【期間限定】今度の〈オメガ〉×〈スウォッチ〉は、ミニカーを追う人だけが入手可能!?
いつも発売前から話題沸騰となるのが〈オメガ〉×〈スウォッチ〉のコラボ作。今回の新作もその例に漏れず。期間限定発売(4月1日〜13日)にしてビビッドなピンク色に目を奪われる時計“ミッション トゥ ザ ピンク ムーンフェイズ”が登場した。コレ、年に一度のピンクムーンを祝うモデル。当然のことながら早くも争奪戦が予想されるわけだが、一方で話題なのがその入手方法。これがかなりユニークで、時計自体の魅力はもちろん、それを入手する喜びも相当なものになるかも!
入手方法も気になるところだが、まずは新作についてのご紹介から。実は今年の4月、月が地球を回る軌道の中で最も遠い地点に到達。そのため、空を見ると月が通常より少し小さく、薄暗く見えるかもしれないというのだが、これがマイクロムーンと呼ばれるもの。少しピンクがかった色合いになるってことで、ピンクを取り入れた時計となったようだ。とはいえ、4月のマイクロムーンとは異なり、“ミッション トゥ ザ ピンク ムーンフェイズ”は明るく輝き、複雑なディテールと美しいピンクの世界を表現している。パッと見ピンクに惹かれまくるこの時計だが、時計好きに見てほしいのはやっぱりムーンフェイズだ。2時位置にあるそれは、2つのピンクの月がシルバーピンクオパリオンのマスクの下で回転しながら、スーパールミノバ・コーティングにより暗闇でピンクに輝く仕様。さらにUVライトを当てると、ムーンフェイズマスクに秘密のディテールが現れるというから、これが密かなお楽しみになるだろう。
もちろんこの時計の魅力はこれだけではない。ケースはすでに展開している“バイオセラミック ムーンスウォッチ”コレクションのモデルと同様、〈スウォッチ〉が特許を取得したバイオセラミック製。同素材のベゼルには、今作はホワイトオパリオンのマーカーを配したパルスメータースケールが刻まれている。また、文字盤とクラウンにはこれまで同様“OMEGA X SWATCH”のロゴ入り。さらにバッテリーカバーには美しいピンクの月が描かれ、徹底したピンクの演出により、まるでピンクの魔法にかかったような気分になること請け合いだ。
さて、気になる入手方法なのだが、いったいなにがユニーク? それは、新作の販売場所が日々変わるってこと! 目印として、〈スウォッチ〉のミニカーが置かれている店舗が今回の新作を販売しているお店なのだが、どの店舗にミニカーが置かれるかは、スウォッチJPの公式インスタとXにヒントあり。つまり、SNSを見た人だけが販売店舗がわかる仕組みになっているというのだから面白い。もちろんミニカーは日本中を旅することになるのだが、うっかり「ミニカーが近くに来るチャンスを見逃してしまった!」なんてことのないようご用心!こちらが販売店舗に置かれるピンクのミニカー。バイオセラミック ムーンスウォッチ コレクションと同様に、購入は1人につき、1店舗、1日1本なのでご注意を。
ケース径42㎜、ケース厚13.75㎜、ムーンフェイズ表示機能付きクロノグラフクォーツ、バイオセラミックケース、ベルクロストラップ、3気圧防水。4万6200円(スウォッチ/スウォッチ グループ ジャパン)