Safari Online

SEARCH

URBAN SAFARI アーバン サファリ

2022.03.27

〈ビー・エム・ダブリュー〉×〈イセタンメンズ〉×『Urban Safari』
未来に向けた課題を 楽しいものに変えるには?

駆けぬける歓び"を提供する〈ビー・エム・ダブリュー〉と、最新のファッションとお洒落なライフスタイルを提供する〈イセタンメンズ〉。それぞれの業界にも精通した2人が考える、日常にワクワク感をもたらす取り組みとはなにか。今回は『Urban Safari』編集長を交え、未来を楽しくするヒントを探ってみました。

サスティナブルだけでは 消費者は満足できない!?

Urban Safari 藤原 晃(以下 藤原): 今号の『Urban Safari』では"未来志向"が テーマです。いまや多くの企業が、環境保護やSDGsなどを意識して様々な取り組 みをしていますが、その一方で、ユーザーや消費者側がそれらを"課題"として捉えてしまうと、どうしても商品やサービスに対してワクワク感が生まれにくいのも 事実だと思うんです。そこでまずお2人にお聞きします。今、サスティナブル意識の商品が増える中で、お客様に支持されているのはどんなものでしょう?

三越伊勢丹 吉岡 裕さん(以下 吉岡): 確かに様々なブランドがサスティナブ ルを謳うアイテムを出しています。です が、単にサスティナブルというだけでは お客様には響きにくいようです。やはり ファッションにおいては、まず"かっこい い"と思える商品が軸となります。

藤原:クルマ業界では、電気自動車(EV)をはじめ、ハイブリッド、プラグインハイブリッドなど、各社環境に配慮したラインナップを増やしています。〈ビー・エム・ ダブリュー〉からもiXやi4などの電気自動車が続々登場していますが、実際お客様の反応はいかがですか?

BMW 遠藤克之輔さん(以下 遠藤): 〈ビー・エム・ダブリュー〉の前提として、"駆けぬける歓び"というスローガンがあります。その中で電気自動車という新しいカテゴリーや新しい乗り方が選択肢に入ったときに、今までのガソリン車では得られなかった爽快なフィーリングに加え、環境にもよいとお客様がご理解いただいたうえでご購入いただくケースは増えています。ですが、電気自動車も、やはりスタイリングやクルマそのものの魅力がお客様にとってはとても大事ですね。

藤原:なるほど。いくらサスティナブルな商品でも、本来消費者に求められていることがわかりやすい形で表現できていないと、受け入れてもらえません。

遠藤:クルマを運転する魅力自体は変わりませんし、そこにブランドの価値を感じるお客様は昔も今も多いです。たとえば、運転する楽しさという点でこんなエピソードがありました。普段は旦那様が〈ビー・エム・ダブリュー〉を運転していたのですが、たまたま旦那様に代わって奥様が運転することになり、はじめて運転が楽しいと実感されたようです。ほかのクルマでは感じたことのない体験だったようで、それ以来クルマを運転されるのは奥様になったみたいですよ。

藤原:それは面白いエピソードです。奥様もやりますね! 

 
吉岡:ファッションを楽しむという感性は時代を経ても変わらない部分だと思います。ただし、最近では健康や快適志向も高ま り、ライフスタイルの質をよくしたいという方が増えています。10年前は好きなファッションは無理してでも着て、かっこよく見せる方が多かったと思いますが、今は着ていて気持ちよく快適であることも大事になってきました。そのことを前提に、かっこいいものを選ぶお客様が増えているなと感じています。

循環型社会に向けて各企業の取り組みとは?

藤原:ユーザーが直接関わる、サスティナブルな活動や事例はありますか?

吉岡:〈三越伊勢丹〉では"think good"と いう合言葉のもと、サスティナビリティ活動に取り組んでいます。その"think good"のひとつとして"I'm green"とい う、お客様の使われなくなったお品物をお買い取り・お引き取りし、次に繋げる、 循環型社会の実現を目標としたサービスを提供しています。お買い取りできな かった衣料品の一部は資源としてリサイクルする方法も用意し、責任をもって未来に繋げる場所へと送り出します。販売後のサポートを百貨店自らが運営を担うことで、新たな購買体験の創出・促進も視野に入れています。

藤原:そのサービスは新しいですね。遠藤さんはいかがですか?

遠藤:グローバルの話でいうと〈ビー・エ ム・ダブリュー〉は2030年までに販売車の50%を電気自動車にするというコミットメントを発表しています。地球環境と いう点では、2030年までにプロダクトから派生するCO2の80%を削減します。また、クルマだけではなく、クルマを製造する工場やサプライチェーンで使う電気は グリーンエネルギー由来のものにするなど、バリューチェーン全体でサスティナブルに取り組んでいます。最終的には100%電動化を目指しているので、いずれガソリン車は趣味のクルマとして残るとは思いますが、一般的なクルマは電気自動車に代わっていくと思います。そんな中で、日本ではディーラーでお出ししているおしぼりは3年で土に還るものを採用したり、様々なNPO法人と組んでのフードロス削減への取り組みやビーチクリーン活動など、環境に配慮した取り組みを以前から行っています。そうすることでクルマ造りはもちろん、少しでも循環 型社会に貢献できればと思っています。 

 

地道な一歩の積み重ねが大きな結果を生むことに。


藤原:楽しみながらサスティナブルが叶うヒントがあれば、お聞きしたいです。

吉岡:ファッションにおいて最もサスティナブルな思考を持っているデザイナーの1人がステラ・マッカートニーです。 自身のブランドでは、再生カシミヤを積極的に取り入れたり、リアルレザーはいっさい使用せず、エコレザーを使用したりするなど、今のようにサスティナビリティが叫ばれる前から徹底して取り組んでいました。そういう積み重ねがとても大事だと思います。ちなみにステラ自身はベジタリアンとして有名ですが、大好きなチーズを我慢できないからヴィーガンではないそうです。通常はヴィーガンだけど、ときどきベジタリアン。父親のポールたちと一緒にミートフリーマンデー(月曜日は動物性のものを食べない) を立ち上げたのも、みんなできることを少しずつ頑張ろうということだと思います。これは本当によい取り組みで共感しています。週に1日だけなら頑張ればできそうですよね? こういった取り組みは無理をすると続かないものですが、7分の1変わるだけで、地球全体で見れば大きな進歩です。一日一善的に地道な一歩からはじめるのがよいと思います。 

楽しめるかどうかが なにより大事なポイント。


遠藤:私たちは運転する楽しさだけではなく、クルマと生活する、仲間と過ごす楽しさをお客様と共有するキャンペーン"JOY MOVES ME"を2022年からスタートさせました。#JOYMOVESMEのハッシュタグをお客様につけていただく、SNS型の投稿キャンペーンです。また、それに合わせて、48時間〈ビー・エム・ダブリュー〉 の電気自動車が自由に乗れる"JOY MOVES ME TEST DRIVE"キャンペーン もはじめました。これには非常に多くのお申し込みをいただいています。

吉岡:素晴らしいキャンペーンですね。ちなみにお客様の反応はいかがですか?

遠藤:お客様自身が〈ビー・エム・ダブ リュー〉の魅力をSNSで伝えられるととても好評です。最新モデルのほか、旧車を投稿される方も多いです。クルマを受け 継ぐ喜びが感じられたのは新鮮でした。 クルマを所有するということは、運転する以上に深い意味があると思いました。

藤原:さらにこれから電気自動車を大切 に乗る人が増えると、楽しみながらサス ティナブルが叶うことにも繋がります ね。吉岡さん、ファッションも様々な視点 で楽しみを提供できます。

吉岡:はい。まさしく2022年秋冬コレクションを見るに、各ブランドらしさが しっかり出ています。サスティナブルな面においてもブランドの表現は様々で、 これも思考の多様化からだと思います。昔は、ファッションはトレンドに合わせるという風潮がありましたが、今は好きなものを選んで着ていい時代です。次の秋冬コレクションはそのあたりが顕著なので、楽しみにしてください。

藤原:お2人のお話を聞いて、サスティナブルな取り組みの中で楽しいと思える気持ちをいかに大事にしているかがよくわかりました。また楽しい取り組みを教えてください。ありがとうございました。 

遠藤克之輔さん BMW ブランド・ マネジメント・ディビジョン
マーケティングコンサルタントとして数々の業務に携わる。ギャップ・ジャパン、フェラーリ・ジャパンを経て現在はBMWジャパンに。

吉岡 裕さん 伊勢丹新宿店 メンズ館 バイヤー
伊勢丹新宿店 メンズ館を象徴する、ラグジュアリーメゾンによるマガジン『エポック(EPOCH)』なども手掛ける。

藤原 晃 Urban Safari 編集長
『Safari Online』編集長兼 『Urban Safari』編集長。雑誌『Safari』でもクルマと時計の監修を務める。趣味はドライブと靴磨き。

 

 
写真=田中駿伍 文・構成=堀川博之
photo : Shungo Tanak(a MAETTICO) text&composition : Hiroyuki Horikawa
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01 NEW

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches
シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。
SPONSORED
2025.03.17

シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。
最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。

イタリアの伝統的で高品質なカシミヤを筆頭に、天然素材に特化したニットを得意とする〈ファルコネーリ〉。上質な素材、卓越した職人技術のこだわりや、タイムレスなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。今回はブランドを代表する“ウルトラファイ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
デキる男は肌から整える!〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!
SPONSORED
2025.03.13

デキる男は肌から整える!
〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!

デキる男は、仕事でも行動的で冴えわたる頭脳を披露する。もちろんそういった実践力を見せるのも大切だが、ビジネスにも大切とされるエチケットはどうだろう。ビジュアルや香りから、会ったときに清潔感やパワーを感じると人は好感を持ち、話もスムースだ。…

TAGS:   Health&Beauty
大正製薬の毛髪科学研究を宇垣美里さんがレポート!男性を輝かせる“健やかな髪”の秘密を探る!
SPONSORED
2025.03.03

大正製薬の毛髪科学研究を宇垣美里さんがレポート!
男性を輝かせる“健やかな髪”の秘密を探る!

年を重ねても健康的で魅力的な男であり続けるためには、髪や頭皮も健やかであることが大切。とりわけ30代、40代は、男性が髪のトラブルについて気になりはじめる年頃だけに、日常的なケアが身だしなみの面からいってもマスト。では、そのためにはどんな…

TAGS:   Health&Beauty

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ