Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.03.02

悪夢映画はどう観たらいい?
新作『ボーはおそれている』と難解映画の世界(1)


『ボーはおそれている』(2024年)

『ヘレディタリー/継承』(2018年)、『ミッドサマー』(2019年)と、観る者の心を激しくざわめかせる作品を撮り続け、日本を含めた世界の映画ファンから、とにかく“気になる存在”として熱い支持を集めるアリ・アスター監督。その最新作ということで、しかも『ジョーカー』(2019年)でアカデミー賞に輝いたホアキン・フェニックスを主演に迎えたとあって、『ボーはおそれている』には大きな期待がかけられていた。

日本でも2月16日に公開がはじまり、多くのアリ・アスター・ファンが劇場に詰めかけているが、これまで以上に観た人の“ざわめき度”が半端ない……という印象。『ヘレディタリー』や『ミッドサマー』でも際立っていた悪夢や狂気の要素が、さらに加速。むしろ『ボーはおそれている』は悪夢や狂気そのものを描いていると言ってもいい。
 

  

 

『ボーはおそれている』(2024年)
『ボーはおそれている』のストーリー自体はシンプル。中年男の主人公ボーが、遠方に住む母親から「いつ帰ってくるの?」と電話で催促された後、その母親が事件に巻き込まれて死んだことを知らされる。一刻も早く母親の元に駆けつけようとするボーだが、アパートの外へ出ると街の様子が明らかにおかしくなっており、さまざまな事態が悪循環を起こして、彼はなかなか実家にたどり着けない。その“旅”が、179分という上映時間で、全4章+αの構成で展開していく。
 

  

 

『ボーはおそれている』(2024年)


ボーが母親の産道を通って、この世に生まれてくる。そんな冒頭のシーンからして、観ているこちらを挑発してくるのが、アリ・アスターらしい。『ヘレディタリー』も『ミッドサマー』もメインのキャラクターは、必ずと言っていいほど精神的に不安定だったが、今回のボーは不安定どころか、強迫観念の塊で、それをホアキンが神経過敏的に怪演するので、ひたすらこちらの不安も煽られる。これこそアリ・アスター作品の真骨頂で、今回はボーに襲いかかる出来事が、現実で起こっているのか、あるいは彼の妄想なのか、そのボーダーも曖昧なため、狂気のレベルがアップされた印象だ。

アリ・アスターの作品は、基本的に異様な緊張感とテンションが保たれ、ポイントとなるシーンで衝撃的な描写が唐突にぶっこまれるのも特徴的。『ヘレディタリー』の交通事故や、『ミッドサマー』の崖のシーンは、トラウマ的に脳裏に刻み込まれた人も多いはず。『ボーはおそれている』でも何度かそうした瞬間は用意されており、“頭のない死体”“屋根裏部屋”といった、アスター作品でトレードマーク的な描写もあるが、前2作に比べて主人公以外の人物の怪しさ、狂気がやけに目立っているのも事実。彼らの言動が観ているこちらの神経を逆撫でするのだ。そのためか、悪夢の世界を旅する主人公のボーに共感してしまう時間も多く、ここはアスター作品の新境地かもしれない。
 

  

 

『ヘレディタリー/継承』(2018年)

そして、『ボーはおそれている』の前2作との違いに、観る人によって大きく分かれる反応も挙げられる。アリ・アスター監督が作品の肝に置くのは“家族”で、今回も母と息子の関係が作品全体を支配しているのだが、この関係にどれくらいシンパシーを感じるかで、作品への没入度も変わっていくようだ。アリ・アスターは「家族とは?」と聞かれ、「煩わしいもの。終わりのない義務感」と答えており、その意識が『ボーはおそれている』に表出したのだろう。

『ヘレディタリー』『ミッドサマー』の成功もあって、製作費も潤沢だったためか(『ミッドサマー』の約4倍の3500万ドル)、アスターはこれまでやりたかったイメージを全編に注ぎ込み、アニメーションの挿入などビジュアル的にもこだわり、過去の名作へのオマージュも入れ込んだ結果、何を観させられているのか混乱が深まり、カオス状態になっていくのも事実。ゆえに、そのカオスを好意的に楽しめるかどうかが、本作への評価にかかわってくる。観る人それぞれの感覚、考察、推理が試されるうえで、“映画的”ではある。
 

  

 

『ミッドサマー』(2019年)

『ヘレディタリー』や『ミッドサマー』には、カルト的な宗教、教祖が出てきて、それらに巻き込まれ、洗脳される恐怖が描かれた。このあたりもアリ・アスターの志向のひとつだが、この前2作は、われわれ観客は「洗脳されなければ大丈夫」という、どこか客観的な安心感で作品に向き合うことができた。だから他人事として映画の恐怖を楽しんだ。

『ボーはおそれている』は宗教観はあるにせよ、教団や教祖めいたものは登場しない。しかしボーの母親が所有する巨大企業グルームMWが教団的イメージも喚起したりして、日常に張り巡らされた“何かによる支配”を感じさせ、そこがちょっと怖かったりもする。そんな風に観る者の潜在的な不安を刺激することで、ボーが巻き込まれる不条理な悪夢や狂気的事件を、“もしかして明日は我が身に起こるかも”と感じさせる。それこそが『ボーはおそれている』の本質で、アリ・アスターの狙いなのではないか。
新作『ボーはおそれている』と難解映画の世界(2)に続く
 

  

 

 
文/斉藤博昭  text:Hiroaki Saito
Photo by AFLO
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04 NEW

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches
シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。
SPONSORED
2025.03.17

シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。
最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。

イタリアの伝統的で高品質なカシミヤを筆頭に、天然素材に特化したニットを得意とする〈ファルコネーリ〉。上質な素材、卓越した職人技術のこだわりや、タイムレスなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。今回はブランドを代表する“ウルトラファイ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
デキる男は肌から整える!〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!
SPONSORED
2025.03.13

デキる男は肌から整える!
〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!

デキる男は、仕事でも行動的で冴えわたる頭脳を披露する。もちろんそういった実践力を見せるのも大切だが、ビジネスにも大切とされるエチケットはどうだろう。ビジュアルや香りから、会ったときに清潔感やパワーを感じると人は好感を持ち、話もスムースだ。…

TAGS:   Health&Beauty

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ