Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2018.07.16


世代交代! VAR! ロシア大会を総括

1カ月に及ぶ、熱きフットボールの祭典も、フランスの優勝で幕を閉じました。

なんだかこの1カ月はフットボール漬けの毎日だったので、かなり寂しい気持ちがしますね。実は日本がベルギーに勝ってベスト8に進出すれば、現地で観戦のチャンスがあったのですが……、それも叶わず、2重に残念でした(笑)。






決勝戦は、4-2でフランスが勝利。今大会を席巻したフランスのFWムバッペは、大会でもっとも活躍した21歳以下の選手に与えられる、“ベストヤングプレイヤー賞”を受賞。大会MVPの“ゴールデン・ボール賞”にはクロアチアのMFモドリッチが輝いた。
 

 
連載最終回は今大会の総括をしたいと思います。
まずメッシ、クリスティアーノ・ロナウドという2大スターの時代に、ムバッペという新たなアイコンが加わりましたよね。世代交代というにはまだ早いかもしれませんが、この世界のみならず新たな時代が幕を開けることは仕方のないことだと思います。逆にいうと、フランスのムバッペみたいなスターが出てこないとフットボールの世界も面白くならない。ただ、現状のフランスはそういったタレントが出やすい環境にはあると思います。今後もどんなスターが出てくるか楽しみです。

クリスチアーノ・ロナウドは大会敗退後、レアル・マドリードからセリエAのユヴェントスへの移籍を発表
 

 
あとはアジアの目線で今大会を見直すことも大事ですね。今回は日本だけが決勝トーナメントに進出しましたが、イランも韓国も厳しいグループに入りながら健闘したと思います。特にイランはスペインやポルトガルを最後まで苦しめたし、強いなと思いました。カルロス・ケイロス監督の戦術を遂行できるフィジカルもあるし、今後、アジアカップなども控えているので、日本にとっては厄介な相手になっていくなと思いました。

モロッコに勝利したイランは、ポルトガルに勝てばグループリーグ突破の可能性があったが1-1で引き分け。突破は叶わなかった
 

 
また今大会で特に印象的だったのはVAR(ビデオアシスタントレフリー)を初採用したこと。一応、フェアにプレーするということが最大の目的なわけですが、今後、機械に頼るレフリングのテクノロジーが精度を上げていく時代になっていくのは悲しいですよね。そういったテクノロジーがなくても選手たちが正当にフェアにプレーしていくのかどうかが大事になると思います。個人的には今後、そういったVARのようなテクノロジーのクオリティを上げていくのもどうかと思います。お互いが戦いながらも、その中でフェアにプレーできるかは選手同士の問題だと思うんですよ。もちろんレフリーの技術も向上させていかなければいけないとは思いますけどね。子供から大人まで同じルールでやることで一体感を生み出すのがサッカーのよさでもあるわけですから。ワールドカップのような大きな大会だけ導入されるのもどうかと思うわけです。ゴールラインを割った、割らないを判断するテクノロジーは必要だと思いますけど、ビデオ判定に頼らないように、選手同士でフェアにプレーする意識が大事なんじゃないかと思います。結果、VARによって判定が覆ることで利益不利益が生まれるわけで……。そこは違うんじゃないかなと感じました。

VAR判定により、PK数が過去最多となった今大会。決勝でもVAR判定があり、クロアチアのMFペリシッチのハンドが認められPKになった。ある意味ではVARが今大会の顔となった!?
 

 
あぁ……、もう終わってしまいましたね。今回のFIFAワールドカップ2018ロシア大会はかなり濃い大会だったなと思います。興奮する試合も多かったのではないでしょうか?フットボールの魅力をこの大会で感じてくれたのであれば、今度はその興奮を生で、スタジアムで直接味わってほしいですね。Jリーグの試合にも足を運んでもらいたいです。そうすれば、日本のフットボールシーンも盛り上がりますし、日本代表も強くなっていくと思います。日本代表が強くなるにはまだまだ皆さんの力が必要なんです!是非、Jリーグにも注目してください。
ここまで僕の連載にお付き合いいただき、ありがとうございました!

北澤 豪|Kitazawa Tsuyoshi
元サッカー日本代表。現役時代は豊富な運動量と闘志あふれるプレースタイルから、“中盤のダイナモ”と称された。現在は日本サッカー協会の理事を務めながら、サッカーの普及などに尽力する傍ら、日本テレビ系『NEWS ZERO』のサッカー解説やサッカー中継の解説などでも活躍中。

 
俳優・志尊 淳が〈グッチ〉の新作を着こなす!アイコニックなウエアを優雅に!
SPONSORED
2025.05.23

俳優・志尊 淳が〈グッチ〉の新作を着こなす!
アイコニックなウエアを優雅に!

イタリアを代表するラグジュアリーブランド、〈グッチ〉から夏の終わりを彩る新作コレクションが到着。クラシックながら、爽やかなムードが漂うプレフォールコレクションは、個性的にしてお洒落心をくすぐる、見どころ満載のラインナップ。そして今回、そん…

TAGS:   Fashion グッチ
〈サンローラン〉の個性的な1枚をまとう!夏旅で着たいセンシュアルなシャツ!
SPONSORED
2025.05.23

〈サンローラン〉の個性的な1枚をまとう!
夏旅で着たいセンシュアルなシャツ!

夏の大人の着こなしに、洗練された上質なシャツは欠かせない。そんなシャツを得意とするのが、フランスのラグジュアリーメゾン〈サンローラン〉。なかでも今シーズン目立つのが、夏のリゾートで映えるエレガントで個性的なアイテム。こんなシャツを身にまと…

俳優・磯村勇斗と〈ベル&ロス〉の最新作!手元に馴染む小ぶりBR-05!
SPONSORED
2025.05.23 NEW

俳優・磯村勇斗と〈ベル&ロス〉の最新作!
手元に馴染む小ぶりBR-05!

〈ベル&ロス〉のアーバンコレクション“BR-05”に、小ぶりな36㎜モデルが仲間入りを果たした。エレガントさと精悍さに加え、軽快さという新たな魅力をまとったラグスポウォッチ。その特筆すべき魅力を、俳優の磯村勇斗がいずれも輝きを放つふたつの…

TAGS:   Watches
大人の休日に似合う〈エルケクス〉のこだわりアイテム!夏のアメカジはカレッジスタイルで!
SPONSORED
2025.05.23

大人の休日に似合う〈エルケクス〉のこだわりアイテム!
夏のアメカジはカレッジスタイルで!

夏のアメカジはプリントTやポロシャツが頼り。昔から定番のアイテムだけど、仕様や素材にこだわってカレッジテイストを体現した〈エルケクス〉なら、どこか懐かしくも新鮮。さらに差をつけたいときは、重ね着テクが有効。これで学生とはひと味違う、“カレ…

TAGS:   Fashion
〈デンハム〉白澤社長が着こなす新作デニム!夏に着たい爽快テックデニムのセットアップ!
SPONSORED
2025.05.23

〈デンハム〉白澤社長が着こなす新作デニム!
夏に着たい爽快テックデニムのセットアップ!

夏にデニムは暑くてちょっと……と、敬遠してしまうひとも多いのでは!? そこで紹介したいのが、〈デンハム〉の“エアーテックデニム”。世界的デニム生地メーカー“カイハラデニム”開発のメッシュデニム生地を使用した、通気性抜群のデニムだ。「どんな…

TAGS:   Fashion Denim
着こなしを引き締める〈トム フォード アイウエア〉の新作!艶のあるサングラスが夏スタイルに効く!
SPONSORED
2025.05.23 NEW

着こなしを引き締める〈トム フォード アイウエア〉の新作!
艶のあるサングラスが夏スタイルに効く!

ミニマルな着こなしになりがちな夏こそ、小物は大事。特に顔まわりを演出するサングラスには妥協したくないはず。そこで、押さえたいのが〈トム フォード アイウエア〉の新作だ。計算しつくされた繊細でエレガントなフォルムが目元に色気を宿し、夏のシン…

TAGS:   Fashion
「それ、どこで買ったの?」と驚かれる!?この夏、人と差をつけるなら、〈ロンハーマン〉だけの特別なTシャツ!
SPONSORED
2025.05.19

「それ、どこで買ったの?」と驚かれる!?
この夏、人と差をつけるなら、〈ロンハーマン〉だけの特別なTシャツ!

日差しが強くなってきて、いよいよ待ちに待った夏が少しずつ肌で感じられるようになってきた。ということは、俄然欲しくなってくるのがTシャツだ。夏がやってきたら、恐らく毎日のように着ることになるアイテムといっても過言ではない。であれば、大人だっ…

TAGS:   Fashion
【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!
SPONSORED
2025.05.14

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!
〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!

まだ知らない人は、これを機会に触れたほうがいい。というのは〈エフピーエム ミラノ〉が、高級ラゲッジとして注目を浴びているから。日本に本格上陸したのがまさに今年。そして、タイミングがいいことに、伊勢丹新宿店をはじめ日本各地で期間限定のリミテ…

TAGS:   Fashion Stay&Travel
黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。
SPONSORED
2025.04.30

黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。
引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。

ドライバーズシートからの蠱惑的な視線は、自由で開放感にあふれた未知のドライブへと挑発する。黒木メイサ。凛とした姿からは大人の女性のしなやかさが伝わり、〈マクラーレン〉の内なる先進テクノロジーと呼応する。そのケミストリーが紡ぎ出す新たなラグ…

TAGS:   Urban Safari Cars
ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。
SPONSORED
2025.04.30

ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉
メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。

Mercedes-AMGとMercedes-Maybach─サーキットで培った技術を結実させた至高のパフォーマンスと、最先端テクノロジーと卓越したクラフトマンシップが創り出す究極のラグジュアリー体験。それぞれの哲学を体現した至高の一台で、…

TAGS:   Urban Safari Cars

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ