Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.06.12

『ボーン・アイデンティティー』が映画界に残したものとは?
ツメアト映画~エポックメイキングとなった名作たち~Vol.9

 

 


21世紀に登場した最高のアクション・ヒーローは誰か?――と問われたら、マット・デイモン(1970年生まれ)演じるジェイソン・ボーンを挙げる人は多いのではないか。

デイヴィッド・ウェッブという本名を持つジェイソン・ボーンは、ワケあって殺人を躊躇するようになった元・暗殺のスペシャリストだ。米国のスパイ小説の人気作家、ロバート・ラドラムが1980年に発表したベストセラー小説『暗殺者』を原作とする『ボーン・アイデンティティー』(2002年/監督:ダグ・リーマン)で初登場。もともとはグリーンベレーの通称で知られる特殊部隊にいた軍人だが、CIAが極秘で行っていたエグい工作員養成プログラム『トレッドストーン計画』に参加。そこでジェイソン・ボーンという名を与えられた彼は、この国家・裏プロジェクトにより無敵のプロ暗殺者として完成された第一号であった。 

 
 

 


ただし映画本編では、彼は一切の記憶を失くしている。『ボーン・アイデンティティー』の冒頭シーン、嵐の中の地中海に気絶して浮かんでいたところを漁師たちに救助された段階では、自分の名前も忘れていたほどだ。
「ここはどこ? 私は誰?」
といった真っ白状態から、やがて暗殺者に鍛え上げられた黒歴史がトラウマとしてのし掛かり、『007』ばりに世界各地を飛び回りながら、自分の過去と、国家の巨大な陰謀を暴いていく――というのが物語の大枠である。

好評を博した『ボーン・アイデンティティー』は全米で大ヒットし、日本でも興収16.0億円を記録。第二作『ボーン・スプレマシー』(2004年/監督:ポール・グリーングラス)は12.5億円。第三作『ボーン・アルティメイタム』(2007年/監督:ポール・グリーングラス)は16.5億円。トリロジー(三部作)として一旦の完結を迎え、すべて興行的に成功したうえ、作品の完成度はホップ、ステップ、ジャンプとばかりに、回を重ねるごとに上がっていった希有な成功例となった。 

 
 

 


また主演のマット・デイモンというキャスティングも当初はなかなかの衝撃だった。いわゆるイケメンからは遠く、ときにはジミー大西に似ているとも囁かれた個性的なルックス。数学の天才のバイト清掃員を演じた出世作『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997年/監督:ガス・ヴァン・サント)では自ら脚本も手掛け(ベン・アフレックと共同)、アカデミー賞脚本賞を受賞したハーバード大学出身(中退)のインテリが、突如、新時代のアクションスターとして大ブレイク。2007年には米『ピープル』誌が選ぶ“最もセクシーな男”(Sexiest Man Alive)にも輝いたのである。

確かに深い孤独と因縁の影を抱え、存在の迷宮のような自分探しを続けながら敵と戦うジェイソン・ボーンは非常に魅力的なキャラクターだ。『007』のジェームズ・ボンドのようなチャラい女たらしではなく、ストイックで高潔。そしてもともと完全無欠の暗殺マシーンだけあり、戦闘になれば動きがめっちゃ速い。銃の使用を嫌っているため、基本的には肉弾戦となる。このヒーローと単純に呼ぶにはあまりに特異な人物の数奇な運命を、ハンディカメラを駆使したドキュメンタリーのような映像で追っていく。 

 
 




まさしく冷戦構造を背景に生まれ、1962年から映画版がはじまったご長寿人気シリーズの『007』をヴィンテージモデルだとするなら、ジェイソン・ボーン三部作はスパイアクション映画のニューモデルとして迎えられた。それは2001年、NYを襲った同時多発テロ――9.11以降の時代の気分とマッチしていたことも大きい。それまでの敵と味方が明確に区分された様相と異なり、世界はいつどこから誰に狙われるか判らないテロの時代に入った。自分の正体も敵の全貌も不明瞭なまま進むジェイソン・ボーンの“個人戦”は、テロ時代の恐怖や不安を反映したものとも言える。

そのポスト9.11的なリアリティを支えた映画術が、斬新なドキュメンタリー・タッチである。臨場感たっぷりに手持ちカメラを用い、ときにはわざとブレさせる。それはまるで当時ニュース番組や様々なメディアで伝えられた9.11関連動画にも近しい“文体”であった。 

 
 

 


特にこの要素は、シリーズ第二作『ボーン・スプレマシー』から意識的に強化される。監督はドキュメンタリズムを持ち味とする社会派のポール・グリーングラスに交替。彼は『ユナイテッド93』(2006年)で、9.11時のテロリストに占拠された機内を再現した。撮影もバリー・アクロイドという、英国の社会派の名匠ケン・ローチ監督と組んでいた名手にバトンタッチ。アクロイドはこのあと、イラク戦争を扱った『ハートロッカー』(2008年/監督:キャスリン・ビグロー)の撮影も手掛けた。

筆者がよく覚えているのは、この『ボーン』トリロジーの“時代のモード”感があまりにクールだったため、なんと『007 慰めの報酬』(2008年/監督:マーク・フォスター)ではアクションシーンになると『ボーン』のようにカメラを揺らしていたのだ! 先輩シリーズが後輩の模倣をするという逆転現象まで起こるほど、そのインパクトと影響力は絶大だったのである。 

 
 

 


なおこの三部作のあと、ジェレミー・レナーを主演とした外伝的な『ボーン・レガシー』(2012年/監督:トニー・ギルロイ)と、再びマット・デイモンを主演に迎えた『ジェイソン・ボーン』(2016年/監督:ポール・グリーングラス)も作られた。さらなる続編『ボーン・ビトレイヤル』の製作も噂される現在だが、ポスト9.11という時代の刻印と共にあるトリロジーが美しいツメアトを完璧に残したため、続編は蛇足との意見も多い(というか、マット・デイモンやポール・グリーングラスなど主要関係者の当人たちが「もうやりきったよ」と幾度も発言している)。ただ『ボーン・レガシー』や『ジェイソン・ボーン』も普通に観れば充分面白い映画なので、未見の方々には是非オススメしておきたい。

『ボーン・アイデンティティー』
製作年/2002年 原作/ロバート・ラドラム 製作・監督/ダグ・リーマン 脚本/トニー・ギルロイ 出演/マット・デイモン、フランカ・ポランテ、クライヴ・オーウェン

世界興収/2億1403万4224ドル
※Box Office Mojo調べ 

 
 

 

 
文=森直人 text:Naoto Mori
photo by AFLO
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04 NEW

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches
シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。
SPONSORED
2025.03.17

シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。
最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。

イタリアの伝統的で高品質なカシミヤを筆頭に、天然素材に特化したニットを得意とする〈ファルコネーリ〉。上質な素材、卓越した職人技術のこだわりや、タイムレスなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。今回はブランドを代表する“ウルトラファイ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
デキる男は肌から整える!〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!
SPONSORED
2025.03.13

デキる男は肌から整える!
〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!

デキる男は、仕事でも行動的で冴えわたる頭脳を披露する。もちろんそういった実践力を見せるのも大切だが、ビジネスにも大切とされるエチケットはどうだろう。ビジュアルや香りから、会ったときに清潔感やパワーを感じると人は好感を持ち、話もスムースだ。…

TAGS:   Health&Beauty

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ