Safari Online

SEARCH

CARS クルマ

2023.11.02


マジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tron

ただいま絶賛開催中の、東京モーターショー改め“ジャパンモビリティショー”。著者も数度足を運んだが、いやはや、会期が終盤に近づくにつれて、平日でもかなりの動員っぷりだ。で、そのショーで目につくのはやはりBEV。しかし、今回ご紹介したいのはショーモデルではなくて、そのBEVのプレミアムセグメントを開拓した、あのクルマのマイナーチェンジ。〈アウディ〉Q8 e-tronをご紹介しよう。

マジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tron「え? マイナーチェンジ? そんなクルマあったっけ?」と思うのも無理はない。実はこのQ8 e-tron、導入当時の2020年(日本)には“e-tron”として導入されていた。〈アウディ〉はBEV商品群にe-tronという名を冠し、かなり早い段階からブランド戦略を打ち立ててきた。私の記憶が確かならば、まだ市場にBEVのBの字もない2006年頃にはすでに、電動化戦略としてe-tronの文字が資料に散見されたほど。

で、その記念すべき市販モデル第一弾となったクルマは、ブランド戦略そのものであるモデル名で販売されたのだが、現在すでにS、Q4、GTと、10車種にまでラインナップが拡がっていることを受け、マイナーチェンジのタイミングで、SUVの中のトップモデルであるQ8の名を冠したというワケ。

マジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tronマジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tronマジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tronマジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tronさて、ルックスこそキープコンセプトながら、大きく変わったのはフォーリングスが2Dになったこと。センサー内蔵を思わせるツルンとしたフォントがお洒落だ。さらにこのフォーリングス含めたグリル周りがすべて艶ブラックになり、ストリートっぽいコナレ感を漂わせる。また、フロントとリアのデザインを小変更し、空力系を見直した。特にリアのディフューザー形状の変更は、e-tron時代から考えても、ずいぶん若々しさを強調しているから注目してほしい。

もちろんBEVのマイナーチェンジの常として、航続距離やバッテリー容量の向上も盛り込まれている。モデルラインナップには50と55というふたつの選択肢があるのだが、50には現行モデルの55に搭載されていたバッテリーをお下がりにし、55は新たにバッテリーセルのスタック方式を見直し、容量を拡大。これにより、55は一充電あたりの航続距離を+23%の501㎞とし、50は+34%の424㎞としている。また、モーターも従来の12コイルから14コイルに変更することで、トルクの向上や低電力&高出力化を叶えた。

マジメなマイナーチェンジに感動! 〈アウディ〉Q8 e-tronというわけで、実際にハンドリングを試してみると、なるほどめっちゃトルクの密度が高い! BEVならではの瞬間的な加速に〈アウディ〉お得意の“クワトロ”、つまり四輪駆動の合せ技で、もとより気持ちよかったコーナリングがさらに“ちゅるん”と快適になった。

今回、ステアリング比の改良や、シャシー(エアサス・ダンパーコントロール)も見直して、これまでちょっと気になっていたドスドス感(重いからね)や、ちょっとしたジタバタ感がきれいに払拭されていることに感動。そう、自動車メーカーらしい、実に生マジメで愚直なマイナーチェンジは、かなり好感の持てる内容だった!

気になるスペックは?


★DATA 〈アウディ〉Q8 50 e-tron Quattro S Line
●全長×全幅×全高:4915×1935×1635㎜
●車両重量:2600㎏
●ホイールベース:2930㎜
●一充電走行距離(WLTCモード):424㎞
●モーター最高出力:250kW
●モーター最大トルク:664N・m
●駆動方式:四輪駆動
●税込み価格:1099万円~

 
Information

●アウディ コミュニケーションセンター
TEL:0120-598-106

話題のクルマを品定め!の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

文=今井優杏 text:Yuki Imai
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ