Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2018.06.04


『地下街の人びと』 × SF

地下室や暗いアパートが根城であるところから、“地下の人びと”といわれる人間たち。本作は、そんな彼らを主人公に、1950年代のサンフランシスコを舞台にしたある恋の物語。



酒とドラッグとセックスに酩酊する
男女の刹那的な愛を描くビート小説!


刹那的だけど、情熱的だった恋の炎が消えたときビートジェネレーションの旗手、ジャック・ケルアックの胸に去来した感情とは一体なんだったのだろうか? 躍動する主人公たちの動きに、言葉にそして思考に、当時のSFの街の雰囲気も十分に感じられる作品だ!

自らの放浪紀行でもあり私小説的な側面を持つ『路上』で知られるビートの寵児、ジャック・ケルアック。

よく耳にするワードだが、そもそも“ビート”とはどんな概念なのだろうか?諸説、あるいは解釈の違いこそあるが、1950年代の半ばから既成の社会から酒やドラッグ、音楽の力を借りて解脱するボヘミアン的な生き方、およびその思想とするのが一般的だ。そして、“ビート”の語源は“BEATIFIC”(至福を与える)や、ジャズで用いられる“BEAT”(拍子)と考えられている。  今月紹介する『地下街の人びと』ではまさに、モダンジャズの原型であるビバップスタイルの創世者の1人、チャーリー・パーカーの存在がある。物語の舞台はサンフランシスコ、ノース・ビーチ地区。パーカーのヒップな演奏を聞いた夜に、主人公で作家のレオと黒人女性マードゥの恋が走り出す。「男ってクレイジーね。みんなエッセンスを欲しがるわ。女がそのエッセンスなの」という彼女の言葉とともに。

ただ、その恋路は複雑というよりも整合性がなく、文章的な区切りや物語の起承転結に欠けると切り捨てる評者も存在する。確かに極めて乱暴にいってしまえば、女にフラれる男、というだけの物語で、それをケルアックはよくいえば丁寧に、悪くいえば鈍行で綴っている。

しかし、誤解を恐れずにいえば、恋愛など所詮そんなものではないだろうか?

花束や指輪が登場するトレンディドラマが正しいのか? 恋愛には細密的なリアリティがあり常に文学的なのだろうか?

そう考えると、恋愛の本質は、きれいごとだけでは成立しない、嫉妬や不安や裏切りにまみれたドス黒い奔流である事実を突きつけられることになる。

それよりもこの作品で読み解くべき、堪能したい点は、どこまでも散文的で紡がれる言葉の数々、ラップの源流であるポエトリーリーディングだろう。「偉大な散文は詩だし、偉大な韻文は詩なんだ」

ドラッグでハイになっているのか、それとも正常なのか、読み手の判断は難しいが、それこそが多くのものをミクスチャーしたあの時代の特徴だろう。そして、狂っているといえば誰にも否定はできないが、その一方で、ビバップでヒップな『地下街の人びと』がクールだとされていた当時のサンフランシスコで、狂っていない人間など果たしていたのだろうか? そんな思考こそ、読者にとって最大の収穫のひとつなのかもしれない。

時代は異なるが、似たムーブメントはあらゆるところに存在する。作中を通した独特の倦怠感も共通だ。読みにくいと敬遠する人のために、英国でいうなら映画『トレインスポッティング』、ドラッグこそ登場しないが日本文学でいえば『苦役列車』などが似たような香りを感じる作品。そうたとえれば、これから読み進める一助になるだろうか?

 
Information

●『地下街の人びと』
ジャック・ケルアック 著 真崎義博 訳 新潮社 490円

雑誌Safari7月号 P199掲載

文=竹田聡一郎 text : Soichiro Takeda
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ