Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.01.01

こんな作品が公開&配信予定!
2022年の絶対見逃せない映画!

2022年の映画界はどうなるのか? 過去2年ほど新型コロナウイルスの影響などで、多くの公開延期が相次いだ。その停滞からようやく解放され、話題作が満を持して登場。とくにハリウッド大作、人気シリーズ最新作のラッシュになりそうだ。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『トップガン マーヴェリック』

トレンド①“人気シリーズの続編”
まず注目は、トム・クルーズで、前作からじつに36年ぶりとなる『トップガン マーヴェリック』が待望の5/27公開となる。トムが演じたアメリカ海軍のエリート・パイロットは、多くの人にとってのアイコン(偶像)となり、その同じ役でカムバックするわけで、胸が熱くならないわけにいかない。『ミッション:インポッシブル』の最新7作めも2022年に公開予定なので、60歳(!)を迎えるトムの主演作は映画興行の中心になりそうだ。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』

その『トップガン〜』の直前、4/8に公開されるのが、マッツ・ミケルセンが新参加する『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』で、夏には『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』が待機。4月から夏にかけて、メガヒット確実の大作が続くことで、洋画が久しぶりに盛り上げを見せるのは間違いない。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』

おなじみのシリーズ、キャラクターの話題作としては、正当な続編として38年ぶりとなる『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2/4公開)を皮切りに、ロバート・パティンソンが主役を受け継いだ『THE BATMANーザ・バットマンー』(3/11公開)あたりに注目が集まる。さらにドクター・ストレンジやブラックパンサーの新作、ヴェノムに続くダークヒーローの『モービウス』など、2022年もアメコミ作品の躍進は止まらない。その勢いが、おそらく年末に公開される『アバター2(仮題)』につながっていくだろう。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『SING/シング:ネクストステージ』

大ヒットといえば、2022年はアニメの超人気作が多く、『SING/シング:ネクストステージ』(3/18公開)、「トイ・ストーリー」の人気キャラが主役の『バズ・ライトイヤー』(7月公開)、『ミニオンズ・フィーバー』などに大きな期待がかかっている。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『スペンサー(原題)』LAプレミアでのクリステン・スチュワート

トレンド②“ダイアナ元妃”
2022年は、“実在の人物を描いた秀作”もひとつのトレンドになりそうだ。まず注目なのは、ダイアナ元皇太子妃。2022年は、彼女の交通事故死が世界に衝撃を与えてから25年の節目にあたる。息子たちもそれぞれ家庭を持ったが、今なおダイアナ妃は“レジェンド”的な存在であり、そんな彼女を、若手実力派スター、クリステン・スチュワートが演じる『スペンサー』が公開される。ダイアナがチャールズ皇太子との離婚を考えた、クリスマスの3日間を描く物語。タイトルのスペンサーとは、ダイアナの旧姓だ。さらに没後25年ということで、その生涯を貴重なフッテージでまとめたドキュメンタリー『ダイアナ(原題)』も公開。2022年は、ちょっとした“ダイアナ・イヤー”を予感させる。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『ハウス・オブ・グッチ』

『スペンサー』のクリステン・スチュワートは、アカデミー賞も有力視されているが、やはり実在の人物という点で、ファッションブランド、GUCCIの一族のスキャンダルを再現した『ハウス・オブ・グッチ』(1/14公開)のレディー・ガガや、テニスのビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹とその父の奮闘を描いた『ドリームプラン』(2/23公開)のウィル・スミスも、同様にアカデミー賞に絡んでいきそう。また、レジェンドの映画化ということでは、“キング・オブ・ロックンロール”として知られるエルビス・プレスリーの真実に迫る『エルビス(原題)』も、2022年公開。エルビス役に抜擢されたオースティン・バトラーに一気に注目が集まるのは確実。マネージャー役をトム・ハンクスが演じる。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『バレット・トレイン(原題)』

トレンド③“ニッポン原作モノ”
そしてもうひとつ、2022年のトピックとして挙げたいのが、日本がオリジナルの作品だ。ベストセラー作家、伊坂幸太郎の小説『マリアビートル』を、ハリウッドが映画化したのが『バレット・トレイン(原題)』。日本では何作も映画化されている伊坂作品だが、これは新幹線も舞台となる殺し屋たちの物語で、アクション映画としてどのようにアップデートされているか楽しみ。しかも主演はブラッド・ピット! 監督は『デッドプール2』のデヴィッド・リーチで、真田広之、マシ・オカらが共演する。

さらに驚くのは、あのガンダムの実写映画化。日本のみならず世界で熱狂的な支持を集める『機動戦士ガンダム』が、『キングコング:髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督によって、壮大なスケールの一作として再生される。ストーリーの詳細やキャストは明らかになっていないが、ガンダムオタクを自認する監督なので、オリジナルへのリスペクトは半端じゃないはず。ネットフリックスで2022年に配信される。

この超人気作品のハリウッド実写化のブームは現在、加速中で、『ガンダム』と同じくレジェンダリー・ピクチャーズが『僕のヒーローアカデミア』を実写化。監督は『キングダム』などの佐藤信介だが、英語作品となる。さらに『聖闘士星矢』は『Knights f the Zodiac』というタイトルで、新田真剣佑の主演で進行中。この2作が2022年に公開されるがどうかは未定だが、ドラマシリーズでは『ONE PIECE』もハリウッドで実写化され、ネットフリックスで1/29に配信(こちらにも新田真剣佑が出演)。この流れは止まりそうもない。

また異色なところでは、2018年にまさかの大ヒットを記録した日本映画『カメラを止めるな!』が、『ファイナル・カット(原題)』としてフランスでリメイク。日本でも2022年公開が決定した。監督が『アーティスト』でアカデミー賞受賞のミシェル・アサナヴィシウスで、主演は人気スターのロマン・デュリス。このようにあちこちで日本オリジナル作品の映画化が話題になりそうだ。
 

 
2022年の映画界トレンド予想!
『The Gray Man(原題)』

そのほか、配信作品ではネットフリックスのアクションエンタメ作品が充実をみせる。『アベンジャーズ』シリーズのルッソ兄弟による最新監督作『The Gray Man(原題)』は、ライアン・ゴズリング、クリス・エヴァンス、さらに『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』で人気となったアナ・デ・アルマスという豪華共演によるアクションサスペンス。『デッドプール』のライアン・レイノルズ主演によるアドベンチャー大作『アダム&アダム』や、ジェイソン・モモア、ジェイミー・フォックスそれぞれの主演作が次々とお目見えする。

劇場公開作、配信作とも、年間を通して話題作が途切れない。2022年は、映画ファンにとってうれしい1年になることだろう。
 

 

 
文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
photo by AFLO
(C) 2019 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
(C) 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
(C) 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC
(C)2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.  
(C) 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ