毎日を特別にする〈ビクトリノックス〉のバックパック
シーンレスで頼りになる洗練度高めのワザありバッグ!
4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと上がる、〈ビクトリノックス〉のバックパックがコレだ!
- TAGS:
- Fashion
[ アロックス ネロ バックパック ]
ALOX NERO BACKPACK
上:艶のあるナイロンをベースに、格子柄を型押ししたレザーとマットなメタルパーツを組み合わせることで、奥行き感のあるデザインに。かさばらないサイズ感ながら、15.6インチのラップトップと10インチのタブレットを収納可能。さらにボトルや折りたたみ傘用のポケット、スマホ用のダブルポケット、隠しセキュリティポーチなどを備え、オンタイムの必需品をすべて整理して収納できる。W31×H42×D19㎝。3万4100円、下:次世代の再生樹脂を使用したスーツケースは、容量を最大20%まで拡張できる。W40×H55×D20~25㎝。6万8200円(以上ビクトリノックス/ビクトリノックス 銀座店)
ニューノーマルなビジネススタイルがすっかり定着し、オンオフの着こなしに境がなくなった。ビジネスバッグもまた然り。本来はカジュアル向きだったバックパックを、スーツやジャケパンで背負うビジネスマンもいまやスタンダードな姿に。とはいえ、ビジネスシーンに馴染むバックパックとなると、ある程度の条件をクリアしなくてはいけない。
まず見た目はオールブラックのすっきりフォルムで、洗練度高めのデザインがいい。これなら大切な商談の場でも見劣りしない。そしてパソコンやスマホ、PCバッテリーなどのデジタルガジェットを収納できる、多機能ポケットを備えていること。これがないと、いざというときに必要なモノをサッと取り出せない。
マルチツールでお馴染みの〈ビクトリノックス〉で展開する“アロックス ネロ”のバックパックが、まさにそれ。同ブランドの数あるマルチツールで最も重要な位置を占めるモデルからネーミングされたこのシリーズは、シンプルでミニマルなデザインがモダンな雰囲気。それでいて、マルチツール譲りの多機能を備えている点が秀逸だ。おまけにこちらのバックパックにはキャリーのハンドルにセットできるスリーブが付いているので、ビジネスやプライベートのトリップでも活躍。365日サポートしてくれる相棒だ。

●ビクトリノックス 銀座店
TEL:03-5537-5832
URL:https://www.victorinox.com/ja-JP/
Tumblr:victorinox-japan
Instagram:@victorinox_japan
Facebook:VictorinoxJapan
X:@VictorinoxJp
youtube:@victorinox
雑誌『Safari』5月号 P172掲載
※記事内で紹介している商品はすべて税込みの価格です。
photo:Tomoo Syoju(BOIL) composition&text:Yoshito Ogiwara