Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2018.07.16


世代交代! VAR! ロシア大会を総括

1カ月に及ぶ、熱きフットボールの祭典も、フランスの優勝で幕を閉じました。

なんだかこの1カ月はフットボール漬けの毎日だったので、かなり寂しい気持ちがしますね。実は日本がベルギーに勝ってベスト8に進出すれば、現地で観戦のチャンスがあったのですが……、それも叶わず、2重に残念でした(笑)。






決勝戦は、4-2でフランスが勝利。今大会を席巻したフランスのFWムバッペは、大会でもっとも活躍した21歳以下の選手に与えられる、“ベストヤングプレイヤー賞”を受賞。大会MVPの“ゴールデン・ボール賞”にはクロアチアのMFモドリッチが輝いた。
 

 
連載最終回は今大会の総括をしたいと思います。
まずメッシ、クリスティアーノ・ロナウドという2大スターの時代に、ムバッペという新たなアイコンが加わりましたよね。世代交代というにはまだ早いかもしれませんが、この世界のみならず新たな時代が幕を開けることは仕方のないことだと思います。逆にいうと、フランスのムバッペみたいなスターが出てこないとフットボールの世界も面白くならない。ただ、現状のフランスはそういったタレントが出やすい環境にはあると思います。今後もどんなスターが出てくるか楽しみです。

クリスチアーノ・ロナウドは大会敗退後、レアル・マドリードからセリエAのユヴェントスへの移籍を発表
 

 
あとはアジアの目線で今大会を見直すことも大事ですね。今回は日本だけが決勝トーナメントに進出しましたが、イランも韓国も厳しいグループに入りながら健闘したと思います。特にイランはスペインやポルトガルを最後まで苦しめたし、強いなと思いました。カルロス・ケイロス監督の戦術を遂行できるフィジカルもあるし、今後、アジアカップなども控えているので、日本にとっては厄介な相手になっていくなと思いました。

モロッコに勝利したイランは、ポルトガルに勝てばグループリーグ突破の可能性があったが1-1で引き分け。突破は叶わなかった
 

 
また今大会で特に印象的だったのはVAR(ビデオアシスタントレフリー)を初採用したこと。一応、フェアにプレーするということが最大の目的なわけですが、今後、機械に頼るレフリングのテクノロジーが精度を上げていく時代になっていくのは悲しいですよね。そういったテクノロジーがなくても選手たちが正当にフェアにプレーしていくのかどうかが大事になると思います。個人的には今後、そういったVARのようなテクノロジーのクオリティを上げていくのもどうかと思います。お互いが戦いながらも、その中でフェアにプレーできるかは選手同士の問題だと思うんですよ。もちろんレフリーの技術も向上させていかなければいけないとは思いますけどね。子供から大人まで同じルールでやることで一体感を生み出すのがサッカーのよさでもあるわけですから。ワールドカップのような大きな大会だけ導入されるのもどうかと思うわけです。ゴールラインを割った、割らないを判断するテクノロジーは必要だと思いますけど、ビデオ判定に頼らないように、選手同士でフェアにプレーする意識が大事なんじゃないかと思います。結果、VARによって判定が覆ることで利益不利益が生まれるわけで……。そこは違うんじゃないかなと感じました。

VAR判定により、PK数が過去最多となった今大会。決勝でもVAR判定があり、クロアチアのMFペリシッチのハンドが認められPKになった。ある意味ではVARが今大会の顔となった!?
 

 
あぁ……、もう終わってしまいましたね。今回のFIFAワールドカップ2018ロシア大会はかなり濃い大会だったなと思います。興奮する試合も多かったのではないでしょうか?フットボールの魅力をこの大会で感じてくれたのであれば、今度はその興奮を生で、スタジアムで直接味わってほしいですね。Jリーグの試合にも足を運んでもらいたいです。そうすれば、日本のフットボールシーンも盛り上がりますし、日本代表も強くなっていくと思います。日本代表が強くなるにはまだまだ皆さんの力が必要なんです!是非、Jリーグにも注目してください。
ここまで僕の連載にお付き合いいただき、ありがとうございました!

北澤 豪|Kitazawa Tsuyoshi
元サッカー日本代表。現役時代は豊富な運動量と闘志あふれるプレースタイルから、“中盤のダイナモ”と称された。現在は日本サッカー協会の理事を務めながら、サッカーの普及などに尽力する傍ら、日本テレビ系『NEWS ZERO』のサッカー解説やサッカー中継の解説などでも活躍中。

 
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ