Safari Online

SEARCH

URBAN SAFARI アーバン サファリ

2022.05.21

ArtSticker presents ART INTO LIFE
伝統的な絵画に、今を感じさせるアートとは?

世界的にアートへの関心が高まる中、話題のアーティストを紹介する新連載。初心者の方にもわかりやすく“アートの見方”を解説していきます。ナビゲーターを務めるのは、現代美術に造詣の深い“ArtSticker”の塚田 萌菜美さん。これを機にもっと身近にアートを感じてみませんか?

伝統的な絵画に、今を感じさせるアートとは?ウクライナの国旗色を背景に描かれた「Yes No War Please」の文字とゼレンスキー大統領の肖像

4月末日、アーティストの水戸部 七絵さんが、期間限定で公開制作を行っている現場へ。場所は丸の内。ビジネスマンが足早に過ぎていくオフィスビル街の空きテナントに、対照的な色とりどりの絵の具やギター、ドラム、レコード、石膏像が無造作に転がり、積み上がっている。つなぎを纏った水戸部さんは絵の具を手で掬い、握ったボリュームそのままをキャンバスに載せ、転がる石膏像やテニスラケットを貼り付けていく。

塚田(以下T):水戸部さんの作品の特徴といえるのが、まさにこのボリュームと油絵の具の匂いですよね。重量のある絵の具がキャンバスに載っているので、家の壁にはやや飾りにくいですが、ずっと見ていたいような、五感を揺さぶられる、とても魅力的な作品だなあと思いました。

水戸部(以下M):塗りこんだ絵の具は、私が死ぬまで乾かないんですよ(笑)。コレクターさんには厄介なものをお預けしていると思っています。

T:水戸部さんは、いまや展覧会のたびに即完売の大人気作家ですが、なぜ絵画という形式を選ばれたのですか? 絵画はアートの中で最古の表現形式ではありますが、最近では映像やインスタレーションなど多様な表現手法がありますし、選択されるにはなにか理由があるんだろうなと。

M:幼少期に衝撃を受けてから、そもそも絵画しか眼中にないというのもありますが、絵画はフィクションのようなところがあり、夢の世界でも描き上げられますよね。でも一方で、写真的でない、内面性などのリアリティも出せるわけです。今手掛けている作品はそういう意味でルポルタージュ的かと思います。

T:ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をテーマにした作品群ですね。「No War Please」という言葉は、侵攻翌日、ロシア出身のテニス選手が試合での勝利後に、サインをする代わりにカメラレンズに書いた言葉です。

M:追加したYesは、選手に賛同したかたちで、戦争に反対する態度を表明した一言になります。普段キャンバスは好きなサイズが作れるのですが、今回は畳サイズや三六判という規格サイズをあえて使用しています。それぞれ人間のサイズ感に近いと思っていて、特に三六判という縦長のものは棺桶のサイズに近いんですよ。

T:棺桶サイズにテニスプレイヤーの全身が描かれていると、より生死のイメージが付与されますし、本物のテニスラケットが貼ってあると、より現実味が増しますね。その選手がロシア国旗を背負い、ウクライナとロシアの首脳、「Yes No War Please」の文字と向かい合うこの場所を拝見すると、先ほどのルポルタージュ絵画的、ということを如実に感じます。ルポルタージュ絵画とは、1950年代の戦争やデモ、闘争など社会的事実を絵画として描写・記録した動向でしたが、写真撮影しただけでは描写できない内情がデフォルメされていましたね。

M:戦争などのネガティブなことでも前向きに語り合いたいというのがあります。オノ・ヨーコさんは夢のような平和や反戦をレタリングされた文字というシンプルさで伝えているけれど、自分は生々しい絵画として強度がある、自分ができる形式で現実を伝えないといけないのでは、と。アートは思考停止したら終わりです。その点で考える力を持っている人、たとえば事業家の方とはお話ししやすい実感があります。

制作・鑑賞方法を劇的に変化させた現代アートが誕生して今年で105年。現代アートは難しいといわれがちだが、視覚以上に思考されることを前提に作られたものであるため、それを読み解き、周囲の人と内容や解釈を語らうところまでが鑑賞体験である。この過程を共有し、様々な人と繋がれるところが、事業家、あるいはビジネスパーソンを惹きつける理由のひとつといえるのではないだろうか。

伝統的な絵画に、今を感じさせるアートとは?ロシア国旗の上に描かれたテニス選手。三六判のキャンバスに本物のラケットが貼付されている

伝統的な絵画に、今を感じさせるアートとは?「Yes No War」の文字を描いた作品

伝統的な絵画に、今を感じさせるアートとは?Artist
水戸部 七絵
画家。 東京藝大大学院在籍。一斗缶に入った油絵の具を豪快に手で掴み、ダイナミックな重厚感のある厚塗りの絵画を制作する。2014年の米国滞在をきっかけに、現在まで顔をテーマとした絵画シリーズ「DEPTH」に取り組んでいる。2020年に愛知県美術館に「I am a yellow」が収蔵され、'22年に東京オペラシティ project Nにて個展を開催。近年、上野の森美術館VOCA 奨励賞を受賞。菅田将暉『ラストシーン』のCDジャケットのアートカバーを手掛けた。



伝統的な絵画に、今を感じさせるアートとは?ArtSticker
塚田 萌菜美

アートスペシャリスト。成城大学大学院文学研究科美学・美術史専攻博士課程前期修了。SBIアートオークション株式会社でオークショニア・広報・営業を担当した後、現在はArtStickerを運営する株式会社The Chain Museumにて、キュレーションやアドバイザリーを担当している。

 
Information

『Urban Safari』Vol.28 P29掲載

写真=田中駿伍 文=塚田 萌菜美 構成=堀川博之 
photo : Shungo Tanaka(MAETTICO) text : Monami Tsukada composition : Hiroyuki Horikawa
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ