Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.03.13


【映画】第96回アカデミー賞 歓喜の裏側で残した課題とは?


『オッペンハイマー』で監督賞を獲得したクリストファー・ノーラン監督。『ダンケルク』(2017年)以来、2度目のノミネートで初受賞を果たした

3月10日(日本時間3月11日)に開催された第96回アカデミー賞授賞式。映画界最大のイベントであり、今年は日本映画が3作もノミネートされていたことから、例年以上に注目が集まっていた。

今年は授賞式が例年よりも1時間早いスタートとなった。ロサンゼルスの午後4時。東海岸のニューヨークは午後7時。前年までは東海岸では深夜近くに作品賞が発表されてきたので、この繰り上げで少しでも視聴者を確保したかったと思われる。この日からアメリカはサマータイムに切り替わったことから、日本では午前8時過ぎに、昨年と同じ司会者、ジミー・キンメルがドルビー・シアターのステージに登場。軽快なトークとともにアカデミー賞は開幕する。

受賞結果は、ほぼ順当だったと言っていい。『オッペンハイマー』が作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門受賞で、今年の“主役”となったが、これは予想どおり。むしろ13部門ノミネートだったので、もっと受賞数が多くなると思われていたくらい。受賞が堅いと思われ、逃したのが脚色賞と音響賞の2部門で、前者が『アメリカン・フィクション』、後者が『関心領域』の受賞となったが、これは各部門が『オッペンハイマー』の勢いに乗せられず、冷静な判断を下した印象。『アメリカン・フィクション』のストーリーテリングの巧みさ、『関心領域』の音による恐怖の伝え方は、映画芸術としての最高のテクニックが発揮されていたからだ。

日本映画の2冠、長編アニメーション賞の『君たちはどう生きるか』と視覚効果賞の『ゴジラ-1.0』は、最後の最後まで強力なライバルとの争いが続くという予測から、受賞を逃したとしても“仕方ない”と思われていただけに、サプライズも伴う喜びになった。その分、それぞれのライバルだった『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』と『ザ・クリエイター/創造者』のスタッフたちの落胆が大きかったことにも思いを馳せたい。ともに受賞に値する素晴らしい仕事だったからだ。『ゴジラ-1.0』は低予算であれだけのVFXをなしとげたことへの評価も受賞につながったとされるが、この結果によってハリウッドのVFXが時間とお金を無駄に使っていると軽んじられることには危惧も感じる。“安く仕上げればいい”と、仕事の現場がブラックな条件になってしまっては、せっかくの『ゴジラ』の快挙も報われない……というものだ。
 

 
接戦という点で残念だったのが、メイクアップ&ヘアスタイリング賞での、日本出身のカズ・ヒロ。『マエストロ:その音楽と愛と』で3度目のオスカーが有力視されていたが、すでに2回受賞しているだけに『哀れなるものたち』に敗れても、余裕の表情ではあった。もちろん『哀れなるものたち』のメイクやヘアは芸術的に素晴らしかったので文句なく受賞には値する。

では授賞式の演出はどうだったか。およそ3時間半で終了したので、間延びはせず、成功だったと言える。ABCの発表によると視聴者数も昨年の1880万人から1950万人にアップということで、3年連続の増加であった。ただ日本人の感覚からすると、ジミー・キンメルのオープニングトークはやや冗長。合間に登場する回数も多い印象だった。アメリカで彼に求められているものを考えれば、順当な司会っぷりではあろう。とくに本番中にトランプがSNSに書き込んだキンメル批判のコメントに対し、授賞式の間にすぐさま答えるなど、リアルタイムでの対応力は、さすがジミー・キンメルだった。
 
  

 

パフォーマンスで授賞式に華を添えたライアン・ゴズリング

そして授賞式の中でハイライトとなったのが、ライアン・ゴズリングによる『Im Just Ken』のパフォーマンス。『バービー』でのオリジナル歌曲賞ノミネートによるものだが、監督賞や主演女優賞でのノミネートが期待されながら、外れてしまった同作の鬱憤を晴らすかのように、ピンクを基調にしたド派手な演出と、シム・リュウら同じケン役のキャストたちとの大迫力のダンスに、グレタ・ガーウィグ監督やマーゴット・ロビーらバービー組も最高に楽しそうな表情をみせていた。どの受賞の瞬間よりも、会場のテンションが上がっていた気もする。
 

  

 

衣装デザイン賞のプレゼンターを務めたジョン・シナ

その他にも、とにかく明るい安村を彷彿とさせるジョン・シナの全裸姿でのプレゼンターや、『落下の解剖学』に出演した天才犬、メッシが客席にいる(ような)演出など、要所に楽しいスパイスを入れながら、授賞式全体の流れは良好。今年の新たな試みとなった、演技部門のプレゼンターが各5人というのも、レジェンドの共演が“これぞアカデミー賞”というゴージャスさに感動したが、この演出が、助演男優賞のロバート・ダウニー・Jr.、主演女優賞のエマ・ストーンの対応で波紋を広げることになってしまった。
 

  

 

『落下の解剖学』の天才犬メッシが拍手をする演出も。実はご覧のように、スタッフが座席の下にスタンバイし、作り物の前足を動かしていたようだ

壇上にプレゼンターが5人もいれば、受賞の喜びで親しい相手に駆け寄りたくなる気持ちもわかる。しかしオスカー像を渡す昨年の受賞者をないがしろにしているように見えてしまい、しかもその相手がキー・ホイ・クァン、ミシェル・ヨーというアジア系だったため、無意識の人種差別だと取られてしまった。例年どおりプレゼンターが前年受賞者の1人、または2人くらいだったら、こんなことにはならなかったはず。新演出が逆効果に作用してしまった。来年も同じ演出になったら、受賞者は冷静に対応するだろうが……。

今年は作品賞ノミネート10本のうち、『落下の解剖学』『関心領域』の2作が、アメリカ以外の外国語メインの作品。『パスト ライブス/再会』も韓国語のセリフが多かったりと、ハリウッドの祭典であるアカデミー賞は、ますますグローバル化、多様化が進んできた。日本映画2作もその流れを加速した。『ゴジラ-1.0』の山崎貴監督もハリウッドが門戸を広げていることをコメントしているように、世界の祭典へと向かっているからこそ、人種やジェンダーの壁がどんどん取り払われることに期待したい。また、ここ数年、配信系の作品がアカデミー賞で躍進していたが、今年はユニバーサルの『オッペンハイマー』が7部門、ディズニー(サーチライト)の『哀れなるものたち』が4部門受賞と、老舗のスタジオが存在感を発揮した。とりあえず劇場のスクリーンで体感したいという映画の本質が、無意識にこの結果に表れているのかもしれない。来年はどんな映画に栄冠がもたらされるのか、楽しみに待ちたい。

●こちらの記事もオススメ!
映画『哀れなるものたち』を考察する(1)人間の愚かさを描く天才、ランティモスの新境地。
 

  

 

 
文=斉藤博昭  text:Hiroaki Saito
Photo by AFLO
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01 NEW

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches
シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。
SPONSORED
2025.03.17

シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。
最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。

イタリアの伝統的で高品質なカシミヤを筆頭に、天然素材に特化したニットを得意とする〈ファルコネーリ〉。上質な素材、卓越した職人技術のこだわりや、タイムレスなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。今回はブランドを代表する“ウルトラファイ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
デキる男は肌から整える!〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!
SPONSORED
2025.03.13

デキる男は肌から整える!
〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!

デキる男は、仕事でも行動的で冴えわたる頭脳を披露する。もちろんそういった実践力を見せるのも大切だが、ビジネスにも大切とされるエチケットはどうだろう。ビジュアルや香りから、会ったときに清潔感やパワーを感じると人は好感を持ち、話もスムースだ。…

TAGS:   Health&Beauty

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ