Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.08.06


【Spotifyで聴ける】ワークアウトにおすすめの曲

ワークアウトのための曲。それは、身体にスイッチを入れる曲。だから、別のシチュエーションでは聴かないようにする。そうすれば、より効果をあげられるようになる!?

【Spotifyで聴ける】ワークアウトにおすすめの曲映画『アナと雪の女王』のアナの声優を務めたことでも有名なクリスティン。LAのロスフェリスのジムにて、ヘッドフォンをしながら汗を流す

今回は、プレイリストというより順不同でワークアウトのときに使ってもらいたい曲。トレーニングは20代半ばからはじめてるんですが、「レッツ・ゴー・クレイジー」「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」は、その当時の朝起きるときの定番曲。

「レッツ・ゴー~」は静かにはじまって、38秒からビートが、53秒からギターが入ってきて、1分3秒から一気に盛り上がる。だから、1分3秒までに目覚めて、そこから腕立てをいけるところまでやってたんです(笑)。「ウェルカム~」もギターの印象的なフレーズから、徐々に盛り上がって、32秒で“ジャン!”って。よりハードスタートな運動におすすめです。

「ドクター・フィールグッド」も同じで“サイクアップ(気合を入れるなどの意味)”して、“せーの!”って感じの曲。次は「ハウス・タバタ」。“タバタ・ソングス”っていうのは、タバタ式トレーニングに使う曲で、 “3・2・1・GO!”ってコーチのかけ声が流れるので、気持ちもアガります。

この曲以外にもいろんなジャンルの曲があるのですが、個人的にはハウスかメタルです。次の「ボーン・スリッピー」は、曲の前後にクールダウンする部分があるので、ランニングのときにループで使うことをおすすめしたいですね。「チューブス・ワールド・ツアー」は緩急があるので、勾配がある街中のランニングや軽めのウェイト用。「スモーク」は自重トレーニングやストレッチ、腹筋運動向き。

ここらへんで安心の「炎のランナー」(「チャリオッツ・オブ・ファイヤー」の邦題)です(笑)。そして、“HIIT(高強度インターバルトレーニング)”にうってつけの「ヘイ・ボーイ・ヘイ・ガール」。ガッツリ心拍上げる系のトレーニングはこれですね。

最後の「DCロット」はテクノ調の曲なので、“ラン”かな。ゾーンに入ったって思ったら、ループで流したら、気持ちいいと思いますよ!

ニューヨークを自転車で移動中にパパラッチされることが多いジャスティン。この日はジムでボクシングのミット打ち

ヴェニスビーチの〈ゴールドジム〉にて。ロック好きのシュワちゃんはワークアウトのときもロック!?

役作りのための肉体改造でも有名なマークは日曜日の午後〈F 45ジム〉にてトレーニング!

サンセットビーチで聴きたい曲選曲したのは!
[クリス・ペプラー]
Chris Peppler
J-WAVE の看板番組「TOKIOHOT 100」の超人気ナビゲーター。若い頃はハードにトレーニングしていた時期もあったが、最近はご無沙汰気味!?

PICK UP
[ガンズ・アンド・ローゼズ]
GUNS N’ ROSES

【Spotifyで聴ける】ワークアウトにおすすめの曲1987年のデビュー以来、常にロックシーンの話題の中心にいるバンド。’90年代後半から、メンバーの脱退などで活動が停滞するが、2014年以降メンバーも復帰し、ツアーを行う。現在公開中の映画『ソー:ラブ&サンダー』で名曲「スウィート・チャイルド・オブ・マイン」が使用され、今年の11月には日本公演も決定している!

【Spotifyで聴ける】ワークアウトにおすすめの曲「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」収録アルバム
『アペタイト・フォー・ディストラクション』
「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」で幕を開ける。今までに全世界で2800万枚以上を売り上げる名盤。グリーン・デイのビリーが「ロックン・ロール史上最高のデビューアルバム」と褒め称えた。

 
Information

雑誌『Safari』9月号 P167掲載

“クリス・ペプラーが選曲! シーン別聴きたいプレイリスト”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ