Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2021.04.24

淡青デニム姿の大人魅せに!
デートもいける“ペイルトーン”ニット6選!

秋冬ものと違い、春ニットはきめ細かく肌当たりのいいニットが主役。このタイプはほどよい上品さも演出できるから、まさにアラフォーにはお誂え向き。ダークカラーを避けて淡青デニムと合わせると、さらに軽快な印象も加えてくれる。そんなニットも、たとえば晴れた日の休日デートなんてとき、柔らかい日差しにリンクするようなペイルトーンなら最高。気分も安らぎ、見慣れた風景だって特別な場所に感じられるはず!

ペイルトーンのニットを選ぶ際は、軽やかで肌当たりのいいものを。たとえば上質なコットンやカシミヤ素材のものならまさにうってつけ。肌に吸いつくような極上の素材感で幸せな気持ちになるはず。そんな風合い豊かなニットであれば、ボトムが穿きこんだ感のある淡青デニムでも、小僧っぽく見えることもナシ。というわけで、素材感はもちろん、見た目でも気分がアガる、ペイルトーンニットを紹介しよう。 



ニット2万5300円(サイドスロープ/フェニックスインターナショナル)、デニムパンツ3万5200円(ラグ & ボーン/ラグ & ボーン 表参道店)、キャップ1万4300円(ルシアン ペラフィネ/ルシアン ペラフィネ 東京ミッドタウン店)、手に持ったデニムシャツ3万4100円(ロンハーマン)、スニーカー8500円(ヴァンズ エクスクルーシブ フォー RHC/RHC ロンハーマン)

ペイルトーンニットと淡青デニムは
春の鉄板コーデ!


春らしい装い演出に欠かせないのがペイルトーン。ということで主役に選んだのが淡ピンクのニット。こういった淡色カラーと相性がいいのは、なんといっても淡色のブルーデニム。この組み合わせさえ覚えておけば、今季注目のサーモンピンクやミントグリーンなどのニットにも積極的にチャレンジできるはず。ただ、全体を淡色にした場合、足元だけは濃色を選ぶのもあり。やさしい色合いのトップとボトムが際立つから、是非試してみて!

 

[スコッチ アンド ソーダ]
SCOTCH & SODA


2万4200円(スコッチ アンド ソーダ/コロネット)

春だから着たい
美しいグラデーションニット!


オランダ・アムステルダム発のカジュアルブランド〈スコッチ アンド ソーダ〉は、ベーシックなアイテムながら繊細な作りこみに定評がある。こちらの1枚もそう。キャンディカラーが目を引くコットンニットは、グリーンからブルー、パープルまでの美しいグラデーションがまるで春の訪れを体現しているよう。主役級のトップをお望みならコレ!

 

[ストーンアイランド]
STONE ISLAND


4万700円(ストーンアイランド)

1枚でコーデが明るくなる
シャーベットカラー!


柔らかい風合いのコットンニットは、見た目にも優しいクリームイエロー。ノーブルなデザインだけにいっそうペイルトーンが映える。裾がリブ編みだからもたつきがなく、着こなしがだらしなくならないのも嬉しいポイント。左腕の〈ストーンアイランド〉バッジもワンポイントのアクセントになってくれる。

 

[フェデリ]
FEDELI



4万700円(フェデリ/トレメッツォ)

イタリアの名門が作る 
色合い着心地抜群の極上ニット!


厳選した素材を贅沢に使用するメイド・イン・イタリーの代表格〈フェデリ〉。なかでも、カシミアニットはアイコニックなアイテム。こちらはシンプルながら洗練されたモダンなシルエットで、なによりカシミヤだから肌触りは極上。繊細な淡い色合いもまた、染色へのこだわりが強いイタリアの職人ならではのクオリティ。

 

[トゥモローランド トリコ]
TOMORROWLAMD TRICOT


4万1800円(トゥモローランド トリコ/トゥモローランド)

今どきのドロップショルダーも
カシミヤなら心地よさも増し増し!


〈トゥモローランド〉のパープルニットは、休日に思わず袖を通したくなる極上カシミヤ100%。ドロップショルダーでゆったり着られるシルエットだから、カジュアルニットとしてだけでなく、リラックスするためのルームウエアとしても重宝するはず。裏地にグレーのラインをあしらった、隠し味的なカラーリングトリムも見どころ。

 

[サイドスロープ]
SIDE SLOPE



ブルー3万7400円、ピンク2万5300円(以上サイドスロープ/フェニックスインターナショナル)

日本が誇るニットブランドは 
カシミヤの染色も繊細!

繊細な服作りが人気を博すニットブランド。技術とユニークなアイデアを併せ持ち、唯一無二のニットを生み出す。ブルーのほうは、カシミヤ100%ならではの極上の着心地はもちろん、淡いブルーやピンクなどの繊細な色合いを表現するのも得意。リブの個性的なデザインなど、ちょっとした意匠も見逃せない。

 

 
Information

●RHC ロンハーマン
TEL:0120-008-752

●コロネット
TEL:03-5216-6518

●ストーンアイランド
TEL:03-5860-8360

●トゥモローランド
TEL:0120-983-522

●トレメッツォ
TEL:03-5464-1158

●フェニックスインターナショナル
TEL:03-5488-6390

●ラグ & ボーン 表参道店
TEL:03-6805-1630

●ルシアン ペラフィネ 東京ミッドタウン店
TEL:03-5647-8333

●ロンハーマン
TEL:0120-008-752

写真=丸益功紀 スタイリング=浅井秀規 文=米田圭一郎
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Hidenori Asai text : Keiichiro Yoneda

※2021年4月1日より、商品価格はすべて消費税込みとなっています。

NEWS ニュース

More

loading