【5選】やっぱり気になる! 限定&周年モデル!
気にしないわけにはいかないのが、“このタイミングでしか手に入れられない”という希少性を備えたリミテッドモデル。ブランド側としても、技術や素材、仕上げのすべてに注力しているから、完成度の高さは折り紙つき。今年は力作のアニバーサリーモデルが多いから、いつも以上の特別感を味わえるはずだ!
- SERIES:
- 新作時計を話題のトピックからチョイス! vol.7
BREITLING
プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42 ジャパン リミテッド
トゥールビヨンを搭載し極上のエレガンスに昇華
創業140年を機に生まれたエレガンスモデルの最高峰。12時位置のトゥールビヨンと、黒みを帯びた深く艶やかな紅色(臙脂色(えんじいろ))の文字盤が気品を放つ。日本限定10本。ケース径42㎜、自動巻き、18KRGケース、アリゲーターストラップ、100m防水。865万7000円(ブライトリング/ブライトリング・ジャパン)
MONTBLANC
モンブラン スターレガシー 二コラ・ リューセック クロノグラフ マイスターシュテュック 100周年
名作筆記具の生誕100周年を讃える1本
ブランドを代表する筆記具“マイスターシュテュック”100周年を祝う限定品。開発当時の設計図をルミネセントプリントした文字盤やペン先を想起させるバイカラーなどが、名作の功績を讃える。限定500本。ケース径43㎜、自動巻き、SSケース、カーフストラップ、5気圧防水。130万200円(モンブラン/モンブランお客様サポート)
LONGINES
コンクエスト ヘリテージ セントラル パワーリザーブ
唯一無二のセントラルパワーリザーブ
コンクエストコレクションの70周年を記念し、’50年代後半のモデルから着想を得た1本。唯一無二の機構であるセントラルパワーリザーブを搭載し、文字盤中央に配置されたふたつの回転ディスクが時の流れを映し出す。ケース径38㎜、自動巻き、SSケース、アリゲーターストラップ、5気圧防水。59万5100円(ロンジン)
CREDOR
クレドール50周年記念 ロコモティブ 限定モデル
ジェラルド・ジェンタデザインが待望の復活
巨匠ジェラルド・ジェンタがデザインした歴史的モデルが、ブランド誕生50周年を機に待望の復活。六角形ケースやベゼル、繊細なパターンを施したグレーダイヤルは機関車がモチーフ。限定300本。ケースサイズ41.7×38.8㎜、自動巻き、ブライトチタンケース&ブレス、10気圧防水。176万円(クレドール/セイコーウオッチお客様相談室)
OCEANUS
OCW-S7000BV-2AJR
快晴の空を映す紺碧の大海原を表現
ブランド20周年記念モデル。青から黒に変化するグラデーション蒸着や20面カットを施したサファイヤガラスベゼル、青く着色した白蝶貝ダイヤルでスポーティかつエレガントに仕上げた。数量限定。ケース径42.8㎜、タフソーラー、チタンケース&ブレス、10気圧防水。25万8500円(オシアナス/カシオ計算機 お客様相談室)
●こちらの記事もオススメ!
◆一流選手は一流がお好き⁉ スター選手が愛用するラグジュアリー時計!
◆スーパースターはやはり影響力が大きい⁉ 時計ブランドに認められたアスリートたち!
【新作時計を話題のトピックからチョイス!】
◆【5選】主張しすぎない小径モデル!
◆【4選】ずば抜けて上質なチタンモデル!
◆【5選】希少な素材の隕石ダイヤル!
◆【5選】高揚感ケタ違い贅沢スケルトン!
◆【5選】深みグリーンは継続人気!
◆【4選】淡メタのダイヤルが最旬!
【2024年夏、アツい時計の新傾向はコレ!】
◆【4選】今年はさらにパワーアップして登場! ビカっと光るルミノバ!
◆【5選】やっぱり海時計は外せない! 夏ダイバーズは涼しげカラー!
◆【5選】動く“目玉”はまるで小宇宙のよう! トゥールビヨンの沼から抜け出せない!?
◆【5選】オンオフ使える、塩顔リュクスな1本を! 感性を研ぎすませるノンデイト!
◆【9選】よりラグジュアリーに輝きを増すゴールド使いの勢いが止まらない!
◆【4選】日灼けした肌によく似合う真っ黒セラミック!
◆【5選】スポーティな見た目と愛くるしさの二面性! ちょっと変化球のパンダ顔!
●ブライトリング・ジャパン
TEL:0120-105-707
●モンブランお客様サポート
TEL:0800-333-0102
●ロンジン
TEL:03-6254-7350
●セイコーウオッチお客様相談室
TEL:0120-302-617
●カシオ計算機 お客様相談室
TEL:03-5334-4869
雑誌『Safari』9月号 P136掲載
“新作時計を話題のトピックからチョイス!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!
●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!
text : Yasuhito Shibuya, Hiroyuki Yokoyama