Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2025.03.22


濃厚な人間ドラマに胸が熱くなる! ミュージシャン伝記映画5選!

 

 


『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
製作年/2024年  監督・脚本/ジェームズ・マンゴールド  出演/ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ

ボブ・ディランの20代前半にフォーカス!
伝説を作ったミュージシャンの映画は、カリスマとして君臨する時代も描かれるが、本作は異色の作り。ボブ・ディランの20代前半のみにフォーカスし、自身の音楽と向き合った一人の青年のドラマとしてピュアな輝きを放つ。1961年、NYに来たディランが、敬愛する歌手ウディ・ガスリーを訪ねてから、さまざまな出会いを通して、名曲『風に吹かれて』などを完成。フォーク・フェスティバルで革新的なパフォーマンスに挑むまでが描かれる。

最大の見どころは20代のディランを託されたティモシー・シャラメの演技で、天才でありつつ、野心との葛藤、奔放な恋愛までを等身大の青年として体現。5年間におよぶトレーニングで、ギターやハーモニカの技術、歌唱力を磨き上げた成果が、パーフェクトに映画に焼き付けられ、感動せずにはいられない。パフォーマンス場面の“ライブ感”は、この種の映画でも最高レベル。ボブ・ディランだけでなく、ジョーン・バエズ、ジョニー・キャッシュといったレジェンドたちも登場。1960年代カルチャーとアメリカの歴史が、一人の天才アーティストの誕生にどう関わったのかも再認識できる。
 
 


Ray/レイ』
製作年/2004年  原案・監督/テイラー・ハックフォード  原案・脚本/ジェームズ・L・ホワイト  出演/ジェイミー・フォックス、ケリー・ワシントン、テレンス・ハワード、レジーナ・キング

レイ・チャールズの負の側面も赤裸々に描く!
リズム&ブルースの第一人者で“ソウルの神様”と崇められたのが、レイ・チャールズ。ジョージア州の貧しい家庭に生まれた彼は、仲の良かった弟を亡くし、自らも7歳で視力を失うという悲劇に見舞われる。しかし音楽で未来が切り開けると確信し、ピアノの才能が認められキャリアを積み重ねることに成功する。レイ・チャールズ本人も脚本を点字で読んで細部を確認するなど製作に協力。2004年10月に公開された本作だが(日本は2005年)、その年の6月にチャールズは死去。完成作を観届けることはできなかった。

『我が心のジョージア』などヒット曲により、ミュージシャンとして“神様”に近づいていくストーリーと並行して、麻薬に溺れる負の側面や、女性たちとの関係も赤裸々に描いた一作。むしろそんなスキャンダラスな部分がインパクトを放つのが特徴だ。そうしたリアルな生きざまを、ジェイミー・フォックスが全身全霊で演じ、アカデミー賞主演男優賞がもたらされた。こうした硬派な作りだからこそ、チャールズが亡き母を回想するシーンなどが逆にピュアな感想を誘ったりもする。ミュージシャン伝記映画という枠を超えて、人間ドラマとしての見ごたえが大きい。
 
 


『ボヘミアン・ラプソディ』
製作年/2018年  原案・脚本/アンソニー・マッカーテン 監督/ブライアン・シンガー 出演/ラミ・マレック、ルーシー・ボイントン、グウィリム・リー

ミュージシャン伝記映画の金字塔!
ミュージシャンの伝記映画として日本でも最大のブームを起こしたと言っていいのが、クイーンのフレディ・マーキュリーを主人公にしたこの作品。ラスト21分にもおよぶライブ・エイドでのステージ。そのカタルシスは映画史に残ると言ってもいい。クイーン結成の1971年から、そのライブ・エイドの1985年までを、バンド内部の人間関係、フレディのプライベートなどのドラマに、ヒット曲の数々が絡む理想的な構成。タイトルの『ボヘミアン・ラプソディ』の製作秘話などドラマティックな要素がぎっしりで、リアルタイムの軌跡を知らなかった世代にも、本作でクイーンのファンになる人が続出した。

ラミ・マレックはアカデミー賞主演男優賞を受賞しただけあり、フレディのステージ上の動きを完コピ。クイーンのファンを感動させた。さらにフレディ以外のメンバーも、各キャストの外見&演技があまりにそっくりで驚くばかり。半端ない再現度が本作の魅力になっている。『伝説のチャンピオン』『RADIO GA GA』など今も受け継がれ、まったく古びないクイーンの曲の数々に改めて魂が揺さぶられ、エイズによって45歳の若さでこの世を去ってしまったフレディが、もっ長く生きていたらどんな偉業を残したのか、そんなことにも思いを馳せる人も多いはず。
 
 


『シド・アンド・ナンシー』
製作年/1986年  監督・脚本/アレックス・コックス  出演/ゲイリー・オールドマン、クロエ・ウェッブ、アンドリュー・スコフィールド、コートニー・ラヴ

ゲイリー・オールドマンの出世作!
伝説の輝きは短いほど、鮮烈に残るのかもしれない……。わずか21歳で亡くなったシド・ヴィシャスは、まさにこの代表格だ。パンクロックというジャンルを世界に知らしめたセックス・ピストルズで、ベーシストだったヴィシャス。もともとピストルズのファンだった彼は途中からメンバーに加入。その過激なパフォーマンスと言動、そして独自のファッションでカリスマ的な人気を得ることになる。しかし薬物中毒でライブでの演奏もできなくなり、他のメンバーとも対立が絶えず、ピストルズは解散。その後、ヴィシャスは恋人のナンシーを刺殺して逮捕。保釈中にドラッグのオーバードースで彼自身も亡くなる。あまりに劇的で短いヴィシャスの人生の中でも、ナンシーとの日々に焦点を当てたのが本作。ヴィシャスの死の7年後に公開された。

アメリカから来たナンシーとの出会いによってドラッグに溺れ、破滅的な運命に向かうヴィシャスの姿は切ないが、全編にパンクでアナーキーなムードが漂い、1970年代のパンクムーブメントを体感できるという意味で、クール&カッコいい映画としてカルト的人気を得た一作。ヴィシャスの母にも話を聞いて役作りしたゲイリー・オールドマンは本作をきっかけに実力派スターの道を築いた。なかでもヴィシャスのパフォーマンスを参考に、『マイ・ウェイ』をパンキッシュに歌い上げるシーンからは、若きオールドマンの怖いもの知らずのチャレンジ精神が感じられる。このシーンはヴィシャスのセミドキュメンタリー『ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル』とぜひ観比べてほしい。
 
 


『ストレイト・アウタ・コンプトン』
製作年/2015年  原案・脚本/アンドレア・バーロフ監督/F・ゲイリー・グレイ 脚本/ジョナサン・ハーマン  出演/オシェア・ジャクソン・Jr.、コーリー・ホーキンス、ジェイソン・ミッチェル、ポール・ジアマッティ

N.W.A.の発足から崩壊までを描く力作!
アイス・キューブ、ドクター・ドレー、イージー・Eと、後にカリスマとなる超強力メンバーによって結成された、ヒップホップ・グループのN.W.A.。すべての始まりは1986年。カリフォルニア州でも最も治安の悪い街のひとつ、コンプトンで、ドラッグの元売人のイージー・EDJのドクター・ドレー、作詞に夢中になるアイス・キューブらが出会い、コンプトンでの黒人たちの現実をラップに変えて発信する。その過激なリリック(言葉)の数々で人気を得る一方で、警察からは危険視され、さらにN.W.A.の内部でもさまざまな対立が生まれ、グループは崩壊への道をたどっていく。

製作にはアイス・キューブやドクター・ドレーが参加したうえに(イージー・Eは故人)、アイス・キューブ役を彼の実の息子オシェア・ジャクソン・Jrが演じるなど、とにかくリアリティを重視。アメリカ社会の矛盾を鮮烈にアピールする社会派的テーマもさりげなく伝えつつ、洗練されたトラック(バックミュージック)と、赤裸々なリリックの化学反応にヒップホップの真髄を感じさせる力作。映画としてドラマがストレートに伝わってくる作りだし、カルチャー&ファッションの面も含め、ヒップホップに馴染みのない人こそ、目からウロコかもしれない!

●こちらの記事もオススメ!
【まとめ】まさかのエンディングに驚愕!どんでん返し映画70本!
【まとめ】絶対面白い! ネットフリックス作品72本
 
 

 
文=斉藤博昭  text:Hiroaki Saito
Photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ