも体験したいのならこちらもおすすめ。

ソムリエを務めるのは、二級建築士の資格をもつ本橋健一郎さん。本橋さんが最初にドリンクを考案し、それにぴったりな料理をナオさんが生み出すという流れ。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“林檎|味麗豚”

“林檎|味麗豚”は最初に提供されるスライダーで、バンズには“JULIA”の焼印が入っている。ジューシーな豚肉と酸味の効いた林檎の組み合わせが実に絶妙。

これに続くのは“ムール貝|スモーククリーム”。フレッシュな北海道のムール貝の佳味を引き出した冷菜で、スモークされたミルククリームがムール貝に調和し、バジルソースが香ばしい。和梨と大根のピクルスによって、さっぱりと仕上がっている。

胡瓜が香る“鯵|胡瓜”、紅芯大根のピクルスが名脇役の“鰹|大根”、クロケット=コロッケになった“鴨|南瓜”は、同じプレートで提供。こちらを食べ終えると、2階のダイニングへと案内される。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!劇場型のカウンター席もある2階のダイニング

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“洋梨|牡蠣|ヨーグルト”

“洋梨|牡蠣|ヨーグルト”は、北海道厚岸の牡蠣を鰹出汁で茹でた後に、昆布で締めた一品。ヨーグルト、バジル、沖縄県のシークワーサーの果汁でマリネした山梨県の洋梨が、牡蠣の食味をくっきりと浮かび上がらせる。上にのせたナスタチウムの緑もチャームポイント。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“無花果|鰻|大葉”

鰻を主役にしたのが“無花果|鰻|大葉”。蒸し焼きにした鰻は脂の妙味を湛えており、イチジクの果肉感とよいバランス。大葉と白ワインのソースは乙な味わいで、添えられた自家製蒸しパンでぬぐって食べても美味しい。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“巨峰|鶉”

“巨峰|鶉”は、巨峰とビーツ、アマランサスの“赤”が鮮やか。愛知県の鶉(うずら)を丁寧に火入れし、繊細な肉感を表現した。燻した巨峰も素晴らしい幽香で、鶉の味わいを引き立てる。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“スズキ|シークワーサー”

“スズキ|シークワーサー”は、食味に優れたスズキを、帆立貝とバジル、フィンガーライムとともに、ちりめんキャベツで包み込んだ。様々な味わいが一体となり、沖縄県のシークワーサーと白ワインのソースが全体を品よくまとめ上げている。茨城県のトマトを用いたソースはコクがあり、茨城県の小麦で作った全粒粉パンもソースによく合う。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“季節野菜|志筑鴨”

メインディッシュは、“季節野菜|志筑鴨”。茨城県の西崎ファームの志筑鴨を用いた一品で、その皮付き胸肉とササミを赤ワインソースで味わう。ピューレは、黒ニンニク、トマト、ニンジン、カボチャとバラエティに富んでおり、食べ比べも一興。ガルニチュールは、レンコンとナスタチウム、蕪、落花生、サツマイモなど茨城県の野菜を用いている。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“無花果|白胡麻”

“無花果|白胡麻”は、カラメリゼしたイチジクをトリュフスライサーで極薄にカットし、まるで可憐な花びらのよう。表面積が大きくなったことでさらに香りも豊かになり、テクスチャーも繊細。底に忍ばされた無花果とバルサミコ酢のアイスクリームは、抑揚のある味わい。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!コーヒーとお茶菓子

ここからは1階のラウンジに移動して、食後のドリンクとお茶菓子を味わう。4種の焼き菓子とともに提供されるドリンクは、茨城県のハーブティーやブレンドを指定して専用焙煎したコーヒーで、どちらとも自慢の一杯なので、好みでチョイスして。

日本の生産者を応援したいという想いのもと、食材だけではなくお酒も日本産。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!“木谷ワイン デラウェアペティアン 2023”

“木谷ワイン デラウェアペティアン 2023”は、デラウェアを用いたスパークリングワイン。ほどよい酸味があって、泡立ちもきれいなので、食前酒にぴったり。

イノベーティブレストラン〈ジュリア〉は、ラウンジとダイニングを移動しながら美食体験!左から、“酒井ワイナリー 四十雀 2021”、“シャトー・ルミエール キュベ・スペシャル 赤 2014”、“森島酒造 美山錦 純米酒”

同じデラウェアでも、オレンジワインにしたのが“酒井ワイナリー 四十雀 2021”。キリッとした酸味がありながらも、果実味と旨味が感じられる。可愛らしいエチケットも印象的。“シャトー・ルミエール キュベ・スペシャル 赤 2014”はメインディッシュに合わせられた赤ワイン。熟したカシスやブラックベリーの香りがあり、力強い味わいなので、主張のある鴨肉に負けていない。デザートにペアリングされたのは、日本酒の“森島酒造 美山錦 純米酒”。きれいな旨味の広がるフレッシュな味わいで、フルーツや氷菓子との相性も抜群。

料理とペアリングの息がぴったりで、次は何が出てくるのかとワクワクさせられる。グルメ好きであればもちろんのこと、イノベーティブに慣れていない人でも十分に楽しめるから、是非とも〈ジュリア〉の世界を体験してみて!

●コース内容
林檎|味麗豚
ムール貝|スモーククリーム
鯵|胡瓜
鰹|大根
鴨|南瓜
洋梨|牡蠣|ヨーグルト
鬼灯|梨|牡丹海老
無花果|鰻|大葉
巨峰|鶉
スズキ|シークワーサー
季節野菜|志筑鴨
チーズケーキの…
無花果|白胡麻
ほうじ茶|フィナンシェ
ほおずき
シャインマスカット|白餡
栗|ダックワーズ 

 

 
Information

●ジュリア(JULIA)
住所:東京都渋谷区神宮前3-1-25
営業時間:19:00~23:00 ※一斉スタート
定休日:火曜
TEL:03-5843-1982
URL:https://www.juliahospitalitygroup.com/
※サービス料別

●グルメジャーナリスト 東龍さんの連載・記事はこちら!
アレが食べたいからこの店へ!
グルメジャーナリスト東龍のホテルグルメで“口福”体験!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=東龍 text:Toryu
1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ファインダイニングやホテルグルメを中心に、料理とスイーツ、お酒をこよなく愛する。炎上事件から美食やトレンド、食のあり方から飲食店の課題まで、独自の切り口でわかりやすい記事を執筆。審査員や講演、プロデュースやコンサルタントも多数。
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ