Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2022.12.30

冬こそGジャンが大活躍! 
イン使いするとかっこよく見える、 アウターとGジャンの組み合わせテク!

冬アウターの装いがワンパターン化する前に、手は打っておきたいところ。願わくば、手っ取り早く新鮮さを出せて、なおかつ洒落て見える方法があればいいのだけど……。な〜んて思っている人こそやってみてほしいのが、Gジャンをインするテク。ハリウッドセレブもよくやっている技だけど、騙されたと思ってやってみると想像以上の洒落た演出効果が得られる。コレ、やらない手はない!

ということで、今回はアウターのタイプ別にGジャンをインした場合の印象変化と、合わせのポイントをスタイルサンプルでご紹介。自分がよく着ている主役アウターで、是非取り入れてみてほしい。ちなみにGジャンをインしておけば、アウターを脱いだときとのギャップを楽しめるのもいいところ! 

 

01
[ピーコート×Gジャン]

ピーコート7万9200円(ア ボンタージ/ブリックレイヤー)、デニムジャケット3万9600円(リサウンド クロージング)、スウェットシャツ 1万5950円(モクティ/ユナイト ナイン)

ピーコートのコンサバ見えを
味Gジャンで回避して新鮮に!

まずは、主役がPコートの場合。安定の品よさを出せるコートだけど、ひとつ間違うと学生っぽい印象に傾いたり、コンサバすぎる印象になりがち。だけど、それもGジャンをサンドしてあげるだけで、男らしさを感じるスタイルに持っていける。こんな感じで色落ち強めのGジャンを選べば、ネイビーのメルトンとのきれいなグラデを作れて印象も爽やか。 

 

02
[ダッフルコート×Gジャン]

ダッフルコート7万7000円(トラディショナル ウェザーウェア/トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店)、デニムジャケット5万600円(トラマロッサ/三喜商事)、モックネックカットソー1万5400円(スリードッツ/スリードッツ青山店)

品よく着こなしがちなダッフル姿を
濃紺Gジャンでフレッシュに!

ダッフルコートもどちらかというと品よく着こなしがちなアウターだし、もちろんそれがよく映える。だから、Gジャンをサンドしてあげればそれだけで新鮮だし、お洒落を楽しんでいるように見えるはず。コートとのコントラストが強すぎると、せっかくの品が薄まってしまう可能性があるので、色落ち控えめの濃紺Gジャンを選ぶのがおすすめ。 

 

03
[スタジャン×Gジャン]

ヴァーシティジャケット19万8000円(エイチ ビューティ&ユース)、デニムジャケット3万9600円(ジーニック/HJM)、パーカ1万9800円(ベルバシーン/トップウィンジャパン ショールーム)

生デニムのGジャンを挟めば
いつもよりタフなスタジャン姿に!

今度は、カジュアル顔のアウターに対し、Gジャンをサンドするパターン。スタジャンにパーカという王道感あるアメカジスタイルだから、Gジャンも温故知新なノンウォッシュに。同じアメカジだけど、ちょっとタフで骨太なスタイルに持っていける。このコーデのようにスタジャンとパーカの配色を揃えてあげると、Gジャンのインディゴ色が引き締まって際立つ。 

 

04
[モッズコート×Gジャン]

モッズコート3万3000円(キャル オー ライン/ユナイト ナイン)、デニムジャケット2万8600円(オムニゴッド/オムニゴッド事業部)、ボーダーカットソー1万8480円(レミ レリーフ/ユナイト ナイン)

1着でコーデが完成するモッズコートに
あえてのGジャン足しでメリハリを!

バサッと羽織るだけで、ミリタリーテイストを味方につけた男らしいスタイルを作れるモッズコート。ただ、Aラインでボリューム感があるので、コーデ自体が単調でのっぺりした印象に見えてしまうことも。ということで、Gジャンをサンド。色落ち強めの淡青を選んであげれば強めのミリタリー感もちょうどいい塩梅で中和してくれて、好印象かつ奥行きのあるスタイルが作れるはず。 

 

 
Information

●HJM
TEL:03-6434-0885

●エイチ ビューティ&ユース
TEL:03-6438-5230

●オムニゴッド事業部
TEL:03-5474-7579

●三喜商事
TEL:03-3470-8232

●スリードッツ青山店
TEL:03-6805-1704

●トップウィンジャパン ショールーム
TEL:03-3406-6001

●トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店
TEL:03-6810-0388

●ブリックレイヤー
TEL:03-5734-1098

●ユナイト ナイン
TEL:03-5464-9976

●リサウンド クロージング
TEL:06-6441-6061

写真=丸益功紀 スタイリング=田川 匠 文=遠藤 匠
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Takumi Tagawa(remix) text :Takuni Endo
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02 NEW

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01 NEW

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ