Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.02.19

『スカーフェイス』が映画界に残したものとは?
ツメアト映画~エポックメイキングとなった名作たち~Vol.7

 

 


有名無名のギャングスタ・ラッパーたちにこよなく愛され、ヒップホップ・カルチャーの聖典となっている史上最もサグい(悪い)ギャング映画。それがブライアン・デ・パルマ監督、アル・パチーノ主演の1983年作品『スカーフェイス』である。

ただしもちろん『ワイルド・スタイル』(1982年/監督:チャーリー・エーハーン)や『Style Wars スタイル・ウォーズ』(1983年/監督:トニー・シルヴァー)のように、勃興まもないヒップホップ文化の様子が刻まれているわけではまったくない。共感を受けているのはスピリット(精神)の部分である。1980年代初頭、カストロ率いるキューバ共和国から亡命し、米フロリダ州マイアミの裏社会でがんがん成り上がっていく主人公の後先考えない生き様に、不良たちが熱狂。
この名優アル・パチーノ(当時43歳だが、もっと若く見える)が鮮烈に演じた男――カミソリのように痩身小柄なキューバ系移民の極道青年、トニー・モンタナは、『仁義なき戦い』(1973年/監督:深作欣二)の広島ヤクザ、広能昌三(菅原文太)や若杉寛(梅宮辰夫)もびっくりな男のシンボル、マイアミ・ビーチをデカいオープンカーで徘徊してみたい野郎どものアイコンになっているのである。 

 
 

 


例えばパフ・ダディことショーン・コムズは「俺は『スカーフェイス』を64回観た」と豪語。ゲットー・ボーイズにはその名もスカーフェイスというMCがいる(本名:ブラッド・ジョーダン)。スヌープ・ドッグの2009年のシングル「ギャングスタ・ラヴ(feat. The-Dream)」のジャケは、黒と白のツートーンに赤文字が施された『スカーフェイス』のポスターデザインへのオマージュだ。 

 
 

 


そのほかにもヒップホップ関連の“『スカーフェイス』大好き!”ネタは山ほどある。しかしこれほどの人気にもかかわらず、実はこの映画、公開当時は評論家や映画マニアたちから酷評を浴びたことでも有名だ。年間の駄作や糞映画人を選出する“逆アカデミー賞"の祭典、第4回ゴールデン・ラズベリー賞(通称『ラジー賞』)では、ブライアン・デ・パルマがワースト監督賞にノミネートされてしまったほど。 

 
 

 


なぜメタメタにディスられたかといえば、『スカーフェイス』はギャング映画の古典『暗黒街の顔役(原題は同じく“Scarface”)』(1932年/監督:ハワード・ホークス)のリメイクという形を取っているからだ。実在のギャングであるアル・カポネをモデルにした主人公トニー・カモンテを、『スカーフェイス』で脚本を務めたオリヴァー・ストーン――そう、やがて『プラトーン』(1986年)や『JFK』(1991年)などを監督する男! は、1980年5月にキューバから犯罪歴を持った連中が大量にフロリダへと避難した件を受け、その中に架空の主人公トニー・モンタナがいたという設定へと変更。結果、口を開けば“FUCK”としか叫ばず、メガ盛りのコカインを吸引し、アロハシャツか高級スーツ姿で衝動的に銃をぶっ放す、のちの東映Vシネマ群にも多大な影響をもたらしたであろう狂犬的キャラクターが爆誕。さらに『キャリー』(1976年)や『殺しのドレス』(1980年)などホラー系でヒットを飛ばしていたブライアン・デ・パルマが、お得意の血と暴力の残酷描写でこってり塗り上げ、170分のボリューミーな大作に仕上げた(『暗黒街の顔役』は92分)。結果、インテリの方々から「ハワード・ホークスへの冒涜だ!」と糞リメイク扱いを受けたのである。 

 
 

 


しかしこの気合とガッツで自らの人生の閉塞をぶち破っていくトニー・モンタナに、米社会で抑圧を感じながら生きているマイノリティたちはどっぷり魅了された。例えば『ニュー・ジャック・シティ』(1991年/監督:マリオ・ヴァン・ピープルズ)では、ウェズリー・スナイプス演じるニューヨークの黒人ギャングが自分の心情をトニーに重ねる形で『スカーフェイス』が引用されている。また凶暴極まりないトニーだが、子供には優しく、そして妹思いというジャイアン的な“意外な側面”もあるのがニクい。 

 
 

 

もちろんいま我々の目から観ても、『スカーフェイス』は最高に面白い。「金、力、女」という令和の世ではお叱りを受けそうな成功の価値観を堂々と打ち出し、ジョルジオ・モロダーの“ザッツ80年代”な音楽がバブリーな昂揚をますます盛り上げる。トニー・モンタナのむちゃくちゃな突っ走り方は、前半はヒップホップながら、後半はパンクといった趣。先ほど『仁義なき戦い』を例に出したが、むしろヤクザ映画の極北として知られるカルト作『仁義の墓場』(1975年/監督:深作欣二)の破滅的なヤクザ、石川力夫(渡哲也)に近いかもしれない。

「よし、派手にいくぜ! これがあいさつだ!」――と叫んでから、トニーがグレネードランチャーを装着したM16というゴツい銃器を手にヤケクソの銃撃戦を繰り広げる、大邸宅での壮絶なラストシーンは何度観ても震えが来る。 

 
 

 


また劇中のパワーポイントとなる“THE WORLD IS YOURS”(世界はあなたのもの)というフレーズは、象徴的なスローガンとして様々なカルチャーの中で広く愛され、援用され続けている。2006年には『スカーフェイス ワールド・イズ・ユアーズ』という、映画の続編的な設定のゲームまで発売された。いまやマイアミでは、トニー・モンタナの関連グッズが定番商品としてお土産屋に並んでいるほど、フィクションの人物なのに“柴又の寅さん”ばりにご当地の有名人扱いを受けている。

ちなみにアル・パチーノ主演×ブライアン・デ・パルマ監督の黄金タッグは、のちに『カリートの道』(1993年)というギャング映画で再度手を組み、こちらも必見と言える激シブの傑作となった。そして81歳となった最近のアル・パチーノ御大は、レディー・ガガの怪演で話題の『ハウス・オブ・グッチ』(2021年/監督:リドリー・スコット)に出演。グッチ一族のアルド・グッチ役を嬉々として演じ、「コンニチハ!」との日本語まで披露。まだまだ元気ギンギンである。

『スカーフェイス』
製作年/1983年 監督/ブライアン・デ・パルマ 脚本/オリバー・ストーン 出演/アル・パチーノ、ミシェル・ファイファー、F・マーレイ・エイブラハム、スティーブン・バウアー

世界興行収入/4466万8798ドル
※BOX OFFICE Mojo調べ 

 
 

 

 
文=森直人 text:Naoto Mori
photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ