Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.05.03

諦めるにはまだ早い!
大人が夢を叶える映画5選!

 

 
グレイテスト・ショーマン

『グレイテスト・ショーマン』
製作年/2017年 原案・脚本/ジェニー・ビックス  監督/マイケル・グレイシー  出演/ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン、ミシェル・ウィリアムズ、レベッカ・ファーガソン、ゼンデイヤ

誰も成し遂げたことがないチャレンジをしてみない!?
新たな夢を描き、それに向かって突き進むのは、子供や若い世代がやること? いやいや、何歳になっても夢や野望を抱き続けるのは大切。そして大人になってから叶える夢こそ、人生をドラマチックにする。つまり映画にも最高のテーマになる、ってこと! その典型的な例が『グレイテスト・ショーマン』の主人公、P・T・バーナムかもしれない。身分違いのお嬢さまと結婚し、子供たちも生まれ、幸せな生活を送っていた彼だが、就職した貿易会社の倒産など不運が重なった挙句、ショービジネスの世界で、誰も成し遂げたことがないチャレンジへ向かうことに!

バーナムの魅力は、機転のうまさと“あきらめない”精神力。貿易会社の船が沈没したら、すぐに船の登録証を手に入れ、借金の担保にする。サーカスを始めてからは、周囲の悪評にもかかわらず、次々と奇策を繰り出して、観客からの支持をつかむ。もともと子供時代から夢見がちな性格のバーナムだったので、このサクセスストーリーには納得だが、物語の後半、すべてを失う大事件が起こっても、不屈の魂で立ち上がる姿に誰もが共感させられるはず。ヒュー・ジャックマンがバーナムの“人たらし”な面を名演しているし、ミュージカルというスタイルも夢を叶えるというテーマに最適な効果を上げている。 

 
 

 
シェフ 三つ星フードトラック始めました

『シェフ 三つ星フードトラック始めました』
製作年/2014年  製作・監督・脚本・出演/ジョン・ファブロー 出演/ソフィア・ベルガラ、ジョン・レグイザモ、スカーレット・ヨハンソン、ダスティン・ホフマン、ロバート・ダウニー・Jr.

安定した生活を捨て、リスクも覚悟で新たな目標に突き進め!
やりがいのある仕事に就き、しかも優秀な能力を発揮し続ける。見方によっては夢が叶った理想の人生でもあるが、当人にとっては現状維持かもしれない。本作の主人公、キャスパーは、そのパターン。LAの人気レストランの料理長なのだが、メニューに口出しするオーナーと対立。しかもSNSで炎上騒ぎも起こして店を辞めるハメになってしまう。別れた妻の提案で息子とともに故郷のマイアミへ向かった彼は、キューバサンドイッチ(クバーノ)に魅了され、フードトラックでの移動販売を決意するのだった。

安定した生活を捨て、リスクも覚悟で新たに目標を作ること。そして結果的に、人生が輝き始める、という気持ちのいい流れに乗っていける一作。キャスパーのキャラクターが明るいうえに、彼の再起を助ける周囲の人物も温かみに溢れるのが好印象。疎遠だった息子との絆も、主人公のもうひとつの夢として捉えると感慨深い。本作の監督で自らキャスパーを演じるジョン・ファヴローは、『アイアンマン』でロバート・ダウニー・Jr.のキャリアを復活させたが、そのダウニー・Jr.がこの『シェフ』ではキャスパーにフードトラックを譲る役で登場。恩人であるファヴローの作品に、夢をサポートする役割を果たしたわけで、そんな関係も重ねながら観れば、夢を叶える大人たちのドラマは感動倍増だ。 

 
 

 
ワン チャンス

『ワン チャンス』
製作年/2013年 監督/デヴィッド・フランケル 脚本/ジャスティン・ザッカム  出演/ジェームズ・コーデン、アレクサンドラ・ローチ、ジュリー・ウォルターズ

過酷で劇的な運命を“ゴット・タレント”で一発逆転!
スポーツやエンタテインメントの分野では、素質を発揮するうえで“旬”の年代がある。しかし常識に囚われていたら、せっかくの才能が永遠に埋もれてしまう……。というわけで、“夢を叶えるのは遅くても大丈夫!”と人気になったのが、視聴者参加型のオーディション番組だ。その先駆けである英国の“ブリテンズ・ゴット・タレント”で発掘されたのが、ポール・ポッツ。オペラ歌手を夢みていたが、容姿のコンプレックスなどで挫折。スーパーマーケットに就職し、市議員も務めたポッツだが、ボイストレーニングだけは怠らず、37歳の時、最後のチャンスとして挑んだ番組で優勝。世界ツアーもこなす大スターになった。

この映画で改めて驚かされるのは、ポール・ポッツのあまりに過酷で劇的な運命。腫瘍の切除手術や交通事故による骨折、治療費のための多額の借金など、とにかく踏んだり蹴ったりの人生。しかし苦難の連続でも、どこかのんびりしたポッツのキャラで、観ながら悲痛な気分にならないのが本作の特徴。妻のプッシュによる番組への応募や、携帯電話ショップでの仕事との両立など、ついに栄誉をつかみ、まさかの“あの人”の前で歌うことになるクライマックスは心を鷲掴みにされる。ポール・ポッツは性格的に弱気な面あり、夢を叶える能力や執念はそれほど強く感じられない。そんな人物がタイトルどおり、わずかなチャンスに懸けるので、観ているこちらも勇気をもらえるのだ。 

 
 

 
ジュリー&ジュリア

『ジュリー&ジュリア』
製作年/2009年  原作/ジュリー・パウエル、ジュリア・チャイルド  監督・脚本/ノーラ・エフロン  出演/メリル・ストリープ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ

夢を叶えるには根気も必要!
夢を叶えるうえで重要なのは“根気”かもしれない。一歩は小さくてもいい。とりあえず積み重ねていくことで新しい道が開けると教えてくれるのが『ジュリー&ジュリア』。小説家の夢をあきらめ、公務員として働くジュリーは、30歳を前にしてキャリアップする友人たちの姿に焦りを感じる。“このままではダメ。人生を変えたい”と自らを奮い立たせた彼女は、幼い頃、憧れていた有名料理研究家ジュリアの524ものレシピを、一年間ですべて作り、毎日ブログに載せるというチャレンジを試みる。

当初の作家という夢とは違うかもしれないが、大好きな執筆活動と料理を組み合わせるというアイデアによって、新たな方向性が生まれる。これは大人が夢を達成する、最適なプロセスかもしれない。本作ではジュリーのドラマだけでなく、料理研究家ジュリアの物語も並行して展開。1949年に夫の仕事のためにアメリカからパリへ移住したジュリアが、名門料理学校で学び、やがてTVにも出演する人気料理人となる。ジュリアも結婚後、大きな夢を叶えたわけで、2人の生き方がシンクロし、ダブルの達成感。そしてこの映画の原作は、モデルとなったジュリーその人。結局、彼女は一度あきらめた作家への夢を自伝小説として叶えたことになる。 

 
 

 
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち

『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』
製作年/2009年  監督/サーシャ・ガヴァシ 出演/スティーブン・リップス・クドロー、ロブ・ライナー、ラーズ・ウルリッヒ

低迷からの復活ロードは人生の応援歌!
ある程度の成功を達成した後に、残念ながらその地位を失えば “過去の人になる。その場合、復活への道はさらに厳しいが、だからこそトライする価値もある。そんな生き方を教えてくれるのが、このドキュメンタリー。1970年代に結成されたカナダのヘヴィメタバンド、アンヴィル。80年代前半までは有名だったものの、その後、人気は低迷。しかし創設メンバーで親友のスティーヴとロブは、給食の宅配や建設現場で働きながら、バンド活動を地道に継続。ようやくツアーの話が舞い込んでも会場はガラガラだったり、その現実はシビアなのだが、カムバックを模索する彼らの姿が、有無を言わさぬ感動を届けてくれる。日本でのシーンは胸アツものだ。

メタリカやガンズ・アンド・ローゼズのメンバーも登場し、アンヴィルからの影響を告白。本作の監督は、もともとアンヴィルの大ファンで、彼らのツアーにもローディーとして参加した経験があるので、メンバーも安心して素顔と本音をさらす。この映画が作られたのは2008年だが、アンヴィルは現在も活動中。良く言えば“しぶとい”。ちょっと否定的に表現すれば“あきらめが悪い”。しかしすべてを総合すれば“カッコいい”というのが最高の形容詞だろう。アンヴィルの夢は、まだまだ終わらない! 

 
 

 

 
文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
Photo by AFLO
世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催
SPONSORED
2025.07.10

世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!
ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催

TAGS:   Watches
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ