Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.06.25

マルチバースで復活した“スパイダーマン” 
その波乱に満ちた映画史を考察! 【前編】

 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン』(2002年)

現代のアメコミ映画ブームの基礎を築く。

今や“乱立”と言ってもいいほど、多数のアメコミヒーロー映画が誕生し続ける時代となったが、その中でも長年、別格の人気をキープしているのが、スパイダーマンだ。6月16日に公開された『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』も大絶賛で迎えられた。

マーベル・コミックにスパイダーマンが登場したのが、1962年のこと。それまでスーパーマンやバットマンといったDCコミックのヒーローが人気を得ていたなかで、葛藤も抱えた10代の主人公がヒーローに変身する設定が新鮮で、あのコスチューム、クモの特徴を使ったパワーとともにファンを量産。マーベルを代表するキャラクターとなった。
 

 
その実写の映像化では、1970年代後半にTVムービーが作られ、日本でも東映がTVシリーズを製作。1990年代に入ると、本格的な劇場映画として、ジェームズ・キャメロンが脚本に参加したプロジェクトもあったが、ソニー・ピクチャーズが権利を獲得し、アメコミのファンでもあるサム・ライミを監督に迎えた『スパイダーマン』が、2002年に公開される。これが、今に続くスパイダーマン映画の原点と捉える人は多い。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン』(2002年)

トビー・マグワイアが主人公のピーター・パーカーを演じた『スパイダーマン』は、世界で8億ドルを超える興行収入を達成。日本でも75億円という特大ヒット。この記録は、『アベンジャーズ』など後にブームとなったマーベル映画にも破られておらず、現在も日本におけるアメコミヒーロー映画のトップに君臨している(2位は『アベンジャーズ/エンドゲーム』の61.3億円。日本映画製作者連盟調べ)。今ではおなじみになった、パラパラとページがめくられるマーベル作品のオープニングのロゴも、この『スパイダーマン』で初お目見えした。
 

 
両親を亡くし、伯父夫婦に育てられた高校生のピーター・パーカーは、近所に住むメリー・ジェーン(MJ)に想いも打ち明けられない、消極的な性格。そんな彼が大学の研究所で、遺伝子組み換えのクモに刺され、スーパーパワーが身につくという、スパイダーマンの基本設定が描かれた。誰もが共感しやすいキャラクターが、自身のパワーに戸惑いながらヒーローとなっていくプロセスには、いま改めて観ても“王道”の感動が詰まっている。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン』(2002年)

NYの高層ビル街をクモの糸を駆使してスイングするなど、驚異のビジュアルの数々もCG技術の進化によって鮮やかに完成された。これが5年前くらいだったら、技術が追いつかなかったかもしれない。NYの貿易センターのツインタワーを使ったシーンは予告編にも登場したが、公開の前年にあの同時多発テロが起こり、サム・ライミ監督がカットした……というエピソードもあった。

ピーター役のトビー・マグワイアは、サム・ライミの妻が『サイダーハウス・ルール』の演技を観て推薦したという。当初、候補者の一人だったレオナルド・ディカプリオも、親友のトビーをプッシュした。トビーのナイーヴな雰囲気はたしかにハマっており、彼は一躍トップスターの仲間入りを果たす。ピーターの過ちによって、伯父ベンが命を落とし、ヒーローの使命を痛感する展開から、「大いなる力には、大いなる責任が伴う」というスパイダーマンのテーマが浮き上がってくるわけだが、その原点がトビーの名演技で創り上げられた。逆さまに吊るされたスパイダーマンが、顔の下半分だけマスクを脱ぎ、MJとキスするなど忘れがたいシーンも多い。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン2』(2004年)

この2年後の2004年、、同じキャスト&監督で作られたのが『スパイダーマン2』。ピーターの苦悩や人間ドラマをよりクローズアップし、アクションヒーロー映画の新境地を開拓した。この続編を高く評価する人は多い。大学生のピーターは新聞社へ写真を売り込む日々。前作で怪人グリーン・ゴブリンを倒すも、その息子で親友のハリーとの友情は壊れていた。そしてマスコミはスパイダーマンを悪人と報道するようになり、ピーターは心労からスーパーパワーを操れなくなっていく。さらに愛するMJが別の男性と婚約……と、劇的な青春映画のような展開のなか、4本の金属アームを操る新たな敵、ドック・オクとの死闘へなだれ込む。
 

 
この続編で最高の見せ場といえるのが、後半の列車のシーン。ドック・オクとのバトルを経て、スパイダーマンが暴走する電車を止めようとするアクションは、途中からマスクが外れ、ピーターの素顔があらわにもなる。ヒーローは身近にいて、われわれも共に闘うことができる……。そんな感動的なメッセージが伝わり、現在に至るスーパーヒーロー映画の中でも屈指の名シーンだ。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン3』(2007年)

そして3年後の2007年公開が『スパイダーマン3』。スパイダーマンの活躍が市民から支持され、MJとの交際も順調に進むピーター。過去2作では、メインの宿敵が1人だったが、この3作目では3人にボリュームアップ。ベン伯父さんを殺したフリントが変身するサンドマン、カメラマンのエディに寄生する宇宙生命体のヴェノム、そして親友ハリーのニュー・ゴブリンだ。スパイダーマンもヴェノムの影響で“ブラック・スパイダーマン”と化すし、MJとの恋は、もう一人の女性、グウェンの登場で三角関係の様相を呈し、とにかく過酷な運命が用意された。そして3部作の中で最も痛々しくドラマチックな結末へ向かう。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン3』撮影中のサム・ライミ監督

シリーズ作品の多くは、回を重ねるごとに興行収入も落ちていくものだが、『スパイダーマン』世界8.2億ドル/日本75億円→『スパイダーマン2』世界7.8億ドル/日本67億円→『スパイダーマン3』世界8.9億ドル/日本71.2億円とV字回復。3作を監督したサム・ライミは同じキャストで4作目の構想をスタート。5作目、6作目も視野に入れることになるのだが……。(中編に続く) 

 
 

 

 
Information

文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
Photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ