Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.05.21


【Spotifyで聴ける】スケートボードを楽しむための曲

スケートボード発祥の地、西カリフォルニア海岸。その太陽の下、自由に滑走するスケーターたち。彼らのそばには常に音楽があり、それは、時代とともに変化してきた!? それとも……。

【Spotifyで聴ける】スケートボードを楽しむための曲俳優、ラッパー、デザイナーとしても活躍中のジェイデン・スミスは、ウィル・スミスの息子としても有名。スケートボードに乗るときは、どんな音楽が流れている!? やっぱりヒップホップ!?

スケート音楽(ミュージック)=西海岸(カリフォルニア)って感じですよね。今のスケーターはヒップホップを聴いてることが多いと思うけど、スケート音楽って’80年代的なパンクやスラッシュメタルみたいなサウンドが、スタートだったのかなと。なので、そのあたりを少し取り入れながら選曲しました。

1曲めはスケボー少年との恋を歌った「スケーター・ボーイ」。次の「プリティ・フライ」は’80年代から’90年代のオレンジカウンティを中心とするストリート文化(カルチャー)を象徴するバンド、オフスプリングのヒット曲。次の「ジョニー・キック・ア・ホール・イン・ザ・スカイ」も元祖スケーターミュージックといえるのかな。

とはいうものの、昨今は、ヒップホップやR&Bは欠かせないので、次の「レフト・ライト」。歌っているXGは日本の女の子7人のグループ。この前の東京五輪でもスケートボードで日本の女の子が金メダルを獲ったりしましたが、日本の若い女の子へのオマージュという意味合いも含め選曲。ちなみに、「レフト・ライト」の“右、左、右、左……”って、スケボーの基本みたいだなって(笑)。その流れで「ピンク・ベノム」「スケート」。“ド”ヒップホップな曲調が、今のムードに合ってるんじゃないかな。

次の「アイ・フィール・ライク・ダンシング」は、最近の曲ですが、ビー・ジーズやシュガーヒル・ギャングのような’80sヒット的ダンサブルな曲。スケボーのトリックの、踊っているみたいな感じと合うんじゃないかなと。次の「スレッジハンマー」と曲調が似ているので、繋がりもいいと思います。

9曲めの「バスト・ア・ムーブ」は、曲が持つグルーヴがスケートボードに乗る人のストロークに近いんじゃないかなと思ったので、選曲。そして、最後に「ジャンプ・アラウンド」。この曲は’92年の作品ですが、今のスケーターも聴いてるみたいですよ。

クルマから降りて、スケボーを持ってファンサービスをするジャスティン・ビーバー(お酒を飲んでスケートボードに乗っていたわけではないようだ)

サンタモニカをクルージング中のジョナ・ヒル。スケートボードへの愛情のつまった映画『mid90s ミッドナインティーズ』の監督だけあって、貫禄あり!?

サンセットビーチで聴きたい曲選曲したのは!
[クリス・ペプラー]
Chris Peppler
J-WAVE「TOKIO HOT 100」の人気ナビゲーター。5月5日(金・祝)、6日(土)に六本木ヒルズアリーナにて開催されたフリーライブイベント“TOKYOM.A.P.S”の オーガナイザーを務める。豪華なアーティストも出演!

PICK UP
[ブラックピンク]
BLACKPINK

【Spotifyで聴ける】スケートボードを楽しむための曲ジス、ジェニー、ロゼ、リサの4人からなる韓国の4人組。2020年『ブルームバーグ』誌「世界で最も影響力のあるポップスター」に選ばれた。アメリカ最大級の音楽野外フェス“コーチェラ 2023”のヘッドライナーも務め、6月3日(土)、4日(日)には京セラドーム大阪にて公演を行う。

【Spotifyで聴ける】スケートボードを楽しむための曲「ピンク・ベノム」収録アルバム
『ボーン・ピンク』
2022年9月16日に発売された2枚めのフルアルバム。「ピンク・ベノム」はアルバムからの先行公開曲として、8月19日にリリース。このアルバムを引っ提げてのワールドツアーが2022年10月から行われ、42カ国を回る予定(4月の東京ドーム、6月の京セラドーム大阪公演もその一環)。

Information

雑誌『Safari』6月号 P241掲載

“クリス・ペプラーが選曲! シーン別聴きたいプレイリスト”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

photo by AFLO
歴史を締めくくる集大成にふさわしい特別な1台〈アウディ〉TTクーペ ファイナルエディションがオンライン販売開始!
SPONSORED
2023.05.30

歴史を締めくくる集大成にふさわしい特別な1台
〈アウディ〉TTクーペ ファイナルエディションがオンライン販売開始!

1998年に初代登場以来、3世代にわたって進化してきた〈アウディ〉のプレミアムコンパクトスポーツクーペ、Audi TT。そんなTTモデルが、依然として強い個性を放ちながらも、いよいよその歴史の最終章を迎え、2台の限定車を最後に生産を終了す…

ブランド初のバッテリーEV専用モデルでグリーンへ。新型〈レクサス〉RZにはゴルフ好きが喜ぶ理由がある。
SPONSORED
2023.05.31

ブランド初のバッテリーEV専用モデルでグリーンへ。
新型〈レクサス〉RZにはゴルフ好きが喜ぶ理由がある。

自宅からゴルフ場まで、より快適に、より楽しく移動。晴れやかですっきりとした気持ちでゴルフに臨むことができれば「理想のスコアメイクに期待がふくらむ」ということにもなる。そこへいくと新型〈レクサス〉RZは、ゴルフ好きにとってまさに理想のクルマ…

TAGS:   Urban Safari Cars
〈テーラーメイド〉がゴルフクラブの常識を変える!今、時代のスタンダードはカーボンウッド!
SPONSORED
2023.05.31

〈テーラーメイド〉がゴルフクラブの常識を変える!
今、時代のスタンダードはカーボンウッド!

今、ゴルフ界は大変革のとき。ドライバーの主流がメタルウッドからカーボンウッドへと移行。〈テーラーメイド〉が作り出した真のカーボンフェース搭載ドライバー“ステルス”も最先端技術によりさらにやさしくなって、“ステルス2”“ステルス グローレ”…

TAGS:   Urban Safari
アバンギャルドな精神と匠の技が宿る“DS 7”。美しいラグジュアリーSUVでフランスの“最高”を味わう。
SPONSORED
2023.05.31

アバンギャルドな精神と匠の技が宿る“DS 7”。
美しいラグジュアリーSUVでフランスの“最高”を味わう。

アバンギャルドな精神とサヴォア・フェール(匠の技)を体現するフランスのクルマブランド〈DS〉(ディーエス)。なかでも今期デビューしたばかりのフラッグシップSUV“NEW DS 7”は、移動時間を贅沢かつ美しい旅へと変える魅力にあふれる。フ…

TAGS:   Urban Safari Cars
雑誌『Safari』連載坂口憲二 JEANS LIFE supported by EDWIN 503
SPONSORED
2023.05.24

雑誌『Safari』連載
坂口憲二 JEANS LIFE supported by EDWIN 503

theme 01 “変わるものと変わらないもの”

TAGS:   Fashion Denim
大人に似合う〈ジェントルマン〉の新作!ジュエリーの“色重ね”で定番コーデを格上げ!
SPONSORED
2023.05.25

大人に似合う〈ジェントルマン〉の新作!
ジュエリーの“色重ね”で定番コーデを格上げ!

Tシャツやシャツが主役の夏カジュアルは、ジュエリーで大人っぽさを演出するのが王道。とはいえ、これみよがしなデザインでは、せっかくのヘルシーな黒肌も逆効果に。なら、〈ジェントルマン〉の出番。シンプルかつ上質で遊び心のあるジュエリーの色を上手…

TAGS:   Fashion Jewelry
〈トム フォード アイウエア〉の1本で夏の陽射しを楽しむ!涼しげな薄色レンズで目元から爽やかに!
SPONSORED
2023.05.24

〈トム フォード アイウエア〉の1本で夏の陽射しを楽しむ!
涼しげな薄色レンズで目元から爽やかに!

夏だからこそ欲しい清涼感を、かけた瞬間にもたらしてくれるのが薄色レンズのサングラス。しかもそれが〈トム フォード アイウエア〉の新作なら、スクエア基調のエレガントなフォルムで品のよさも盛れて、目尻の“T”でブランドアピールも叶う。1本で3…

【ディフェンダー130】が駆り立てる、 冒険と絶景を求める旅 in 三宅島!
SPONSORED
2023.05.20

【ディフェンダー130】が駆り立てる、 冒険と絶景を求める旅 in 三宅島!

みなさんにとって旅とは? そう聞かれたら、どんなふうに答えるだろうか。もちろんその答えは十人十色であっていい。でも、共通するのは、やっぱり未知なる出会いや体験にワクワクし、心からの解放感に生きている実感を噛みしめることだろう。そんな中で叶…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ