Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2021.08.12

この夏公開の最新作でもド派手なカーアクションが炸裂!
すごいクルマが次々登場する“ワイスピ”の世界に浸る!

人気カーアクション映画シリーズ『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が絶賛公開中。そこでクルマ好きのみなさんに向けて、映画の見どころを紹介。さらに、映画公開前から話題をさらったアノ劇中車も大解剖!

クルマと犯罪の世界に生きる男ドミニク(ヴィン・ディーゼル)とその仲間たちの絆を描き、20年間にわたり愛され続けてきた『ワイルド・スピード』。そのシリーズ最新作となる『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』では、ドミニクらがシリーズ最大の危機に直面! 世界を掌握できるデジタル装置を巡り、謎の武装集団との熾烈な攻防がはじまる。しかも、この集団を率いる強敵はどうやらドミニクの弟らしく……。これまでは血の繋がりを超えた絆で“ファミリー”を作り上げてきたドミニクが、今回は自らのリアルファミリーと向き合うことに。なぜドミニクはここまで絆を重んじる男となったのか? 悲しみと後悔に彩られた過去のドラマが、新たな感動をもたらしてくれる。

もちろん、進化したのは人間ドラマだけでなく、カーアクションもファイトもぐぐっとパワーアップ! “ワイスピ”を超人気シリーズへと押し上げた立役者、ジャスティン・リンが監督に復帰し、またもや観客の度肝を抜きにかかってくる。しかも実は本シリーズ、次作での完結が予定されており、泣いても笑ってもフィナーレへのカウントダウン開始!? ドミニクらの旅の終わりを見届けるためにも、まずは『~ジェットブレイク』で胸アツになっておくべし!

見どころ 01 
 ドミニクの過去が明らかに! 


今回のドミニクらに立ちはだかる敵は、ドミニクの血を分けた弟! しかも、彼の弟だけになかなか強く、兄への感情が闘志をさらに後押ししているようで……。亡き父を挟み、複雑な関係にある2人の対決に注目。

見どころ 02 
 帰ってきたファミリー! 

ドミニクの妹にして、ブライアンの妻、ミア(ジョーダナ・ブリュースター)も今作でミッションに復帰! さらにドミニクらの仲間だった凄腕ドライバー、ハン(サン・カン)が復活! 第6作で敵に殺されたはずの彼がなぜ!? 駆るクルマはなに? この嬉しい衝撃に、ファンも歓喜!

見どころ 03 
 安定安心なド迫力なカーアクション! 

デジタル装置を巡っての攻防では、市街地で装甲車を相手にバトルしたり、道なき道を走ったり(飛んだり?)。もはやお約束の超絶場面に加え、崖からクルマで宙を舞う“クルマバンジー”も。撮影中に大破したクルマは2500台になるとか!?

見どころ 04 
 これぞ“本気の魔改造”! 大気圏に突入か!? 

ミッションを成功させるためにはなんでもやるドミニクたちだが、今回はシリーズ史上最も無謀で常軌を逸した力技で目的を達成? レトロな小型車にロケットを装着し、チームメンバーの2人が向かった先は……。呆然&爆笑のご用意を!

見どころ 05 
 多彩な劇中車から目が離せない! 

“ワイスピ”の目玉といえば豪華な劇中車。日本車代表として現行の〈トヨタ〉GR スープラが初登場するほか、〈アポロ〉インテンサ エモツィオーネ、〈ノーブル〉M600などのハイパーカーや軍用車まで、相変わらず幅広い!

*全国で公開中!
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』
●原題:Fast & Furious 9
●監督:ジャスティン・リン
●出演:ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、タイリース・ギブソン、クリス・“リュダクリス”・ブリッジス、ジョン・シナ、ジョーダナ・ブリュースター、ナタリー・エマニュエル、サン・カン、ヘレン・ミレン、シャーリーズ・セロン
●配給:東宝東和
©2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

映画公開前から話題をさらった
GR スープラの劇中車をスクープ!


オレンジとブラックのGR スープラ。あれれ? このクルマさっき見た気が……。それもそのはず、上に戻ってみてほしい。注目の劇中使用車として紹介しているGR スープラそのものだから。もちろん、レプリカではない。出自の詳細こそ不明だけど、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』撮影のために数台用意された、正真正銘の劇中車・GR スープラをご覧あれ!

振り返ってみるとスープラと『ワイルド・スピード』シリーズは実に深い関係にある。記念すべき1作めではポール・ウォーカー演じる主人公、ブライアンとヴィン・ディーゼル演じるドミニクとの友情の証として登場。このフルチューニングされたオレンジの通称“80スープラ”はアメリカ、日本のみならず世界中のクルマ好きたちの心を掴んだ。現時点で、世界一有名なスープラといっても過言ではないはず! しかし、1作めが公開された後の2002年にスープラの歴史は終わりを迎えてしまう。だが、2作めではストリートレースのライバル車として、ポール・ウォーカーの遺作となった7作めでは、ポールが実際に所有していた“80スープラ”が、彼への感謝を込めてラストシーンに使用されたりと、“ワイスピ”を語るうえでスープラは欠かせない存在だということがおわかりだろう。

そして、2019年にスープラが復活を遂げた。この復活劇の裏には熱狂的な“ワイスピ”人気の後押しもあったと〈トヨタ〉が公式にいったほど。となると、次なる興味は、GR スープラの“ワイスピ”デビューだったわけだが、それが早くも最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』で再登場するハンの愛車(ボディ色の配色にも見覚えあるのでは?)として実現している。その雄姿は是非劇場でチェックしてもらうとして、映画撮影の名残がそのままな、貴重なGR スープラの詳細をじっくり見てほしい。

そしてもうひとつお楽しみが! 『サファリ』では今このGR スープラをもとにして、とあるプロジェクトを進行中! 詳しいプロジェクトの内容は8月25日発売の次号で発表する予定なので、しっかり映画を観て、続報を待て!

“ワイスピ版”GR スープラを大解剖!


なかなか見る機会がない劇中車。よく見てみると、このGR スープラはもとに戻すことなく映画を撮っていたときのまんまの姿で日本にやってきたみたい。気になる外装は、ほぼ純正そのまま! ただ、カタログのボディカラーにはない、あざやかなオレンジでオールペンされていたり、ボンネット、ドアパネルのブラック部分は塗装ではなくラッピングだったりと、“ワイスピ”仕様に手が加えられている!

[トヨタ・GR スープラ]
TOYOTA GR SUPRA

●北米仕様車(左ハンドル) ●Bグレード: RZ ●エンジン:直列6気筒3ℓ

Point 01 
 ハンドル&シートは黒にペイント 

ステアリングのグリップや、シートの一部が赤くなっている。もとのシート色は赤。撮影で使っていくうちに擦れて、地色が出てきている。

Point 02 
 ベースとなるのは北米仕様車! 


ヘッドライト部分にあるサイドマーカーが北米仕様たる所以。そのほかフロント&リアバンパーにも反射板があるのも北米仕様ならでは。

Point 03 
 インテリアはスパルタンに! 

内装はフロア、天井のほか、ギアボックスの化粧板に至るまで剥がされている。サーキット仕様さながらの軽量化が必要だったのかも!

Point 04 
 エンジンは純正のまま! 


エンジン内部はRZグレードの純正そのままな直列6気筒。なぜかエンジンカバーだけは外されていて、むき出し状態となっている。

Point 05 
 ホイールはカスタム済み! 


外装で唯一カスタムしているのがホイール。10本フィンスポークを装着し、よりスポーティな足まわりに。艶消しブラックもクール!

Point 06 
 激しい撮影を物語る勲章も! 


“ワイスピ”といえば激しいカーアクション。その撮影の激しさを物語るように、ボディには生々しいハネ傷やへこみなどが見られた。

Point 07 
 オールペン前はホワイトだった! 


リアハッチを開けると、ベース車両のボディ色が判明。このクルマはホワイトだったみたい。ちなみにラゲッジの内装もむき出し!

Point 08 
 撮影用パーツもそのまま! 

リアバンパーには突き刺さるように付けられた物々しいパーツが。撮影のための機材と見られるが、いったいどんなふうに使うの?

 
写真=仲山宏樹 文=渡邉ひかる 
photo:Hiroki Nakayama(IL NIDO. STUDIO) text:Hikaru Watanabe
photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ