【実話】セールスマンがスパイに転身!?『クーリエ:最高機密の運び屋』
- SERIES:
- 今週末は、この映画に胸アツ!
- TAGS:
- 今週末は、この映画に胸アツ! Culture Cinema 映画5選 撮影風景
“実話ベース”の映画は、ひとつのジャンルと言っていいほど、次から次へと作られている。「こんな事実があったのか?」と驚きのネタが映画になりやすいが、この『クーリエ:最高機密の運び屋』も衝撃と感動の両面で、実話映画の最高のサンプルになっている。
舞台は1960年代のロンドン。アメリカとソ連(当時)が核兵器で軍備増強を競い合い、世界には一触即発の危機感が漂っていた。いわゆる”冷戦”の時代。東ヨーロッパ諸国と工業製品の取引をしていたイギリス人セールスマンのグレヴィル・ウィンが、信じられない仕事を依頼される。
セールスの仕事と称してモスクワへ行き、GRU(ソ連軍参謀本部情報総局)のオレグ・ペンコフスキー大佐から、キューバでの核ミサイル基地建設など、ソ連の軍事機密を受け取ること。しかも依頼してきたのは、アメリカのCIAとイギリスのMI6だった!
世界大戦の引き金にもなりかねない、危険極まるスパイ任務。それが、どこにでもいそうな男の単独行動に託されてしまう。まさに、映画化にふさわしい実話。これは歴史の陰に隠れたヒーローの物語なのだ。
当然のごとく最初は躊躇するウィンだったが、自分のミッションが世界規模の戦争を防ぐことを実感。前半こそ物語はゆったり進みつつ、ウィンが危険極まりないモスクワ行きを何度も実行するうちに、急展開も発生。中盤からは一瞬も目が離せない緊迫感だ。
現代とは違って、当時の機密は手渡しだし、使用する機器もアナログ。だからこそ一般人でも、うまくやれば可能になるわけで、古典的スパイ映画の魅力も本作は思い出させてくれる。そして何より、戦争を回避させる使命感とは別に、任務を通じてウィンとペンコフスキーの間に育まれる人間同士の絆が、超エモーショナルな効果を発揮。実話映画ではよく挿入される”本人映像”も、本作ではハイレベルで感動を盛り上げるはずだ。
『クーリエ:最高機密の運び屋』
製作総指揮・出演/ベネディクト・カンバーバッチ 製作総指揮・監督/ドミニク・クック
脚本/トム・オコナー 出演/メラーブ・ニニッゼ、レイチェル・ブロズナハン、アンガス・ライト 配給/キノフィルムズ
2020年/イギリス・アメリカ/上映時間112分
9月23日より公開
(c)2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.