Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2025.10.02 NEW

SHOT ON VISTA VISIONで観る衝撃!
映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』の見どころ解説【前編】



アカデミー賞に向けて、有力な候補作が出揃い始めるこの時期。今年、いくつもの部門で高評価を受けそうなのが『ワン・バトル・アフター・アナザー』だ。監督の名を聞けば、納得することだろう。ポール・トーマス・アンダーソン。映画ファンは愛情を込めて彼をPTA”と呼ぶ(なので、この後はPTAと記載)。これまでも『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』と『ファントム・スレッド』、『リコリス・ピザ』の3作が、アカデミー賞作品賞にノミネート。さらに自身も脚本を書くということで、『ブギーナイツ』、『マグノリア』、『インヒアレント・ヴァイス』ではアカデミー賞脚本賞にノミネートされている。これだけのハイアベレージの成績を収めていることで、次のオスカーでも各賞へのノミネートは必然。ついに受賞もありえるかもしれない。

PTAのスゴさはアカデミー賞だけにとどまらない。『パンチドランク・ラブ』でカンヌ、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』でベルリン、そして『ザ・マスター』でヴェネチア……と、世界の三大国際映画祭すべてで監督賞を受賞。この快挙をなしとげたのは、長い映画の歴史の中で彼のみだ。ただ、こんな風にPTAの業績を並べると、作家性が強く、敷居が高そうな印象を持たれるかもしれない。しかし作品を観た人なら、そんな心配は不要とわかるはず。PTA映画は意外なほどバラエティ豊か。しかもどの作品にも強烈なインパクトのシーンが用意され、それが過去に例のない演出だったりして(『マグノリア』ではカエルの雨が降り注いだ!)、映画的サプライズ&興奮が確約されている。シンプルにエンタテインメントとして楽しませるサービス精神も旺盛だ。例のないチャレンジエンタメ王道の面白さ。そんなPTA作品の2つの魅力が、最高レベルで達成されたのが『ワン・バトル・アフター・アナザー』。それゆえに絶賛が集まっている。

どんな物語なのか? タイトルが意味するのは戦いに次ぐ戦い。とんでもないバトルが連発される予感が漂う。主人公のボブは武力革命の名の下に集った組織のメンバー。国境近くの収容センターから移民を解放したり、富裕層への反発から銀行を襲撃したりしている。しかしある事件をきっかけに、ボブは幼い娘ウィラを連れて身を隠すことになった。それから16年後、娘が何者かにさらわれ、ボブは彼女を奪還すべく奔走する。
 

  

 
冒頭から革命グループフレンチ75の暴走行為がハイテンポで描かれ、一気に世界に没入する。このあたり、PTAの勢いのある演出は呆気にとられるほど。ものすごい情報量で圧倒した後、今や冴えない中年男になったボブが、いかにウィラを取り戻すかのドラマが、まったく予想不能の流れで展開。ボブとウィラを執拗に追いかけるヤバすぎる軍人ロックジョー、奪還に協力するウィラの空手のセンセイなど、強烈なキャラが入り乱れるあたりは、クエンティン・タランティーノなどの作品を連想させつつ、本作はマニアックになりきらず、映画のパワーで疾走していく。そこにPTAの才能を感じられるはずだ。

公開を前にジャーナリスト向けに行われたバーチャル会見で、PTAは「これは20年前から温めていた作品」と説明した。基本的に自分で脚本も執筆するのがPTAのスタイル。ゆえにオリジナリティに溢れる作品が完成するのだが、今回もどんな方向に進むのか予測不能。そのあたりをPTAは次のように説明する。

「基本設定、ストーリーのポイント、キャラクターと、これらの基盤と感情的流れを守れば、あとはギャンブルでもやるかのようにテーブルで遊ぶ感覚なんです。あるシーンは、(出演した)ベニチオ・デル・トロとディナーを共にした晩に一気に脚本を書き上げたりもしました。撮影自体も、まずレオ(レオナルド・ディカプリオ)とチェイス(娘役のチェイス・インフィニティ)の小さな家の中のシーンからはじめました。物語の核である、2人の関係性を伝えるうえで、映画に魔法を起こすと思ったからです。その後に家の外でのアクション場面に移ると、撮影がどんどん勢いを増していったのを覚えています。私の現場は大作になっても、親密なシーンではクルーの数はせいぜい15人とか20人くらい。私の経験不足な部分も、信頼できる彼らが補ってくれ、そうした信用が満足感につながっていると思います」

輝かしい実績を持ちながら、あくまで謙虚なPTA。そんな彼も本作に関して強く主張する点がある。それは大スクリーンの劇場で体験してほしい、ということ。その理由は、本作がSHOT ON VISTA VISIONで撮影されたからだ。ビスタビジョンとは通常よりも横長のスクリーンサイズのことで、そのビスタ用の特殊カメラを使うことで、IMAXのようなラージフォーマットの上映で、信じがたい臨場感が届けられる。
後編に続く
 

  

 

 
取材・文/斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
© 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema® is a registered trademark of Dolby Laboratories
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02 NEW

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion
〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。
SPONSORED
2025.09.26

〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。
“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。

先進的な性能とデザインを手の届きやすい価格で提供する時計作りで、1960〜’70年代に国産機械式腕時計の新しい在り方を示した〈キングセイコー〉。2022年に待望の復活を果たした現在も、そのスタイルは健在。現代の技術で進化を遂げた“美ダイヤ…

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。
SPONSORED
2025.09.26

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。
美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。

デザイン、クラフトマンシップ、パフォーマンス。すべての面にこだわり、都市生活に最適化した先進的なアーバンウエアを提案する〈ヴェイランス〉。ミニマルな作りの中に、厳しい山岳環境が生み出した先進技術を詰め込んだハイエンドなアイテムは、端正なス…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!
SPONSORED
2025.09.25

〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!
男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!

これからの季節の週末は、男らしさと爽やかさを感じさせる王道カジュルが気分。そこで注目したいのが〈ディースクエアード〉の新作。独自の感覚で生み出される格上のカジュアルで、もっと楽しい週末を!

TAGS:   Fashion Denim
“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!
SPONSORED
2025.09.25

“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!
最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!

“キング・オブ・ダイヤモンド”として名高い、世界最高峰のジュエリー&ウォッチブランド〈ハリー・ウィンストン〉。このブランドの銀座店が2025年8月29日に、新たなフラッグシップ・サロンとして移転オープンしたのはご存知かと。伝統的な〈ハリー…

TAGS:   Fashion
〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!
SPONSORED
2025.09.25

〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!
今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!

レザージャケット、レザーコート、レザーパンツ。大人にとって普遍のアイテムのひとつがレザーなのは、誰しも異論ないところ。とはいえ、その素材感、デザイン、作りのよし悪しなど、クオリティに関しては実に様々。〈サンローラン〉なら、ラグジュアリーメ…

TAGS:   Fashion
大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!デニムが変われば見た目が変わる!
SPONSORED
2025.09.25

大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!
デニムが変われば見た目が変わる!

色味、シルエット、加工感の組み合わせが無数にあるデニムは、どんな1本を選ぶかで見た目の印象を簡単に変えられるのがイイところ。その点、ほどよくトレンドを押さえつつ、いま大人が穿くべきデニムをしっかり提案しているのが〈ディーゼル〉。まずはその…

TAGS:   Fashion Denim
今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!
SPONSORED
2025.09.25

今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!
秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!

今シーズンも大人のゴルフコーデは、レトロテイストが気分。なかでも、'90年代のレトロスポーティな雰囲気の着こなしに注目したい。ということで、見逃せないのが〈ラコステ〉の新作ウエア。ちょっと古着っぽいニュアンスを取り入れた、個性的なアイテム…

TAGS:   Fashion
〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!変化球アウターで格上の週末スタイルに!
SPONSORED
2025.09.25

〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!
変化球アウターで格上の週末スタイルに!

秋の週末スタイルはアウター選びが大事。街でデートや買い物をするにも、海でとことん遊ぶにも、お気に入りのアウターがあれば気分上々で過ごせそう。そこで頼りになるのが〈タトラス〉の新作。まわりとはひと味違う秋アウターが揃っているから、いつもの着…

TAGS:   Fashion
品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!
SPONSORED
2025.09.25

品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!
秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!

落ち着いた大人のお洒落が楽しめる秋は、小物選びにもこだわりたいもの。遊び心を効かせたレザーアイテムを取り入れて、どこか茶目っ気を感じさせる上品スタイルを狙ってみては? そこで注目したいのが〈フルラ〉の新作。グレーと茶のツートーンに、オレン…

TAGS:   Fashion
気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!男らしくて品が出る大人の秋アウター
SPONSORED
2025.09.25

気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!
男らしくて品が出る大人の秋アウター

秋のお洒落はアウター選びが大事。男らしさと品のよさを兼ね備え、なおかつ気の利いた遊び心ある1着があれば、気分よく毎日を過ごせそう。カナダ発の〈マッカージュ〉なら、高品質で実用的な秋アウターが必ず見つかる!

TAGS:   Fashion
この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?
SPONSORED
2025.09.25

この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?
大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?

厳しい暑さもひと段落し、デニムの季節の到来。ガシガシと穿ける、しっかりとした生地感こそがデニムの魅力だけど、楽な格好で夏を満喫した人にはハードな味のデニムはちょっときつい? さて、ならば秋のデニム選び、いったいどうする? そこで頼りになる…

TAGS:   Fashion Denim
アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!お洒落で快適な理想のデイリーウエア!
SPONSORED
2025.09.25

アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!
お洒落で快適な理想のデイリーウエア!

日常をもっと自由に、コンフォートに楽しみたい大人にこそ〈オークリー〉の新作を。高いパフォーマンス性とベーシックなルックスを兼ね備え、どんなスタイルにも自然に馴染む。街でのデイリー使いから週末のアクティブライフまで、シーンレスに活躍してくれ…

TAGS:   Fashion
〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!大人の“チラ見せ”テクニックとは!?
SPONSORED
2025.09.25

〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!
大人の“チラ見せ”テクニックとは!?

なにかとシンプルな着こなしになりがちな秋。であれば、いつものアイテムをいつもとは違う色で遊んでみるのはどう? そこで今回、〈デンハム〉白澤社長が紹介してくれるのがこちらのニット。あざやかなグリーンは、着こなしに一瞬で華を添えてくれる。スマ…

TAGS:   Fashion Denim
ちょっとの変化で大きく変わる!?いつもの生活をワンランクアップ!
SPONSORED
2025.09.25

ちょっとの変化で大きく変わる!?
いつもの生活をワンランクアップ!

海遊びに没頭した夏が過ぎると、ちょっとお疲れ気味!? そんなときこそ、いつもの毎日に変化球。優雅なおウチ時間をもたらすマシンから、清潔感を格上げするケア、秋のアウトドアへと誘う秀逸アイテムまで、新たな“波”をキャッチできるはず。

きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ