Safari Online

SEARCH

DENIM デニム

2018.04.04

たったこれだけで見違える!
セレブのGジャン姿がかっこいい理由!

春のアウターとして大活躍するGジャン。でも、着こなしが「イマイチしっくりこないなぁ」と思っている人も意外に多いのでは? 

実はGジャンって、ただ羽織るだけではこなれ感が出ないアイテム。着こなしにちょっと手を加えることで、かっこよさがグッと上がるのだ。というワケで、今回はお洒落上手なセレブをお手本に、こなれ感たっぷりのGジャン技をマスター。どれも難しいことはナシなので、手軽にトライできるはず!


01 基本は襟を立てるだけのシンプルこなし!


Jesse Metcalfe[ジェシー・メトカーフ]

まずは基本中の基本、Gジャンの襟立てテクから。シンプルなデニム・オン・デニムをこなれ感たっぷりに着こなしているのは、俳優のジェシー。Gジャンの襟をラフに立てることで、首まわりに動きをつけているのがわかるはず。本当になにげないテクだけど、これで着こなしにニュアンスが出て、颯爽とした印象に仕上がっているのはご覧のとおり。それから、選んでいるGジャンがジャストサイズなのも、お洒落に見えるポイント!


Eddie Redmayne[エディ・レッドメイン]

俳優エディも、Gジャンを襟立てで着こなしたスタイル。インに合わせたニットとのバランスもよく、男らしくこなれた雰囲気を演出している。襟はピンと立てると不自然に見えるので、エディのようにクッタリとさせるのがポイント。そうすれば自然なニュアンスを作ることができる。大人らしい色の組み合わせ方や全体のサイズ感もバッチリで、エディのお洒落偏差値の高さがよくわかる着こなしだ。

 


02 ニュアンス出しにシャツ襟・オン・デニJK!


Baptiste Giabiconi[バティスト・ジャビコーニ]

続いて紹介するのも、襟立てと同じく首まわりに動きをつけるテクニック。中に着たシャツの襟を外に出して、Gジャンの襟に乗せるレイヤード技だ。モデルのバティストは、デニムのオールインワンの上にGジャンを重ねる着こなし。片方の襟だけをGジャンの襟の上に出して、絶妙なニュアンスをつけている。かなりハイレベルなコーデだけど、そうは見せない自然体のお洒落がお見事!


Mark Wright[マーク・ライト]

TVパーソナリティのマークも、シャツの襟を外に出したレイヤードスタイル。グレーとブルーを中心にしたシンプルな着こなしだが、シャツのカーキを差し色にして、上手にお洒落度をアップさせているのがわかる。重ねたときにきれいに見せるには、シャツの襟は小さめの方が効果的。そのあたりのバランスも考えつつ、襟出しに向いたシャツを選びたいところ。ちなみに、さり気なく足元もシャツと色合わせしているのも見逃せない!

 


03 首元にボリュームを出すフード乗せ!


Liam Payne[リアム・ペイン]

シンガーらしいアヴァンギャルドな着こなしのリアム。インに着たヒョウ柄パーカと、モナ・リザのプリントが効いた赤スウェットパンツがインパクト大。そんな着こなしを落ち着かせているのが、パーカの上に羽織ったGジャンだ。Gジャンの襟の上にヒョウ柄のフードを出して、首元にボリュームを出していているのがポイント。これでシルエットのバランスがよくなって、リアムらしい個性出しに繋がっている。


Tom Ackerley[トム・アッカーリー]

一方、ベーシックなアメカジスタイルでまとめているのは映画関係者のトム。ハリウッドで一番輝いている女優マーゴット・ロビーの夫だ。GジャンとTシャツの間にパーカを挟んでフードを外出しに。これによって首まわりにボリュームが生まれ、すっきりコーデのニュアンス出しに成功している。TシャツとGジャンだけだと、こういうこなれ感は出てこないはず。足元にヒネリをプラスしているサイドゴア風スニーカーも技あり!

 


04 Xどめでヌケ感あるTシャツこなし!

Jeremy Piven[ジェレミー・ピヴェン]

最後に紹介するのは、Gジャンのフロントボタンを1、2個だけとめて、フロントをXのような形に見せる”X留め”。Vゾーンと裾からインのTシャツを覗かせて、着こなしにヌケ感を出す着こなしテクだ。写真のジェレミーの場合、下から2番めと3番めのボタンだけとめることで、インの白Tを生かした着こなしに。全体がダークトーンでも軽快に見えるのは、このテクを上手に使っているからこそ!


Joel Edgerton[ジョエル・エドガートン]

俳優のジョエルもGジャンのフロントは”Xどめ”。何枚かレイヤードした着こなしだけど、下に着た白Tを見せることで、ヌケ感出しに成功している。ハンチング&眼鏡がクラシックなだけに、白アイテムでヌケを作らないと重く見えてしまいがち。そこのところを計算に入れた、非常にうまいコーディネートといえそう。ニットをイン使いした襟まわりも、彼らしい巧みな見せ方になっている。

 
文=野中邦彦 text: Kunihiko Nonaka(OUTSIDERS Inc.)
photo by AFLO
俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!
SPONSORED
2025.10.29

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!
こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!

ファッションモデル顔負けの長身と抜群のスタイルで、見るものを魅了する俳優・三浦翔平。幼い頃は水泳とバスケに打ち込み、現在はオフにサーフィンやゴルフ、ジムなどでアクティブに体を動かすスポーツマンとしての側面も。そんな三浦翔平に〈エクスタイル…

TAGS:   Fashion
年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。機能美と遊び心が光る上質トロリー。
SPONSORED
2025.10.31

年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。
機能美と遊び心が光る上質トロリー。

高品質で優れたデザインのトロリーは旅そのものの満足感を上げてくれる大切な相棒。もちろん見た目だけじゃなく、使い勝手などの機能面も優秀なものを選びたいところ。そんな見た目と機能を兼ね備えたトロリーといえば〈エフピーエム ミラノ〉の“バンクコ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ