Safari Online

SEARCH

CELEBRITY セレブ

2020.09.12

【セレブの愛車】コレも楽しそう!  LAセレブがデートで使った
“未来顔3輪車”の正体とは⁉

ある日のLA某所。まるでヒーロー映画に出てくるような不思議なクルマが目撃された。乗っていたのは、お騒がせユーチューバーとして話題にもなったローガン・ポールと、その彼女でモデルのジョージー・カンセコ。以前にも『コレはなんだ? セレブカップルが楽しむ3輪車の正体とは!?』の記事で、セレブカップルが楽しむ3輪車をご紹介したが、この2人が乗っているのも実は、3輪車。とはいえ、こちらは以前ご紹介した3輪車に比べると、フューチャーライクな見た目がかなり個性的。さて、このクルマの正体とは?

過去の記事はコチラ↓
『コレはなんだ? セレブカップルが楽しむ3輪車の正体とは!?』 

 
正面からはわかりにくいけど、横から撮られた写真で見ると、後ろが1輪だけの3輪車ということがわかる。さっそく気になるその正体を明かすと、コチラはポラリス・インダストリーズ社の“スリングショット”という3輪車。同社では、3輪のオートバイとして扱われているようだが、う~ん、バイク感はあまりないかも。

それよりも〈ポラリス〉と聞いてもほとんどの人が「どこそれ?」と思うだろうから、まずはメーカーの紹介から。ポラリス・インダストリーズは、アメリカに拠点を置くオフロード車やスノーモービルを主に扱っている会社。特にオフロード車は、小さく軽量であらゆる路面状況でも走行が可能で、その性能の高さから、アメリカ本国では特殊部隊にも採用されているんだとか。

そして、驚くことなかれ。実は“スリングショット”はすでに、2015年の東京モーターショーでお披露目済み。その後、日本国内での発売もあったりしたので、もしかすると「見たことあるよ!」という人もいるかも。 

 
前から見るとわかるように、車幅は190cm以上あるので広め。とはいえ、高さは一番高いところでも約130cmとかなり低い。日本での登録は5ナンバーとなっており、国内でもちゃんと公道を走ることが可能だ。

ローガンが乗っていたモデルはおそらく2019年モデルだと推測される。だとすると、エンジンはGM製の2.4ℓDOHC直列4気筒エンジンで、最高出力約173HP、最大トルク166ft-lb(約225Nm)を発揮。これに5速MTを組み合わせて、後輪を駆動するのだが、なんたって車重が約762kgだからとにかく軽い。加えて車高の低さを考えると、“スリリング”な加速が楽しめるのはいわずもがな。また、コックピットとエンジンが近いので、エンジン音がドゥンドゥンとカラダに響いてくるのは想像に難くない。クルマ好きならずとも、大興奮するのは間違いないだろう。

その一方で、意外に安全設計もちゃんとしているのがこのクルマ。特別に開発された3輪安定性制御により、ドライビングに安定性をもたらしてくれるほか、アンチロック・ブレーキ・システムなども搭載。ほぼムキ出しとはいえ、これなら彼女を乗せていても、一応の安心感はありそう!? 

 
 

“2019 スリングショット S”

“2020 スリングショット S”

 
そして現在は、“スリングショット”の現行モデルとして4つのタイプが販売中。オプションでカラーや内装パーツのほか、フロントグリルなども自分でアレンジできるが、中にはフロントグラスや屋根がついていないモデルも!
 

“2020 スリングショット R”

“2020 スリングショット グランド ツーリング LE”

 
さらにブルートゥーススピーカーを完備し、バックモニターまで付いているという至れり尽くせりなモデルもあるので、気になった人は是非チェックしてみてはいかがだろう。

ちなみに“スリングショット”とはパチンコを意味していて、パチンコ玉のように駆け抜けるという意味がこめられているそう。運転の自動化などクルマの進化が著しいなか、こういったドライブ本来の楽しさが詰まった1台があってもいいんじゃない? 

 

 
photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ