Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2024.04.05


春の京都旅、いつもと違う角度で満喫できる“特別な写真祭”とは?

各地を巡る旅好きにも、第2の故郷と呼べるお気に入りスポットがあるだろう。京都はまさにそうした魅力を持つ街。特に、歴史ある建物は眺めるだけでも十分楽しくて、何回も訪れても見飽きない。それを、この春は違った角度から満喫してみるのはどう?

春の京都旅、いつもと違う角度で満喫できる特別な写真際とは?となれば、期間限定で開催される“KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭”を旅行プランに入れておきたいところ。こちらは京都を舞台に、日本の文化的建造物と、国内外にある写真コレクションの融合をテーマとした展覧会。その中で注目なのが「Welcome to Birdhead World Again, Kyoto 2024」。

こちらを主催するのは“シャネル・ネクサス・ホール”。そもそも“シャネル・ネクサス・ホール”とは〈シャネル〉がシャネル銀座ビルディング4階に構える施設。芸術を愛し、支援した創業者ガブリエルシャネルの精神を受け継ぎ、数々の展覧会を企画。“KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭”にも、2013年のスタート時から出展している。そうした交流の深さと、シャネル・ネクサス・ホールが20周年を迎えた記念として新たな取り組みを開始。展示にはこれまで紹介される機会があまり多くなかったアジアのアートをキュレーションする特別企画を実施する。

春の京都旅、いつもと違う角度で満喫できる特別な写真際とは?©BIRDHEAD Studio
春の京都旅、いつもと違う角度で満喫できる特別な写真際とは?©BIRDHEAD Studio

本展では、ソン・タオ(宋涛)とジ・ウェイユィ(季炜煜)2人によるアートユニット“バードヘッド”にフォーカス。その作品がラインナップする会場は帯問屋の誉田屋源兵衛。280年の歴史を持つ老舗の歴史や建築的特徴を生かし、2部構成で展覧会を実施。明治期から大正期にかけて作られた竹院の間では、彼らのシグネチャーである「Matrix」の新作を展示。京都と東京で撮影した124点からなるビジュアルは圧巻。一方、モダンな空間である黒蔵には、コラージュ画像やインスタレーションが鎮座する。

「Welcome to Birdhead World Again, Kyoto 2024」は2024年4月13日(土)〜5月12日(日)の期間限定で開催。歴史とアートが交差する展覧会を、是非お見逃しなく!

Welcome to Birdhead World Again, Kyoto 2024
開催期間:2024年4月13日(土)〜5月12日(日)
会場:誉田屋源兵衛竹 院の間・黒蔵
住所:京都府京都市中京区室町通三条下ル西側
開館時間:10:00〜18:00(最終入場17:30)
休館日:4月18日(木)、4月25日(木)、5月2日(木)、5月9日(木)
入場料:無料

 
Information
オシャレ感度をアゲる夏着こなしのアクセント!〈ティソ〉シースター クロノグラフ 38㎜の新色でまわりと差をつける!
SPONSORED
2025.07.18

オシャレ感度をアゲる夏着こなしのアクセント!
〈ティソ〉シースター クロノグラフ 38㎜の新色でまわりと差をつける!

TAGS:   Watches
スポーツとファッションの最高に美しい融合! “ウィンブルドン”にふさわしい〈ラルフ ローレン〉の新たな装い!
SPONSORED
2025.07.16

スポーツとファッションの最高に美しい融合! 
“ウィンブルドン”にふさわしい〈ラルフ ローレン〉の新たな装い!

いまや、スポーツにとってお洒落は欠かせない要素のひとつとなっている。一方で、お洒落ブランドにとっても、スポーツから醸し出される情熱やこだわりなどが魅力的に映る。そんなふたつが相思相愛で融合したとき、そこから新たな世界観が生まれる。その先駆…

TAGS:   Fashion
世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催
SPONSORED
2025.07.10

世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!
ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催

TAGS:   Watches
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ