Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2024.06.09


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】

地殻変動や火山活動など、長い歳月をかけて生まれた湖。避暑地のリゾートとして、あるいは冒険者のオアシスとして、美しい湖は人々を魅了してきた。北半球では初夏を迎え、太陽が高くなる季節。光輝く湖で癒され、英気を養い、やがて日常へと戻っていく。そんな心まで洗われる、世界の湖を旅してみよう。

湖は癒しか、それとも
ミステリーへの入り口か


爽やかな風が吹く初夏の湖。欧米では避暑のリゾート、旅人にとっては癒しのオアシスとして親しまれてきた。そんな心安らぐ存在の一方、実は湖には“謎”もつきもの。たとえばネス湖のネッシー伝説に、大探検家スヴェン・ヘディンが追いかけた中央アジアの『さまよえる湖』、はたまた『ルパン三世 カリオストロの城』の湖底に眠るお宝。人間は、静謐な湖面の奥に神秘を感じるらしい。

実際、湖は研究が追いつかずに、未解明のミステリーも多い。なにしろ、その数は世界で億単位といわれ、正確な数が把握できていない。さらに海と違って隔離された空間にあり、その成り立ちは千差万別。火山の火口に水が溜まった火口湖や地層がずれてできた断層湖、氷河が溶けてできた氷河湖、外海と隔てられてできた潟湖、さらには地表の下に潜む地底湖や、南極の氷の下に広がる氷底湖など、全貌さえ見えないものもある。

その多様さゆえか、今回紹介したレンソイス・マラニャンセス国立公園で乾季になると姿を消す生き物や、ヒリアー湖がピンクに染まる現象も、諸説あるがまだはっきりとは解明されていないという。そう考えると、吸い込まれそうなエメラルドグリーンやコバルトグリーンの湖面の奥に“ミステリー”を感じるのは、必然!? 美しく煌めく水面に誘われながら、人間は神秘の世界の入り口に立たされているのかもしれない。

【01】プリトヴィツェ湖群国立公園
クロアチア


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】首都ザグレブから南へ約100㎞、ボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くにある国立公園。石灰華と呼ばれる堆積物が川をせき止め、およそ8㎞にわたり大小16の湖を形成。湖と湖の間を川や滝が繋いでいる。透明度の高い水中を泳ぐのはマス。国立公園周辺のレストランではこの“マスのグリル”が名物だ。

【02】ヘネラル・カレーラ湖
アルゼンチン/チリ


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】南米パタゴニア地方にある湖。アルゼンチン側では“ブエノスアイレス湖”の名で呼ばれる。湖底には石灰質の山々から流れ込んだ石灰分が沈殿しており、光が当たると乳白色に輝く。湖の水で浸食されてできた大理石の洞窟“マーブル・カテドラル”を訪れるツアーが人気。

【03】ガルダ湖
イタリア


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】イタリア最大の湖。湖岸には100を超える小石や砂利のビーチが点在するリゾート地だ。面積は琵琶湖の約半分。北端の街リーヴァはウィンドサーフィンのメッカとして国際大会も開かれる一方、南岸のシルミオーネは古代ローマから続く温泉保養地として有名。

【04】ワカチナ湖
ペルー


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】現地ではラグーンと呼ばれる、砂丘に囲まれた湖。ワカチナは人口100人ほどの小さな村だが、観光客も多く、砂丘ではサンドボードやバギーツアーが盛んだ。エメラルド色の湖には人魚が住む、はたまた最愛の人を亡くした女性の涙でできたなど、数多くの伝説が残る。

【05】レンソイス・マラニャンセス国立公園
ブラジル


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】ポルトガル語で“シーツ”を意味するレンソイス。シーツのごとく白くて柔らかい砂丘が広がる。雨季の後半(6 ~ 9月)になると、雨によって水位が増した地下水が砂丘の間の谷に湧き出て、幾多もの淡水湖を形成。湖には様々な生物が生息するが、乾季の間どう生存しているかはわかっていない。

【06】メリッサーニ地底湖
ギリシャ


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】イオニア海に浮かぶケファロニア島にある地底湖。1951年に発生した地震で地上が崩落し、偶然発見された。1962年の発掘調査では紀元前の遺跡が見つかっており、神話の精霊ニンフが住んでいたとされる。天井の穴から光が差し込む姿は確かに神々しさを感じさせる。

【07】ヨークルサルロン氷河湖
アイスランド


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】“氷河の川の湖”を意味する、アイスランド最大の湖。ヴァトナヨークトル氷河が溶けたことででき、その面積は拡大中。宝石のような青い氷塊が漂う光景はロケ地としても人気で、映画『007』や『トゥームレイダー』のほか、ジャスティン・ビーバーのMVにも登場した。

【08】バカラル湖
メキシコ


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】カリブ海のリゾート、カンクンの南に位置する湖。湖底は白い石灰岩でできており水深の違いや太陽光の加減で色が変化するため“七色の湖”の異名を持つ。水温が高く、年間を通じて遊泳でき、ダイビングやシュノーケリングも人気。ウォータースライダーを備えた有料施設もある。

【09】本栖湖
日本


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】山梨県の富士五湖のひとつで、最も水深が深く、透明度が高い。北岸からは富士山の展望が見事で、本栖湖に映る“逆さ富士”が現行の千円札の絵柄に採用されている。地形的な特徴から午後に風が強くなるため、午前はSUPやカヤック、午後はウィンドサーフィンが人気。

【10】蔵王のお釡
日本


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】宮城県蔵王連峰の中央部にある火口湖。外輪山に囲まれた姿が“お釜”に似ていることからその愛称で親しまれている。太陽光によってブルーや深緑などに色を変えることから“五色沼”とも呼ばれる。湖底から硫黄物が噴出し、強酸性の水質のため生物は生息できない。

【11】ヒリアー湖
オーストラリア


地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】西オーストラリア州の南部、ミドル島にある湖。ピンク色に染まって見えるのは、藻類の一種ドナリエラ・サリナが生息しているからで、日が当たるとベータカロチンを生成するという説が有力。本土の街エスペランスからは、湖を眺める遊覧飛行ツアーが催行されている。 

 
Information

雑誌『Safari』7月号 P111〜116掲載

“春夏秋冬 季節のトラベラー!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=伊澤慶一 text : Keiichi Izawa photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ