Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.07.21

ファッションの源流を紐解く、あのカルチャーの発火点。
#1 ライダース・ジャケットは、なぜロックで不良なのか?【前編】

時代や社会が変わっていく過程において、服の流行は大なり小なりの役割を果たしてきた。とくにカルチャーの生まれる瞬間=発火点には、いろいろと面白いことが起きがちだ。じゃあいっそのこと、服を起点にカルチャーを振り返ってみたら面白いんじゃないの? と、考えたのがこのコラム。毎回ひとつの服を取り上げて、古今東西の社会やカルチャーとどんな風に関わってきたのか、詳しく紐解いていきたい。今回は、硬派な雰囲気が漂う“ライダース・ジャケット”について!

 

 

女子の間では鉄板のお洒落アイテムなのに、男子の間ではちょっとトガった人が着る服という認識のライダース・ジャケット。アマプラで観た女性モデル育成リアリティ番組でも、主宰者がモデル候補生に向かって「ライダース・ジャケットさえ着ておけば完璧だったのに」みたいなことを執拗にいっていた。つまり、女子はアレさえ着ていれば大丈夫らしい。ひるがえって男子はというと、着ているだけで“ロックな人”とレッテルを貼られ、触れる者みな傷つけそうなイメージすら漂いがちだ。
 

 
もちろんライダースをサラッと着こなせるお洒落な男性もいるし、それに憧れる気持ちもわかる。でもメンズファッションにおけるライダースは、どうしても不良やロックのイメージがつきまといがち。いい歳してそれもどうなのか、とか考えてしまう。そもそもライダースというくらいで、バイク乗りのために生まれた実用服なのに、なぜ不良とかロックとかのイメージがこんなに色濃いのか。

皆さんも「昔の映画で……」とか「ピストルズが着ていて……」といった断片的な知識はあるはず。でも、それらの事象が互いにどう関連して、どんな流れで現在に至るのか、そのへんのところは少し曖昧なのではないだろうか。そこを明らかにすることで、ライダースをお洒落に着こなすためのヒントになるかもしれない(し、ならないかもしれない)。
 

 

1950年代のマン島TTレースの様子

無茶なバイクレースから生まれた革ジャケット
まずはライダースの生まれた経緯をおさらいしたい。イギリス本島とアイルランド島の間に、マン島というバイク乗りにとっての聖地みたいな場所がある。大きさは淡路島ほどで、ユネスコの生物圏保護区にも指定される自然豊かな島だ。どういうわけか、そんな牧歌的なところで世界最古のオートバイレースが毎年開催されている。初開催が1907年だから、その歴史は116年にも及ぶ。

このレース、最高速度300㎞オーバーで公道を走るので、民家の壁に激突して死ぬようなケースが頻発する。過酷、というか無謀。2022年には5人が亡くなっていて、これまでに260人以上が命を落としたというからハンパじゃない。まさにリアル版『バリバリ伝説』だ。正直「何でそこまで?」と思うけども、人類にはそういう一面があるのだろう。牧歌的な風景とヒリつくような危険のコントラストが、男たちのロマンをかきたてるのだ。
 

 

1950年代のマン島TTレースの様子

マン島のレースは試練と栄光のステージであると同時に、最新バイクの性能発表、あるいは関連産業のマーケティングの場としても機能してきた。第一次大戦中の休みを挟んだ1920年、再開されたレースが最高潮に盛り上がっていた頃、あの〈ショット〉が世界初のライダース・ジャケットを発表した。飛行機乗りのジャケットをベースにして、耐久性に優れた革を使い、着脱しやすいジッパーフロントを採用。危険と隣り合わせのレーサーを守る優秀なジャケットだった。
 

 

映画『乱暴者(あばれもの)』(1953年)

不良のイメージを生んだ、謎のライダース
’40年代までのライダースは、レースでの着用を前提にした本格志向。多様なデザインが生まれはしたが、結局のところバイク乗りのための実用服であることに変わりはない。それをガラッと変えちゃったのが、1953年に公開された映画『乱暴者(あばれもの)』だ。何事にも初めてがあるもので、暴走族を扱った史上初の映画ということらしい。主演のマーロン・ブランドが暴走族のリーダーで、リーバイスの501XXにエンジニアブーツ、でもって白Tにダブルの黒ライダース。これがいま見てもめちゃくちゃ格好いい。70年も前にバイク乗りの典型的なスタイルが完成されてしまったわけである。

このマーロン・ブランドのライダース、一体どこのものかというのがマニアの間で話題になった。「ショット製なのでは」とも囁かれたが、現在は「デュラブル」という聞いたこともないブランドのものということで落ち着いている。現存するヴィンテージのタグには生産地すらなく、カタログなどの資料も未発見。まったく詳細がわからない幻のブランドだ。でも『乱暴者』のライダース姿があまりに格好よかったものだから、いまでもレプリカが作られ続けているというシロモノである。
 

 

映画『乱暴者(あばれもの)』(1953年)

もうひとつ触れなきゃならないのは、マーロン・ブランドが乗っていたバイクが〈トライアンフ〉のものであるということ。ライバル暴走族のハーレーが重厚でいかついのに対して、英国製のトライアンフはスマートでスタイリッシュ。当時のトライアンフはアメリカに本格進出したばかりで、アメリカ人がコッチを選ぶのはなかなか粋なことだった。つまり彼の服装だけでなく、乗っているバイクや佇まいを含めて、とても新鮮で格好よかったわけである。

この’50年代というのは、まさにアメリカの黄金期。経済的な豊かさを背景に、安定的、保守的な社会を築いた時代である。また同時に、その均一的な社会に対して若者たちが反発心を芽生えさせた時代でもあった。そんなタイミングで登場したマーロン・ブランドの不良像が、瞬く間に若者の心をとらえたのは想像に難くないだろう。こうして、ブランド以降の暴走族、もといバイク乗りの若者たちの間では、ライダースを着るのがデフォルトになっていく。もっともバブル以降の果てしない不景気をサバイブしてきた世代の筆者としては、「その革ジャン、本当は親の金で買ったんじゃないの?」と勘繰りたくなる気持ちも多少あるのだが……。(中編に続く)
 

 

 
Information

ミッション:インポッシブルの特集記事はこちら!
https://note.com/safarionline/n/n962cd0924cfe

文=野中邦彦  text : Kunihiko Nonaka
photo by AFLO
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25 NEW

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24 NEW

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24 NEW

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ