並木の下を歩くのもいいけどテラスからも素敵!
今年の“丸の内イルミネーション”は、拡大してさらに充実!
肌寒くなるにつれて空気の透明感が増し澄んでくることで、より美しく感じられるのがイルミネーション。ドラマチックにライトアップされた街並みは、歩いているだけでなんだかワクワクしてくる。フェスティブシーズンの訪れを後押ししてくれる風景だ。そんなふうに季節を感じる名スポットは都内にも数多くあるが、なかでも圧巻なのが“丸の内イルミネーション”だ。毎年楽しみにしている人も多いだろうこのイルミネーション。今年はさらにパワーアップするとのことだから、是非見逃さずに見に行ってほしい!
- TAGS:
- Lifestyle
昨年開催時の様子。期間中に丸の内仲通りで使用するすべてのエネルギーは、太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力によるもの
この“丸の内イルミネーション 2023”は、丸の内仲通りをメインに約360本以上の街路樹がライトアップされるという期間限定のイベント。2023年11月16日(木)~2024年2月18日(日)まで開催される。
今年の“丸の内イルミネーション”がパワーアップしたって? はい、そのとおり。今年はイチョウ並木でも有名な行幸通りにまで拡大しているのだ。要は、かなりの距離のイルミネーションを楽しめるってわけ。パートナーとロマンチックに、仕事帰りに同僚たちとワイワイ話しながらきらめく道を歩くのも楽しいはず。このシーズンだけの醍醐味だからね。紅葉が楽しめる秋がすぎれば、今度は光に満ちた世界が広がるというのだから、見逃すなんてもったいない。
新丸ビル7F“丸の内ハウス”は2023年4月にリニューアル。東京駅周辺の夜景を見渡せる空間には11もの飲食店が集い、ソファ席のほかバーカウンター席やテーブル席もある
また、イベント期間中は新丸ビル7Fにある“丸の内ハウス”でホットメニューを提供。テラス空間ではあるものの、ヒーターが完備されているから寒さ対策はばっちり。ソファ席もあるので、買い物や観光を満喫した後にゆったりとくつろげるのも嬉しい。温かい食事とイルミネーションで、身も心も癒されるひとときをすごせそうじゃない?
デートにもぴったりの“丸の内イルミネーション 2023”。シャンパンゴールド色の光に包まれながら、心も温まる時間を楽しんでみて!
開催期間:2023年11月16日(木)〜2024年2月18日(日)16:00点灯予定
開催場所:東京駅前周辺及び丸の内仲通り(行幸通り、TOKYO TORCH Parkでも同時期開催)
※行幸通りのライトアップは2023年11月28日(火)~12月25日(月)まで(予定)