〈ガジア〉でいつもの生活をワンランクアップ!
本場のエスプレッソでリッチなリラックス時間を!
[ アカデミア グラス ]
ACCADEMIA GLASS
最上位モデルが登場!
ブラックガラスパネルに赤いバックライトを搭載。コーヒーマシンとは思えないような美しいデザインはインテリア映え抜群。機能面では直感的な操作性により、イタリアこだわりのエスプレッソを追求。芳醇なコーヒーの香りが、ゆったり寛げる空間を作り出す。10月1日発売。W282×H385×D450㎜。43万7800円(ガジア/フジ産業)
圧力をかけて抽出することでコーヒー豆の中にある脂肪分が搾り出される“クレマ”も、このマシンなら完璧。理想なクレマの状態は濃いヘーゼルナッツ色と、均等できめ細かく厚みのある泡。クレマそのものが味と香りの結晶であり、クレマが多いほど、豊富な旨味成分が抽出された証拠。香りを逃がさない膜の役割も
ホームパーティやパートナーとの食事の後、ひと息つくリラックスタイムなどにコーヒーを嗜む人は多い。そんなときに本場イタリアのバールにあるようなエスプレッソマシンがあれば、もっと贅沢な時間になりそうじゃない!?
1938年イタリアで創業者アキーレ・ガジアの発明により現代エスプレッソの代名詞"クレマ"が誕生したことで、コーヒーの歴史が大きく変わる。これはドリップコーヒーにはないエスプレッソ特有の泡で、“クレマ”が浮かんだコーヒーの人気は瞬く間に世界に広がった。
やがて〈ガジア〉は、コーヒー好きの長年の夢でもあった“家庭でもバールの味”を叶える。業務用として普及していた全自動式エスプレッソマシンの小型化に成功。世界初の家庭用小型エスプレッソマシンを世に送り出した。その後、デザインや機能がアップデイトされ、ファッションの街ミラノならではのマシンに進化。今秋、登場したのが最上位モデルの“アカデミア グラス”だ。エスプレッソからカプチーノ、ラテマキアートなど19種類のメニューが選べ、カスタマイズも自由自在。多彩なこだわり機能を卓越したイタリアンデザインに落とし込んだマシンは、男の所有欲をくすぐる出来映え。クルマや時計と同様に“価値あるものの満足感”まで味わえるはず。
●フジ産業
TEL:03-3523-1811
URL:https://fujisangyo.biz
雑誌『Safari』11月号 P226掲載
※記事内で紹介している商品はすべて税込みの価格です。