Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2021.11.27

【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

 

 
【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

世紀を跨いで世界を熱狂させたトリロジーから18年、ついに『マトリックス』が戻ってくる! 待望のシリーズ最新作『マトリックス レザレクションズ』は、現時点では謎に包まれていて、どんな話になるのか、はっきりとはわかっていない。いずれにしても、複雑さが面白いエッセンスでもあるので見直しておくにこしたことはない。というわけで、『マトリックス』シリーズをおさらい。本稿では、1999年に公開されるや一大センセーションを呼び起こした第1作『マトリックス』について振り返る。
 

 
【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

主人公トーマス・アンダーソンはコンピューター・プログラマーで、インターネットの世界ではネオという名を使い、ハッカーとして暗躍。日常に満足しつつ煮え切らないものも抱えた、どこにでもいる若者だ。そんな彼が、奇妙な事件に巻きこまれたことで、モーフィアスやトリティらの黒づくめの戦士たちと出会い、世界の真実を知ってしまう。
 

 
【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

現実だと思っていた1999年の世界は、実はバーチャルリアリティに過ぎない――真の現実は21世紀末で、人類がコンピューターに支配されており、多くの人間は睡眠状態で培養され、マトリックスと呼ばれる、このバーチャルの夢を見せられていたのだ! 
注目すべきは、まずこの設定。なんとなく暮らしていけているし、なんとなく楽しいが、何かが足りない……主人公ネオが置かれている状況は、そんな現代の観客の心にフィットした。真実を知りたい、何が起きているのかを知りたい、そして自分が何者かを知りたい。
 

 
【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

青いカプセルを呑めば、今までと同じ穏健な生活を送ることができ、赤いカプセルを選べば真実を知ることになる。かくしてネオはモーフィアスが差し出したこのカプセルから、赤を選び、21世紀末の“現実”に飛ぶのだ。

その現実の世界は闇に包まれており、コンピューターの目を逃れた人々はザイオンと呼ばれるコミュニティで息をひそめている。モーフィアスやトリニティはここでゲリラ軍を組織し、マトリックスに飛んでは、このシステムを守るエージェント・スミスらと死闘を演じていた。預言者から人類の救世主となる人物の存在を聞いたトリティは、ネオこそがそうであると信じている。マトリックスに飛び戦いに加わったネオは、やがて救世主として覚醒していく……。

映画はここからアクションの色合いをどんどん強めてクライマックスへと向かっていくが、そのビジュアルは、まさに強烈。マトリックス世界では、それが仮想現実であるという現実に気づきさえすれば、どんな動きも可能だ。銃弾を避けることさえも。
 

 


そんな高速アクションの表現は、とにかく斬新だった。カンフーやワイヤーワークなどの香港映画の技術をベースにしつつ、その映像をデジタル技術で加工。登場人物を静止状態で見せて周囲を複数のカメラで高速撮影し、猛スピードを表現した、いわゆるブレットタイムと呼ばれる技法は、その後の映画はもちろんドラマやCMにも導入された。
 

 
【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

ブラック・コスチュームをまとった主演のキアヌ・リーヴスのクールな魅力はもちろん、コンピューターから哲学、アニメ、コミックまで幅広く取り込まれた引用も熱狂的なファンを生み、世界興収は4億6千万ドルを記録。日本では80億円の興行収入を上げ、1999年の年間3位の成績を収めた。
 

 
【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!

監督を務めたアンディ&ラリーのウォシャウスキー兄弟(現在はともに生適合手術を受けてラナ&リリーのウォシャウスキー姉妹に)は一躍、注目のヒットメーカーに。『マトリッククス レザレクションズ』で描かれるドラマは、この1作めの続編になるとのこと。すでに公開されている予告編ではウサギのタトゥーを追うネオの奔走や、若きモーフィアスとの道場での手合わせなど、1作めと連動する場面は少なくない。そういう意味でも、この1作めの復習はマストと言えるだろう。

『マトリックス』
製作年/1999年 製作総指揮・監督・脚本/アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー 出演/キアヌ・リーヴス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス、ヒューゴ・ウィービング
 

 
『マトリックス レザレクションズ』のオリジナルスウェットを販売!

【最新作公開】衝撃を受けた超高速アクション!
1999年『マトリックス』を振り返る!
(c)2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

最新作が気になりはじめた人に、朗報。ECサイト『Safari Lounge』では、なんと『マトリックス レザレクションズ』のオリジナルスウェットを制作・販売! 2種類の展開で、いずれも作品を象徴するデザインを反映。お洒落な見た目なので、普段使いにも適している。いち早く購入して、こちらを着用しながら劇場で最新作を鑑賞するのも一興。詳しくは下記の商品ページへどうぞ!



『マトリックス レザレクションズ』オリジナルスウェットシャツ9900円(ダブルピー ウエストポイント/Safari Loinge)

 

予約購入する
 


『マトリックス レザレクションズ』オリジナルスウェットシャツ9900円(ダブルピー ウエストポイント/Safari Lounge)
 
予約購入する
  

 

 
Information

●Safari Lounge
URL:https://safarilounge.jp

文/相馬学 text:Manabu Souma
Photo by AFLO
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ