Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2020.02.21

日本初!〈アスペジ〉の旗艦店がオープン
狙いたいのは店舗限定アイテム!?

イタリアのブランド〈アスペジ〉は、ご存知? 1969年にアルベルト・アスペジがミラノ郊外で立ち上げたシャツファクトリーを由来とするイタリアブランド。シンプルで良質なアイテムが人気を集め、今ではイタリアを代表する定番ブランドとして定着している。そんな〈アスぺジ〉が、いよいよ日本初となる旗艦店を南青山にオープンするという。で、気になるのが、そのアイテム群。さて、どんなラインナップとなるのか!?

3月5日(木)に南青山5丁目にオープンするのが “アスペジ 東京”。地上2F、地下1Fの3フロアで構成される店舗は、なんと国内最大級の広さ。店内のデザインはブランドらしさを反映したミニマルなものになっているという。

そんな店内には、昨年2019年に創立50周年を迎え、グッとスタイリッシュさに磨きがかかったアイテムがフルラインで品揃え。さらに、こちらのフラッグシップストア限定のアイテムまで用意されているのだとか。う〜ん、これは春アイテムを手に入れるには、絶好の機会じゃない!?

 

“アスペジ 東京”限定商品。パテッドジャケット6万8000円(アスペジ/トヨダレーディング プレスルーム)

“アスペジ 東京”限定商品。トレンチコート11万円(アスペジ/トヨダレーディング プレスルーム)

 
 

2020〈アスペジ〉春夏コレクション。ワークジャケット6万4000円(アスペジ/トヨダレーディング プレスルーム)

2020〈アスペジ〉春夏コレクション。アノラックジャケット5万7000円 (アスペジ/トヨダレーディング プレスルーム)


また、フラッグシップストアで購入すると、オープンを記念したオリジナルノベルティをプレゼント。こちらは数に限りがあるので、気になった人はお早めにどうぞ。

●ほかにも伊勢丹新宿 メンズ館7F、銀座三越6Fなど都内百貨店の紳士服売り場に〈アスペジ〉のコーナーを設置。こちらは2月19日(水)のオープン。

 
Information

●アスペジ 東京
住所:東京都港区南青山5−5−4
営業時間:11:00〜20:00
TEL:03-6433-5151
3月5日(木)より開通
   

俳優・竜星 涼が〈ベル&ロス〉銀座ブティックで発見!涼やかな眼差しに映る氷河カラーの限定時計!
SPONSORED
2024.12.24

俳優・竜星 涼が〈ベル&ロス〉銀座ブティックで発見!
涼やかな眼差しに映る氷河カラーの限定時計!

航空計器から着想を得たスクエアケースモデルで有名な〈ベル&ロス〉。都会的なスタイルで人気のBR-05コレクションから、北極圏の氷河を表現した“BR-05 スケルトン アークティックブルー”が登場! 大河ドラマをはじめ数多くの作品に出演する…

TAGS:   Fashion Watches
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の限定モデルに注目!大人の足元は目を引くコラボブーツで!
SPONSORED
2024.12.24

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の限定モデルに注目!
大人の足元は目を引くコラボブーツで!

信頼のおける堅牢な作りやその機能性の高さもあって、ブーツといえばどれもタフで屈強なデザインが常識。もちろん、それが魅力なのはわかるけれど、個性が重要視される現代においてはどこかもの足りない印象も!? で、登場したのが〈フランク ミュラー〉…

TAGS:   Fashion
〈トム フォード アイウエア〉の新作が冬コーデに効く!大人は柄フレームでさりげなく個性出し!
SPONSORED
2024.12.24

〈トム フォード アイウエア〉の新作が冬コーデに効く!
大人は柄フレームでさりげなく個性出し!

大人らしいシンプルなコーデでまわりと差をつけるなら、小物使いが重要。特に顔まわりを彩るアイウエアは印象を大きく左右するため、吟味を重ねたいところ。そこで注目したいのが〈トム フォード アイウエア〉の新作。ほどよく主張する柄フレームが個性を…

TAGS:   Fashion
〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉で家族の楽しみは増える!増嶋・潮田ファミリーが訪れる、自然に囲まれた“もうひとつの家”!
SPONSORED
2024.12.20

〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉で家族の楽しみは増える!
増嶋・潮田ファミリーが訪れる、自然に囲まれた“もうひとつの家”!

アクティブなライフスタイルを楽しんでいるのは、スポーツ選手として世界で活躍してきた元プロサッカー選手の増嶋竜也さんと元バドミントン選手の潮田玲子さん夫妻。結婚生活12年目を迎えて2人のお子さんもすっかり大きくなり、一緒に多くのことを楽しめ…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ