Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2020.12.03


京都に行ったら味わいたい“クラフトビール&ピタパン”!

クラフトビールが飲める店や専門店が多いことで知られる京都の中でも、ここでしか飲めないというクラフトビールが揃うのが〈ディグ ザ ライン ボトル & バー〉だ。さらに、“パン好き”でも知られる京都において、〈吉田パン工房〉のピタパンを使ったヘルシーメニューが味わえる稀有な店でもある。

旧京都中央郵便局の既存建築を残しながら、隈研吾建築都市設計事務所による新たな建築デザインで生まれ変わった、京都・烏丸御池の“新風館”の一角に、2020年6月にオープンした〈ディグ ザ ライン ボトル & バー〉。スウェーデンやフランスなど、これまであまりお目にかかれなかったクラフトビールが味わえ、買える店として人気が高まっている。

東洞院通に面し、心地よく過ごせるテラス席もある
photo : Takumi Ota

〈ディグ ザ ライン ボトル & バー〉で、クラフトビールと一緒に必ずオーダーすべきと噂のメニューが、“豆のスパイスコロッケと盛り盛り野菜 吉田パンのピタパン”だ。パン好き垂涎の〈吉田パン工房〉が毎朝焼き上げる特製のピタパンに、たっぷりの野菜と自家製の具材が入ったヘルシーメニュー。夏のランチメニューとして登場したが、あまりに人気が高く、今ではレギュラーメニューに。1日を通してオーダーできるようになった。

“豆のスパイスコロッケと盛り盛り野菜 吉田パンのピタパン”1100円

ひよこ豆とそら豆を粗くつぶし、パセリとコリアンダー、さらに4種のスパイスを加えてからりと揚げたスパイシーなコロッケと季節の京野菜がたっぷり。白ごまペースト&ソイヨ―グルトにハリッサを加えた自家製ソースのスパイシーな味わいがたまらない。

むっちりと適度な歯ごたえを感じるピタパンに、新鮮な野菜とスパイスが効いたソースなどが相まった味わいは、クラフトビールに合わないわけがない。大人だけに許されたマッチングの楽しみといえる。

彼女と一緒なら、もう1種類ある“朝挽き鶏のグリルと旬野菜 吉田パンのピタパン”もオーダーしたい。

“朝挽き鶏のグリルと旬野菜 吉田パンのピタパン”1200円

新鮮な鶏肉をスパイスとヨーグルトでマリネしてからグリル。スペイン料理に使われる“ロメスコ”と、トルコの白チーズとバターミルクで作ったソースに、ハリッサをプラスしたオリジナルソースで。

クラフトビールは、毎日8種類がタップで楽しめるほか、店内のショーケースの中には、ヨーロッパから直輸入し、自社で冷蔵輸送したものをメインに、国内外のブリュワリーからセレクトしたクラフトビールがずらり。さらに、このバーの運営会社はその昔、日本酒の蔵元であったというルーツを持ち、蔵元から直送の日本酒も揃う。

ピタパンと引き立て合う存在のクラフトビールは、なんといってもフランスの〈ブラッスリー ラ デボーシェ〉の“コニャック バレル”。この造り手は、ボルドーやコニャックに近い場所にあり、木樽を使ったビールで知られている。コニャックの樽由来のポートワインやキャラメルを思わせる甘い香りと、ビターなテイストを堪能してほしい。

“コニャック バレル” 330㎖、店内1250円(持ち帰り950円)

さらに1杯オーダーするなら、フルーツを使ったビールがお得意のスウェーデン発〈ブリュースキー〉のフルーティな“ストロベリー パイ”を! 思いのほか辛口の個性的な1杯で、こちらもおすすめだ。

“ストロベリー パイ” 330㎖、店内1250円(持ち帰り950円)

家の近くにあったら、オリジナルのスパイシーなピタパンとクラフトビールを味わいに、足繁く通ってしまいそうな一軒。彼女と京都に行ったなら、まずはここで酔ってみてはいかが!?

 
Information

●ディグ ザ ライン ボトル & バー
住所:京都府京都市中京区烏丸姉小路下ル場之町586-2 新風館内 東洞院通沿
営業時間:11:00~24:00
不定休
TEL:075-254-8650
URL:https://sakahachi.jp/digtheline-kyoto/
※消費税別、サービス料なし。

取材&文=はまだふくこ
text : Fukuko Hamada
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ