Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.06.04

傑作の裏に名脇役あり!
ハリウッド・バイプレイヤーズ!Vol.01【ショーン・ビーン編】

 

 

『007 ゴールデンアイ』(1995年)

数いる名脇役の中でも、1本筋の通った(?)バイプレイヤーぶりを発揮しているのが英国俳優ショーン・ビーン。というのもこのショーン・ビーン、とりわけハリウッド映画の中ではよく死亡しがちで、2014年には米サイトで『よく死ぬ映画俳優トップ10』の栄えある1位に選ばれてもいる。
 

 

『パトリオット・ゲーム』(1992年)

名優を多く輩出してきた王立演劇学校、通称RADA出身で、キャリア初期から演技力に定評のあったショーン。そんな彼の死にざまが最初に光ったのは、『パトリオット・ゲーム』(1992年)だ。この中で彼はIRAのテロリストを演じ、主人公のCIA分析官と壮絶な攻防を展開。その末に爆死するという最期を遂げた。また、その3年後には『007 ゴールデンアイ』(1995年)に裏切り者のスパイ役で登場。ジェームズ・ボンドを相手に死闘を繰り広げ、凄まじい死にぶりを見せている。さらに、もう1つ外せないのが『ロード・オブ・ザ・リング』(2001年)だ。ショーン演じるボロミアは主人公たちの仲間だったものの、魔の力に魅せられて闇落ち。そんな自分を悔やみ、危機に陥った主人公たちをかばって死に向かう。この死亡シーンは、ショーン自身のお気に入りでもあるそうだ。
 

 

『ロード・オブ・ザ・リング』(2001年)

これら3作が死ぬ役の代表作といったところで、以降も作品の大小や役柄の善悪にかかわらずちょくちょく死亡。だが、1つ知っておきたいのは、彼の役者人生がそれに終始しているわけではないことだ。1993~2007年にかけては、英国ドラマ『炎の英雄 シャープ』シリーズに主演。19世紀イギリス陸軍の英雄リチャード・シャープを演じ続けている。要するに、主演ドラマで颯爽と生きながら、名脇役として弾けていたのがショーン・ビーンのスタイル。極めて賢いバランスで、キャリアを構築していたことになる。
 

 

『ゲーム・オブ・スローンズ』(2011~2019年)

そんな中、最も“らしさ”が光る作品と言えば、大ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』(2011~2019年)かもしれない。王座の覇権争いが繰り広げられるこのドラマに、彼は主人公のネッド・スターク役で登場。誠実で正義感あふれるネッドは物語に欠かせない存在だったが、なんとシーズン1のラストで無惨に殺されてしまう。確かに主人公だったはずのネッドではあるものの、その後シーズン8まで続く作品スケールを考えると、やはり立ち位置的には“名脇役”だったのかも。主役風に登場したからと言って、決して油断させてくれないのもショーン・ビーンの持ち味だと言える。
 

 

『ポゼッサー』(2020年)

ならば更に近年に目を向けてみると、2015年の『オデッセイ』にはNASAのフライトディレクター役で登場。火星に取り残された主人公を地上からサポートする役どころなので、彼自身が命を落とすことはなさそう。それどころか、主人公の“命綱”として頼もしい活躍ぶりを見せている。また、2020年のアニメーション映画『ウルフウォーカー』では、主人公の少女を厳しくも温かく見守る父親の声を担当。こちらも、生命力はなかなか強そうな役どころだ。となると、おいそれとは死なないショーン・ビーン化も進んできた? と思いきや、SFサスペンス『ポゼッサー』(2020年)では暗殺の請け負いを仕事にする主人公のターゲットに! これは、なかなかのピンチ。結末は伏せるが、ハラハラ度が上昇し、先が読めない効果が生まれるのも、名脇役ショーン・ビーン効果と言えるかもしれない。
 

Sean Bean[ショーン・ビーン]
1959年4月17日生まれ。英国出身。最新作は実写ハリウッド映画版『Knights of the Zodiac(聖闘士星矢)』(2023年)。
 

 

 
文=渡邉ひかる text:Hikaru Watanabe
photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ