Safari Online

SEARCH

CELEBRITY セレブ

2018.12.01

【セレブの愛車】LAであのSUVを再びキャッチ!
イグジビットの“タンク”は実は驚きの1台!?

ご存知ラッパーで俳優のイグジビット。彼といえば、2007年に惜しまれつつ最終回を迎えたMTVの人気番組「ピンプ・マイ・ライド」のパーソナリティとしても有名。え、知らない? 番組の内容は、イグジビットが持ちこむ一般人のボロ~いクルマを、プロのチームがカスタマイズ。スーパークールなクルマに仕立てちゃうというもの。



そんなクルマ好きにも知られたイグジビットをLAはサンタモニカでキャッチ。で、乗っていたクルマは? そう、あの〈レズヴァニ・モーターズ〉の“タンク”。でも、彼のタンクはどうやらベーシックなタンクじゃないかも!
 

 

タンクは3タイプあり!



実は〈レズヴァニ・モーターズ〉のタンクは、以前にも俳優ジェイミー・フォックスの愛車として『Safari Online』で紹介済み。https://safarilounge.jp/online/cars/detail.php?id=1881

ちなみに、現在のタンクのライナップは3種類。外観では区別しづらいが、“テクニカル・アーバン・ビークル”を名乗るベーシック(?)な“タンク”は、500馬力の6.4ℓV8エンジンを搭載するモデル。これは〈ジープ〉グランドチェロキーSRT8に搭載されているものと同じ。そして、“ザ・オフロード・スパーカー”を名乗る“タンクX”は、その上級グレード。エンジンは707馬力を誇る6.2ℓスーパーチャージド・ヘルキャットV8。アメ車好きならお分かりだろうけど、〈ダッチ〉チャレンジャーSRT ヘルキャットに搭載されているあのHEMIエンジンだ。で、残るは“タンクミリタリー”。おそらくイグジビットの愛車はコレと思われる。
 

 

“タンクミリタリー”の驚愕の装備に唖然!



“タンクミリタリー”はタンク3兄弟の中で最もタフな1台。“ラグジュアリー・ミーツ・ミリタリー”を謳うとおり贅沢な内装にも目を見張るのだが、なんといっても軍用を名乗るほどの装備にヤラレる。たとえば、ラジエター、バッテリー、燃料タンクはすべてケブラーでラッピングされ、躯体は弾丸を通さない最新の鎧で武装。ボディ下部も爆破に耐えるなど、耐爆破、防弾性能がハンパない。また、パンクしても走り続けられる“ランフラットタイヤ”や、軍用レベルのガスマスクに低体温やケガから守る“セキュリティ・サバイバルキット”、ドアを開けずとも外敵とやりとりができる外部スピーカーやマイク、サイレンまで装備。そして、極めつきは“スモークスクリーン”。これはボタン1つでリアから白い煙が出る装備で、文字どおり追跡者を煙に巻くことができるのだから恐れ入る。まるで007の映画みたいだが、本当に煙幕が張れるのだから冗談ではない。
 

そして、この映像も見てほしい!

 

ちなみにエンジンは、先に紹介した2種類のエンジンが選択可能で、タンク全車についている熱感知システムによる“サーマルナイトビジョン”ももちろん装備。イグジビットの愛車は、フロントグリル内に埋めこまれたストロボライトやセンサー、ランフラットタイヤ用のホイールで“タンクミリタリー”と推測される。LAってホントにクールなクルマがたくさん走っているけど、こんなクルマが後ろから迫って来たら、誰だって道を譲ってしまうに違いない。

 
photo by AFLO
手に入るのは“チューダー ブティック 名古屋 by BOLTE”!違いのわかる大人はブティック限定で個性出し!
SPONSORED
2025.01.31

手に入るのは“チューダー ブティック 名古屋 by BOLTE”!
違いのわかる大人はブティック限定で個性出し!

名作時計は定番カラーでも十分魅力的。でも「そんなのあった?」なんていわれる特別仕様ともなればさらに愛着も湧いてくるのでは? で、見てほしいのが〈チューダー〉の名作ブラックベイ。こちらは〈チューダー〉ブティックの限定カラー。名古屋エリアの人…

TAGS:   Watches
真のマニュファクチュール〈グラスヒュッテ・オリジナル〉180周年を祝い最新モデルが続々登場!
SPONSORED
2025.01.27

真のマニュファクチュール〈グラスヒュッテ・オリジナル〉
180周年を祝い最新モデルが続々登場!

TAGS:   Watches
羽織るだけで映える〈マッカージュ〉の新作!大人の春フーディはほどよく暖かく軽快に!
SPONSORED
2025.01.24

羽織るだけで映える〈マッカージュ〉の新作!
大人の春フーディはほどよく暖かく軽快に!

春先のアウター選びでは、防寒性をほどほどに抑えつつ、そのぶん着心地の軽やかさを重視するのが賢いやり方。たとえばフーディなんかが最適。そこで注目したいのが、カナダ・モントリオール発の〈マッカージュ〉の新作。上質な素材と高い技術力を駆使し、機…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ