Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.06.15


ジョン・クラシンスキー「ブラッド・ピットはいろんなアイデアを出してくれた」


ジョン・クラシンスキー

監督と俳優が夫婦。ハリウッドでこのパターンは、多そうで少ない。結ばれる確率は高いものの、夫婦になって破局してしまうケースも目立つからだ。両者の方向性や才能の違いで、いろいろあるようで……。逆にうまく行っているカップルを挙げるなら、スティーヴン・スピルバーグ監督とケイト・キャプショー、「バイオハザード」シリーズなどのポール・WS・アンダーソン監督とミラ・ジョヴォヴィッチ、サム・テイラー=ジョンソン監督と『キック・アス』や『GODZILLA ゴジラ』のアーロン・テイラー=ジョンソンあたりか。そして現在、このパターンで最も活躍がめざましいのが、ジョン・クラシンスキーとエミリー・ブラントかもしれない。

クラシンスキーは俳優から監督業に進出し、長編2作目のホラー映画『クワイエット・プレイス』を特大ヒットに導いた。同作にはブラントと夫婦役で出演し、続編も作られた。そしてブラントは『プラダを着た悪魔』以降、次々と話題作に出演し、『オッペンハイマー』でアカデミー賞助演女優賞にノミネート。ハリウッドでトップの地位を築いた。ジョン・クラシンスキーの最新監督作『ブルー きみは大丈夫』にも、ブラントは声の演技で参加。『ブルー』は、12歳の少女ビーが、子供にしか見えない“想像上の友人=イマジナリー・フレンド”と交流する物語。ファンタジーながら、大人の観客の胸を締め付け、全米でも大ヒットした。『クワイエット・プレイス』とはまったく違うジャンルを成功させたジョン・クラシンスキーに、作品に込めた思いや、エミリー・ブラントとの関係、あの大物キャストの起用などについて聞いた。

ーー『クワイエット・プレイス』から一転し、こうしたジャンルの映画を撮ったのは、何か大きな理由がありそうですね。

「『ブルー きみは大丈夫』の構想はかなり以前からあったのですが、本格的に作ろうと思ったきっかけは、コロナによるパンデミックです。僕とエミリー(・ブラント)には2人の娘がいて、そろそろ彼女たちと外の世界を繋ぐような映画を撮りたいと感じ、エミリーも同意してくれました。僕らは娘たちが遊んでいる姿を何年か見守っていたところ、パンデミックで彼女たちの遊びへの好奇心が薄れ、明らかに目の輝きも失われたことで、“今こそ何かをしなくては”と決心し、本作に取り掛かったのです」

ーーということは、主人公のビーのキャラクターにあなたの子供たちが投影されていたりするのでしょうか。

「そこはちょっと違います。現実の彼女たちを参考にしたわけではなく、“こうなってほしい”という思いをビーのキャラクターに込めました。心の強さと繊細さを併せ持ち、質問することを恐れず、まわりの世界を受け入れる。娘たちには、そんな人間になってほしいのです」

ーーあなたのそんな思いは彼女たちに届きましたか?

「娘たちはビーを演じたケイリー(・フレミング)に夢中になったので、僕の願いも間接的に届いているでしょう。ケイリーを我が家に呼んだ時、彼女たちはサンタクロースが現れたかのように大興奮でした(笑)」

ーー主人公は12歳の少女ですが、ストーリー自体は大人の観客にアピールする部分が多いですよね。そこは意識的だったのですか?

「はい。たとえば80歳の人が観ても、自分の特別な場所に戻ることができる。そういう目的でこの映画を作りました。イマジナリー・フレンドのデザインから小道具、セットに至るまで、誰もがどこかに“懐かしい”と感じるテイストを入れ込んだつもりです。見本にしたのは『E.T.』や『グーニーズ』。子供たちが主人公で、彼らの友情が基本テーマでありながら、親の離婚など大人の事情もきちんと描くことで、世代を超えて愛されましたよね? 日本の作品でいえば、スタジオジブリのアニメなんかが、まさにそのパターン。『ブルー』では蓄音機でレコードをかけるシーンなど、あちこちにノスタルジーを感じさせる演出を盛り込んで、大人の観客の琴線に触れるようにしました」
 

  

 

ーージブリの話が出ましたが、メインで活躍するイマジナリー・フレンドのブルーは、『となりのトトロ』を意識してデザインしたのでは?

「たしかに『トトロ』は本作の参考になった映画のひとつですが、ブルーのデザインには直接的な影響を受けていません。この映画を作るにあたって、僕は児童心理学者に話を聞き、子供たちが自分に必要な何かをイマジナリー・フレンドとして創作すると知りました。たとえば学校でいじめられた場合、守ってくれたり、抱き締めてくれたりする存在が求められ、それがブルーのデザインになったわけです。色はパープルなのに名前がブルーなのは、娘たちとの会話がヒントになりました。以前、彼女たちに好きな色を聞かれ、僕は正直に“ブルー”と答えたところ、“違う。パープルでしょう!”と反論されたんです。なぜかわかりませんが、そのやりとりで僕の好きな色もパープルに変わってしまいました。この経緯は、映画の中にもジョーク的に取り込んでいます」

ーーそうでしたか。日本の観客は、ブルーとトトロを重ねると思うので……。

「あっ、でも僕はジブリ作品と深い縁があります。『風立ちぬ』の英語吹替版で本庄(主人公の親友)役を担当しました。本当にラッキーで光栄な思い出です」

ーー大人の観客向けということで、本作にはジョージ・クルーニー、マット・デイモン、ブラッドリー・クーパーら大スターたちの声の演技も話題です。ブラッド・ピットもクレジットされていますが、キャスティングの経緯を教えてください。

「通常のやり方でオファーしました。ブラッドに“イマジナリー・フレンドの声で作品に参加してくれませんか?”と連絡したところ、“光栄なので、ぜひやらせてほしい”と、とても丁寧な返事をもらえたんです。本当に、いい人。こちらこそ光栄でしたよ」

ーーブラッドが演じたキャラは、『デッドプール2』に彼がカメオ出演した際の役柄に似ています。『ブルー』にはデッドプール役のライアン・レイノルズが出演しているので、その縁でブラッドも参加したのかと思いました。

「違うんです。『ブルー』にブラッドをキャスティングした後に、『デッドプール2』でも彼が同じようなことをしていたのを思い出しました(笑)。とにかくブラッドは寛大な人で、本作が面白い世界になるように、いろんなアイデアを出してくれましたね。物語に共感してくれたようです」
 

  

 

ーーそしてイマジナリー・フレンドのユニコーンの声を演じたのが、エミリー・ブラントです。『クワイエット・プレイス』が夫婦共演だったように、つねにおたがいの作品に協力するのですか?

「僕はエミリーの“世界一”のファンという立場。ですからあえて彼女が出る作品の脚本を読んだり、未完成の段階で映像を観たりはしません。彼女は自分の経験で演技に入り込みますから。そしてエミリーも、僕に対しては同じようなスタンスだと思います。僕も監督の仕事を家に持ち帰らないようにはしていますが、つねにコミュニケーションをとっているので、彼女は僕の精神状態を把握しています。本作の場合、NYのコニーアイランドやマンハッタンの路上で大規模なロケを行う際には、僕のプレッシャーを察したようで彼女はサポートしてくれました。僕が映画監督としてこの地位にいるのは、間違いなくエミリーのおかげ。僕に大きなインスピレーションを与える人であり、もし彼女に会っていなかったら今の自分は存在していません。本当に幸運です」

『ブルー きみは大丈夫』6月14日公開
監督・脚本/ジョン・クラシンスキー  出演/ライアン・レイノルズ、ケイリー・フレミング 、ジョン・クラシンスキー 声の出演/スティーヴ・カレル、マット・デイモン、エミリー・ブラント、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、オークワフィナ、サム・ロックウェル、ルイス・ゴセット・Jr

●こちらの記事もオススメ!
この作品を見逃していない?ケヴィン・コスナー主演『イエローストーン』の濃密な人間ドラマに震える!
 

  

 

 
取材・文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
©2024 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches
シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。
SPONSORED
2025.03.17

シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。
最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。

イタリアの伝統的で高品質なカシミヤを筆頭に、天然素材に特化したニットを得意とする〈ファルコネーリ〉。上質な素材、卓越した職人技術のこだわりや、タイムレスなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。今回はブランドを代表する“ウルトラファイ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
デキる男は肌から整える!〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!
SPONSORED
2025.03.13

デキる男は肌から整える!
〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!

デキる男は、仕事でも行動的で冴えわたる頭脳を披露する。もちろんそういった実践力を見せるのも大切だが、ビジネスにも大切とされるエチケットはどうだろう。ビジュアルや香りから、会ったときに清潔感やパワーを感じると人は好感を持ち、話もスムースだ。…

TAGS:   Health&Beauty

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ