Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2021.04.22


インドテイストのアフタヌーンティーで代謝もアップ!?

ホテルのラウンジで彼女とアフタヌーンティーって、魅力的だけどちょっと気恥ずかしさもある!? だったら、スパイス香るインドテイストたっぷりのアフタヌーンティーはいかが? しかも、地上30メートルのテラスから銀座の景色が眺められるという特典付き。ユニークなメニューに会話が弾むだけでなく、スパイスやハーブのお陰もあって、代謝アップもお約束!

解放感ある空間でゆっくりとアフタヌーンティーが楽しめる〈グレイルーム〉。東京・銀座6丁目、東京の中でも人通りの多いとされる数寄屋橋交差点に近い場所とは思えないくらい落ち着きのある空間。まさに大人の隠れ家といった雰囲気だ。

銀座らしい大人向きな重厚さと解放感のある店内

実はこのお店、1フロア下にある、モダンインディアンキュイジーヌレストランの〈スパイスラボトーキョー〉の系列店。だから、アフタヌーンティーもインドの要素がたっぷり。

“THE GREY ROOM アフタヌーンティー”1名、5720円。シャンパン1杯付きは7480円(フランチャコルタやシャンパーニュ、スパークリングワインなど、そのときのメニューに合わせたものをご提供)。2021年4月27日~は、マンゴーを使った初夏メニューに変わる予定

一見すると華やかで、スイーツとスコーンなどアフタヌーンティー感に満たされている。だけど実は、スパイス、ハーブなどインド風の解釈がそこかしこに。つまりはこのアフタヌーンティー、代謝アップも見込めるってワケ。

上段は“インディアン デザート セレクション”。インディアンライスプディングやタピオカラドゥーなど、インド伝統のスイーツの要素を盛りこんだひと皿に。あんこと苺のサモサは、和とインドが融合した食べたことのない味わい。

中段は“ヨーロピアンデザートセレクション”。ストロベリースコーンや苺とホワイトチョコレートのマカロン、ギモーブ(柚子・苺)。生姜とダークチョコレートのテリーヌなど、ここでもスパイスがうまく使われている。

下段はセイボリー。ウルイのチャート、ダベリ インディアンマッシュポテトサンド、新じゃがとエンドウ豆、ロックフォールのサモサなど、春の食材を巧みに盛りこんだ6種のしょっぱい系がひと皿に。なんとも盛りだくさん!

そして、フリーフローで楽しめるお茶とコーヒーのセレクションも見逃せない。オリジナルブレンドの紅茶は4種。単なる産地別のインドティーではなく、アッサムティーにカルダモンやジンジャー、クローヴなど6種のスパイスをブレンドした“マドゥライ マサラ ブレンド”や、カシミール産のグリーンティーをベースにシナモンやサフラン、ローズの花びらを合わせた“カシミール カフワ”といった、紅茶通の彼女をも唸らせるラインナップ。もちろん、オリジナルのチャイもある。

インド産のコーヒーは産地とローストの強さ違いで、3種類。このインドコーヒーにハマる男性も少なくないとか。スイーツ、セイボリーとの相性を探る楽しみも。

“スパイス麹フィズ”1320円

さらには、インドスパイスを使ったカクテル“アーユルヴェーダ ドリンクス”もあり、アフタヌーンティーをオーダーすると割引価格で楽しめるから、追加でオーダーしてみるのもいい。“ムンバイトニック”はハウスメイドのスパイスジンベースのカクテル。ノンアルコールの“スパイス麹フィズ”は女性にウケそう。

これからの季節、テラス席も気持ちいい!

見晴らしがよく気持ちがいい銀座のテラスで、“泡”を片手にウェルネス志向のアフタヌーンティーを。これなら彼女との会話もいつもより弾みそう⁉

 
Information

●グレイルーム
住所:東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 11F
営業時間:アフタヌーンティー 火曜~金曜14:00~16:00、土・日・祝日は12:00~16:00。バー 16:00~20:00(19:00 L.O)
※アフタヌーンティーは要予約。状況に応じて営業時間は変更あり。
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌火曜休)
TEL:03-6274-6023
URL:www.thegreyroomtokyo.com
※消費税、サービス料込み。

カラダが喜ぶヘルシー料理!の記事をもっと読みたい人はコチラ!

取材&文=はまだふくこ text : Fukuko Hamada
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ