Safari Online

SEARCH

CARS クルマ

2024.10.30


〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!

昨年創立60周年を迎えた〈マクラーレン〉。そして今年は伝説のドライバー、アイルトン・セナがこの世を去って30年。「〈マクラーレン〉はこれからも、レーシングDNAに基づくブランドイメージを維持していきます。昨今、スーパーカーマーケットはテクノロジーの進化ばかりが注目されがちですが、〈マクラーレン〉ブランドの根幹をなす、軽量化、高性能化、そしてドライビング・エンゲージメントへの飽くなき追求を推し進めてゆきます」と語るのは、今年アジア太平洋地域ディレクターに就任したシャーロット・ディクソン氏。今回インタビューは日本で初だそうだ。

〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!〈マクラーレン〉初となる女性のアジア太平洋地域ディレクター、シャーロット・ディクソン氏

ラグジュアリーなスポーツカーでありながら、他のブランドに比べてどこか控えめで品がある。そんな言葉がまさにピッタリなのが英国ブランド〈マクラーレン〉。レジェンドであるF1ドライバー、アイルトン・セナの名前は日本でも広く認識されており、〈マクラーレン〉は彼が最後に所属していたチームでもある。現在でもアイルトン・セナの甥であるブルーノ・セナは〈マクラーレン〉のテストドライバーだ。

そんな風にラグジュアリースポーツカー業界において、日本でも知名度はもちろん人気も圧倒的な〈マクラーレン〉。そこに、日本を含むアジア太平洋地域ディレクターに女性が就任したというニュースが飛び込んできたのが今年6月。その人こそがシャーロット・ディクソンだ。シンガポールを拠点にしている彼女は日本が好きで、たびたび来日しているそうだが、本格的なインタビューを受けるのは今回がはじめてだという。〈マクラーレン〉の実質アジアのトップに就任したシャーロット。今の思いや日本のマーケットに関して聞いてみた。

〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!ベージュのパンツスーツで颯爽とショールームに現れたシャーロット。笑顔を絶やさない柔らかな雰囲気で気さくに話し出した。まず女性として、今の地位にのぼりついたモチベーションはどこにあったのだろうか。

「まず私は〈マクラーレン〉というクルマが大好きだということかしら(笑)。それは父の影響も強いです。父はずっとクルマ関係の仕事に就いていて、スーパーラグジュアリーカーに関しての情熱を持っていました。それが私に受け継がれ、大きなパッションになっていると思います。もともとイリギスはレースの発祥の地であるとともに、カーレースを家族で楽しむというカルチャーがあります。そのうえ、父がそういった仕事をしていたので、自然にのめり込んで今に至ったという感じです。血筋なんでしょうね。父に連れられて子供の頃はよくF1にも行きましたよ。また〈マクラーレン〉では商品やブランド、お客様に対して情熱を持って働いているので、そういった人たちと働くのが好きだし、とても仕事もしやすいということも理由のひとつです。〈マクラーレン〉に来て6年になりますが、デザイナーやエンジニアでも女性が活躍していますよ。それは過去の会社では残念ながら少なかったことです」

歴史ある〈ベントレー〉、〈ロールスロイス〉でマーケティングやセールス、コマーシャル等を経験し、その後〈マクラーレン〉に移り本国に2年、シンガポールでは現在4年目。

「もともとアジアは大好きなのです。シンガポールで仕事ができて、日本と行き来できるのはラッキーです」

〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!マクラーレン横浜ショールーム

今回のインタビューは2025年の新型アルトゥーラとアルトゥーラ・スパイダーが並ぶ“マクラーレン横浜”のショールームで行われた。新型アルトゥーラは、3.0ℓV6エンジンとEモーターを搭載。トランスミッションのキャリブレーションを見直し、新しいプリフィル機能によりギアシフトを25%高速化。よりダイナミックなパフォーマンスを得るとともに、爽快感がさらに向上した。

「新型アルトゥーラに乗る前、最も女性にも運転しやすい〈マクラーレン〉は、圧倒的にGTだと思っていました。私自身もGTに乗るときは緊張せずに快適に走れました。でも、今一番気に入っているのはアルトゥーラです。このクルマはサーキットを走るスーパーカーでありながら日常を楽しくしてくれるクルマでもあります。日常運転するときは、たとえば早朝に出かけるときや深夜に帰宅するときに、スポーツカーの音は騒音になってしまうこともありますよね。そんなときでもこのアルトゥーラはEモードを使って静かなモーター走行になります。もちろんサーキットや高速ではトラックモードでパワフルに走れます。先日南仏で運転しましたが、とてもスペシャルでユニークな体験をしました。アルトゥーラ・スパイダーはもちろん、アルトゥーラ・クーペ(手前の黄色い車)は、男性はもちろん、是非女性にも運転してほしいクルマです」

〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!アルトウーラ・スパイダー

アルトゥーラ・クーペを運転する機会に恵まれ、東京都内の飯倉から大黒埠頭まで運転してみたところ、まず驚いたのは室内の静けさだ。とはいえトラックモードで窓を開けてみると、再設計されたエグゾーストからのクレッシェンド・サウンドに包まれる。さらに以前のアルトゥーラより加速が格段によくなっており、高速での合流や追い越しなどがよりスムース。オープンエアになるスパイダーは、より爽快だろうなと想像がつく。

〈マクラーレン〉アジア太平洋地域ディレクターに聞いた、ブランドの今とこれから!2025年新型アルトゥーラ

最後にシャーロットに今後の日本での戦略を聞いてみた。

「女性はもちろん、さらに多くの人に〈マクラーレン〉を広げてゆきたいです。ブランドそのものがこういったターゲットということではなく、プロダクトレンジが広いので、誰とでも関係が作れるというというブランドを目指しています。特にアルトゥーラに関しては、とても扱いやすいクルマなので、一度乗ってもらえれば好きになってもらえると思いますよ。ギルモアというフォーミュラーEの女性ドライバーもいますし、MTC(マクラーレン テクノロジー センター)でも女性のエンジニアが働いています。そういう人たちが顔を出し日本のメディアで取り上げられることは、他のブランドではないことなので、そこは大きく差別化できると思います。男性ならアジアではよくインフルエンサーを使っていますが、それは誰でも知っている超セレブリティではなく、会社と一緒にこれから成長してゆくような人たち。セレブではない理由は、対価を支払って使ってもらっているという印象を与えたくないし、本当に〈マクラーレン〉を好んで乗ってくれる人だけを選んでいます。日本でもそういった人にごく自然体で乗ってもらえることを目指しています」

 
Information

●マクラーレン・オートモーティブ
URL:https://cars.mclaren.com/jp-ja

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!
SPONSORED
2025.05.14

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!
〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!

まだ知らない人は、これを機会に触れたほうがいい。というのは〈エフピーエム ミラノ〉が、高級ラゲッジとして注目を浴びているから。日本に本格上陸したのがまさに今年。そして、タイミングがいいことに、伊勢丹新宿店をはじめ日本各地で期間限定のリミテ…

TAGS:   Fashion Stay&Travel
黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。
SPONSORED
2025.04.30

黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。
引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。

ドライバーズシートからの蠱惑的な視線は、自由で開放感にあふれた未知のドライブへと挑発する。黒木メイサ。凛とした姿からは大人の女性のしなやかさが伝わり、〈マクラーレン〉の内なる先進テクノロジーと呼応する。そのケミストリーが紡ぎ出す新たなラグ…

TAGS:   Urban Safari Cars
ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。
SPONSORED
2025.04.30

ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉
メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。

Mercedes-AMGとMercedes-Maybach─サーキットで培った技術を結実させた至高のパフォーマンスと、最先端テクノロジーと卓越したクラフトマンシップが創り出す究極のラグジュアリー体験。それぞれの哲学を体現した至高の一台で、…

TAGS:   Urban Safari Cars
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ