Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2021.08.12

この夏公開の最新作でもド派手なカーアクションが炸裂!
すごいクルマが次々登場する“ワイスピ”の世界に浸る!

人気カーアクション映画シリーズ『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が絶賛公開中。そこでクルマ好きのみなさんに向けて、映画の見どころを紹介。さらに、映画公開前から話題をさらったアノ劇中車も大解剖!

クルマと犯罪の世界に生きる男ドミニク(ヴィン・ディーゼル)とその仲間たちの絆を描き、20年間にわたり愛され続けてきた『ワイルド・スピード』。そのシリーズ最新作となる『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』では、ドミニクらがシリーズ最大の危機に直面! 世界を掌握できるデジタル装置を巡り、謎の武装集団との熾烈な攻防がはじまる。しかも、この集団を率いる強敵はどうやらドミニクの弟らしく……。これまでは血の繋がりを超えた絆で“ファミリー”を作り上げてきたドミニクが、今回は自らのリアルファミリーと向き合うことに。なぜドミニクはここまで絆を重んじる男となったのか? 悲しみと後悔に彩られた過去のドラマが、新たな感動をもたらしてくれる。

もちろん、進化したのは人間ドラマだけでなく、カーアクションもファイトもぐぐっとパワーアップ! “ワイスピ”を超人気シリーズへと押し上げた立役者、ジャスティン・リンが監督に復帰し、またもや観客の度肝を抜きにかかってくる。しかも実は本シリーズ、次作での完結が予定されており、泣いても笑ってもフィナーレへのカウントダウン開始!? ドミニクらの旅の終わりを見届けるためにも、まずは『~ジェットブレイク』で胸アツになっておくべし!

見どころ 01 
 ドミニクの過去が明らかに! 


今回のドミニクらに立ちはだかる敵は、ドミニクの血を分けた弟! しかも、彼の弟だけになかなか強く、兄への感情が闘志をさらに後押ししているようで……。亡き父を挟み、複雑な関係にある2人の対決に注目。

見どころ 02 
 帰ってきたファミリー! 

ドミニクの妹にして、ブライアンの妻、ミア(ジョーダナ・ブリュースター)も今作でミッションに復帰! さらにドミニクらの仲間だった凄腕ドライバー、ハン(サン・カン)が復活! 第6作で敵に殺されたはずの彼がなぜ!? 駆るクルマはなに? この嬉しい衝撃に、ファンも歓喜!

見どころ 03 
 安定安心なド迫力なカーアクション! 

デジタル装置を巡っての攻防では、市街地で装甲車を相手にバトルしたり、道なき道を走ったり(飛んだり?)。もはやお約束の超絶場面に加え、崖からクルマで宙を舞う“クルマバンジー”も。撮影中に大破したクルマは2500台になるとか!?

見どころ 04 
 これぞ“本気の魔改造”! 大気圏に突入か!? 

ミッションを成功させるためにはなんでもやるドミニクたちだが、今回はシリーズ史上最も無謀で常軌を逸した力技で目的を達成? レトロな小型車にロケットを装着し、チームメンバーの2人が向かった先は……。呆然&爆笑のご用意を!

見どころ 05 
 多彩な劇中車から目が離せない! 

“ワイスピ”の目玉といえば豪華な劇中車。日本車代表として現行の〈トヨタ〉GR スープラが初登場するほか、〈アポロ〉インテンサ エモツィオーネ、〈ノーブル〉M600などのハイパーカーや軍用車まで、相変わらず幅広い!

*全国で公開中!
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』
●原題:Fast & Furious 9
●監督:ジャスティン・リン
●出演:ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、タイリース・ギブソン、クリス・“リュダクリス”・ブリッジス、ジョン・シナ、ジョーダナ・ブリュースター、ナタリー・エマニュエル、サン・カン、ヘレン・ミレン、シャーリーズ・セロン
●配給:東宝東和
©2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

映画公開前から話題をさらった
GR スープラの劇中車をスクープ!


オレンジとブラックのGR スープラ。あれれ? このクルマさっき見た気が……。それもそのはず、上に戻ってみてほしい。注目の劇中使用車として紹介しているGR スープラそのものだから。もちろん、レプリカではない。出自の詳細こそ不明だけど、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』撮影のために数台用意された、正真正銘の劇中車・GR スープラをご覧あれ!

振り返ってみるとスープラと『ワイルド・スピード』シリーズは実に深い関係にある。記念すべき1作めではポール・ウォーカー演じる主人公、ブライアンとヴィン・ディーゼル演じるドミニクとの友情の証として登場。このフルチューニングされたオレンジの通称“80スープラ”はアメリカ、日本のみならず世界中のクルマ好きたちの心を掴んだ。現時点で、世界一有名なスープラといっても過言ではないはず! しかし、1作めが公開された後の2002年にスープラの歴史は終わりを迎えてしまう。だが、2作めではストリートレースのライバル車として、ポール・ウォーカーの遺作となった7作めでは、ポールが実際に所有していた“80スープラ”が、彼への感謝を込めてラストシーンに使用されたりと、“ワイスピ”を語るうえでスープラは欠かせない存在だということがおわかりだろう。

そして、2019年にスープラが復活を遂げた。この復活劇の裏には熱狂的な“ワイスピ”人気の後押しもあったと〈トヨタ〉が公式にいったほど。となると、次なる興味は、GR スープラの“ワイスピ”デビューだったわけだが、それが早くも最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』で再登場するハンの愛車(ボディ色の配色にも見覚えあるのでは?)として実現している。その雄姿は是非劇場でチェックしてもらうとして、映画撮影の名残がそのままな、貴重なGR スープラの詳細をじっくり見てほしい。

そしてもうひとつお楽しみが! 『サファリ』では今このGR スープラをもとにして、とあるプロジェクトを進行中! 詳しいプロジェクトの内容は8月25日発売の次号で発表する予定なので、しっかり映画を観て、続報を待て!

“ワイスピ版”GR スープラを大解剖!


なかなか見る機会がない劇中車。よく見てみると、このGR スープラはもとに戻すことなく映画を撮っていたときのまんまの姿で日本にやってきたみたい。気になる外装は、ほぼ純正そのまま! ただ、カタログのボディカラーにはない、あざやかなオレンジでオールペンされていたり、ボンネット、ドアパネルのブラック部分は塗装ではなくラッピングだったりと、“ワイスピ”仕様に手が加えられている!

[トヨタ・GR スープラ]
TOYOTA GR SUPRA

●北米仕様車(左ハンドル) ●Bグレード: RZ ●エンジン:直列6気筒3ℓ

Point 01 
 ハンドル&シートは黒にペイント 

ステアリングのグリップや、シートの一部が赤くなっている。もとのシート色は赤。撮影で使っていくうちに擦れて、地色が出てきている。

Point 02 
 ベースとなるのは北米仕様車! 


ヘッドライト部分にあるサイドマーカーが北米仕様たる所以。そのほかフロント&リアバンパーにも反射板があるのも北米仕様ならでは。

Point 03 
 インテリアはスパルタンに! 

内装はフロア、天井のほか、ギアボックスの化粧板に至るまで剥がされている。サーキット仕様さながらの軽量化が必要だったのかも!

Point 04 
 エンジンは純正のまま! 


エンジン内部はRZグレードの純正そのままな直列6気筒。なぜかエンジンカバーだけは外されていて、むき出し状態となっている。

Point 05 
 ホイールはカスタム済み! 


外装で唯一カスタムしているのがホイール。10本フィンスポークを装着し、よりスポーティな足まわりに。艶消しブラックもクール!

Point 06 
 激しい撮影を物語る勲章も! 


“ワイスピ”といえば激しいカーアクション。その撮影の激しさを物語るように、ボディには生々しいハネ傷やへこみなどが見られた。

Point 07 
 オールペン前はホワイトだった! 


リアハッチを開けると、ベース車両のボディ色が判明。このクルマはホワイトだったみたい。ちなみにラゲッジの内装もむき出し!

Point 08 
 撮影用パーツもそのまま! 

リアバンパーには突き刺さるように付けられた物々しいパーツが。撮影のための機材と見られるが、いったいどんなふうに使うの?

 
写真=仲山宏樹 文=渡邉ひかる 
photo:Hiroki Nakayama(IL NIDO. STUDIO) text:Hikaru Watanabe
photo by AFLO
俳優・志尊 淳が〈グッチ〉の新作を着こなす!アイコニックなウエアを優雅に!
SPONSORED
2025.05.23

俳優・志尊 淳が〈グッチ〉の新作を着こなす!
アイコニックなウエアを優雅に!

イタリアを代表するラグジュアリーブランド、〈グッチ〉から夏の終わりを彩る新作コレクションが到着。クラシックながら、爽やかなムードが漂うプレフォールコレクションは、個性的にしてお洒落心をくすぐる、見どころ満載のラインナップ。そして今回、そん…

TAGS:   Fashion グッチ
〈サンローラン〉の個性的な1枚をまとう!夏旅で着たいセンシュアルなシャツ!
SPONSORED
2025.05.23

〈サンローラン〉の個性的な1枚をまとう!
夏旅で着たいセンシュアルなシャツ!

夏の大人の着こなしに、洗練された上質なシャツは欠かせない。そんなシャツを得意とするのが、フランスのラグジュアリーメゾン〈サンローラン〉。なかでも今シーズン目立つのが、夏のリゾートで映えるエレガントで個性的なアイテム。こんなシャツを身にまと…

俳優・磯村勇斗と〈ベル&ロス〉の最新作!手元に馴染む小ぶりBR-05!
SPONSORED
2025.05.23

俳優・磯村勇斗と〈ベル&ロス〉の最新作!
手元に馴染む小ぶりBR-05!

〈ベル&ロス〉のアーバンコレクション“BR-05”に、小ぶりな36㎜モデルが仲間入りを果たした。エレガントさと精悍さに加え、軽快さという新たな魅力をまとったラグスポウォッチ。その特筆すべき魅力を、俳優の磯村勇斗がいずれも輝きを放つふたつの…

TAGS:   Watches
大人の休日に似合う〈エルケクス〉のこだわりアイテム!夏のアメカジはカレッジスタイルで!
SPONSORED
2025.05.23

大人の休日に似合う〈エルケクス〉のこだわりアイテム!
夏のアメカジはカレッジスタイルで!

夏のアメカジはプリントTやポロシャツが頼り。昔から定番のアイテムだけど、仕様や素材にこだわってカレッジテイストを体現した〈エルケクス〉なら、どこか懐かしくも新鮮。さらに差をつけたいときは、重ね着テクが有効。これで学生とはひと味違う、“カレ…

TAGS:   Fashion
〈デンハム〉白澤社長が着こなす新作デニム!夏に着たい爽快テックデニムのセットアップ!
SPONSORED
2025.05.23

〈デンハム〉白澤社長が着こなす新作デニム!
夏に着たい爽快テックデニムのセットアップ!

夏にデニムは暑くてちょっと……と、敬遠してしまうひとも多いのでは!? そこで紹介したいのが、〈デンハム〉の“エアーテックデニム”。世界的デニム生地メーカー“カイハラデニム”開発のメッシュデニム生地を使用した、通気性抜群のデニムだ。「どんな…

TAGS:   Fashion Denim
着こなしを引き締める〈トム フォード アイウエア〉の新作!艶のあるサングラスが夏スタイルに効く!
SPONSORED
2025.05.23

着こなしを引き締める〈トム フォード アイウエア〉の新作!
艶のあるサングラスが夏スタイルに効く!

ミニマルな着こなしになりがちな夏こそ、小物は大事。特に顔まわりを演出するサングラスには妥協したくないはず。そこで、押さえたいのが〈トム フォード アイウエア〉の新作だ。計算しつくされた繊細でエレガントなフォルムが目元に色気を宿し、夏のシン…

TAGS:   Fashion
「それ、どこで買ったの?」と驚かれる!?この夏、人と差をつけるなら、〈ロンハーマン〉だけの特別なTシャツ!
SPONSORED
2025.05.19

「それ、どこで買ったの?」と驚かれる!?
この夏、人と差をつけるなら、〈ロンハーマン〉だけの特別なTシャツ!

日差しが強くなってきて、いよいよ待ちに待った夏が少しずつ肌で感じられるようになってきた。ということは、俄然欲しくなってくるのがTシャツだ。夏がやってきたら、恐らく毎日のように着ることになるアイテムといっても過言ではない。であれば、大人だっ…

TAGS:   Fashion
【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!
SPONSORED
2025.05.14

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!
〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!

まだ知らない人は、これを機会に触れたほうがいい。というのは〈エフピーエム ミラノ〉が、高級ラゲッジとして注目を浴びているから。日本に本格上陸したのがまさに今年。そして、タイミングがいいことに、伊勢丹新宿店をはじめ日本各地で期間限定のリミテ…

TAGS:   Fashion Stay&Travel
黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。
SPONSORED
2025.04.30

黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。
引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。

ドライバーズシートからの蠱惑的な視線は、自由で開放感にあふれた未知のドライブへと挑発する。黒木メイサ。凛とした姿からは大人の女性のしなやかさが伝わり、〈マクラーレン〉の内なる先進テクノロジーと呼応する。そのケミストリーが紡ぎ出す新たなラグ…

TAGS:   Urban Safari Cars
ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。
SPONSORED
2025.04.30

ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉
メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。

Mercedes-AMGとMercedes-Maybach─サーキットで培った技術を結実させた至高のパフォーマンスと、最先端テクノロジーと卓越したクラフトマンシップが創り出す究極のラグジュアリー体験。それぞれの哲学を体現した至高の一台で、…

TAGS:   Urban Safari Cars

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ