Safari Online

SEARCH

WATCHES ウォッチ

2024.07.22 PR

オリンピックとアスリートを支え続ける〈オメガ〉【全5回】
Vol.2 100m走がさらに面白くなる新技術!

オリンピックのような世界最高峰のレースでは接戦になることが多く、判定も僅差。前回大会の東京2020オリンピックでは、陸上男子200m準決勝で3人の選手が19秒99でフィニッシュラインを通過するという出来事が起こった。そんな同着のゴールに正確な判定を下したのが、〈オメガ〉のフォトフィニッシュカメラ“スキャン オー ビジョンミリア”。フィニッシュライン画像を詳細に分析し、3選手の公式順位を判定した。
第2回目は、そんな僅差も明確に判定するスキャン オー ビジョンに注目したい!


パリ2024オリンピックで導入されるスキャン オー ビジョン アルティメート

1秒間に4万枚のデジタル画像で判定
パリ2024オリンピックでは、フォトフィニッシュ技術の次世代モデル“スキャン オー ビジョン アルティメート”を導入する。そもそも写真判定カメラ“スキャン オー ビジョン”が初めて使用されたのが1992年アルベールヴィル大会。これによりタイムが1000分の1秒単位でデジタル測定されるようになった。そこからカラー化や1秒間に1万枚のデジタル画像の記録という進化を遂げ、ついにスキャン オー ビジョン アルティメートでは1秒間に4万枚のデジタル画像の記録ができるようになった。



これにより、審判は極めて鮮明な画像をもとに、より迅速に結果を決定できるようになるという。スキャン オー ビジョン アルティメートは、今大会で陸上競技と自転車トラック競技の公式結果を判定することが決まっている。こちらにも是非ご注目を!




ゴールラインがテープから光線へ
第二次世界大戦による中断からオリンピックが復活した1948年サンモリッツ大会。ここでスポーツ計時の歴史を変える新技術フォトセルが〈オメガ〉によって初導入された。ゴールラインにはフォトセルが放つ光線が横切り、それを一番手の選手が超えた瞬間に計時をストップ。1000分の1秒の精度で測定できるまでに進化をした。リオ大会からは4つのフォトセルが一つになった装置にアップデート。選手がどんな姿勢でゴールラインを越えても正確な探知が可能となっている。



〈オメガ〉はいかにして100m走を計時しているのか!?
陸上競技の花形100m走。このわずかな距離のレースを、〈オメガ〉は以下の6つのポイントで計時している。
①スターティング ブロック


②電子スターティング ピストル(詳しくはこちらへVol.1 タイムキーピングヒストリー:視聴者のハラハラとドキドキを創出
③フライング検知システム


④フォトセル⑤写真判定カメラ(スキャン オー ビジョン アルティメート)


⑥写真判定画像(スキャン オー ビジョン アルティメートによって作成された合成画像)


大興奮のレースとともに、計時の精度に目を配るのも一興だろう。女子100m決勝は8月3日21時20分〜、男子100m決勝は8月4日21時55分〜にスタートする。

【column /〈オメガ〉が誇る重要な計時機器】
②陸上競技用スターティング ブロック編



かつては選手が自らシャベルを使い、穴を掘ってスタートをしていた陸上競技。1948年のロンドン大会ではスターティング ブロックを公式採用。そして1984年ロサンゼルス大会で、〈オメガ〉がフライング検知システムを組み込んだスターティング ブロックを導入した。

この機器は29kg(女子選手は27kg)の圧力がかかった瞬間に選手の反応時間を測定。選手はスタートシグナル後0.100秒まで動き出してはいけないルールにより、スタート後0.100秒未満で反応を検知するとフライングの信号が発せられる仕組みとなっている。現在ではさらに高精度となり、電子スターティングピストルからのスタート音が発せられるスピーカーが付属され、各レースの選手たちが全員同時にスタート音を聞くことができる。

●こちらの記事もオススメ!
Vol.1 タイムキーピングヒストリー 視聴者のハラハラとドキドキを創出!
Vol.3 パリ2024大会では勝敗を分けたポイントがいち早くわかるようになる!①
Vol.4 パリ2024大会では勝敗を分けたポイントがいち早くわかるようになる!②
 

 


 

 

 
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ