Safari Online

SEARCH

URBAN SAFARI アーバン サファリ

2020.11.07

【スケルトンウォッチ】変化の時代に選びたい、
自分だけの1本がここにある。

新しい時代の幕開けは、誰しもが期待感を募らせ、 胸躍らせるもの。そんな高揚感のある中で選ぶ時計は、"最高峰の1本"か、それともオンオフ楽しめる実用性のある "スポーツウォッチ"だろうか。眺めるたびにうっとりする "エレガントウォッチ"もいいだろうし、精巧なメカニズムに唸る"スケルトンウォッチ"にも惹かれるはず。 悩みは尽きないところだが、まずはフェアを堪能し、心ゆくまで自分だけの1本を選んでみてはいかがだろうか?

03
精巧なメカニズムに魅了されるスケルトンウォッチ。


「時計は小宇宙」と形容されることがある。それは、わずか40mmのケースに、いくつもの精巧なパーツが収められているから。技術の粋を結集させた複雑構造は、眺めているだけで感性が刺激されてくる。そして、それを存分に堪能できるのがスケルトン仕様の1本だ。 

HUBLOT
[ウブロ]
ビッグ・バン インテグラル チタニウム
222万円


ケース径42mm、自動巻き、チタニウムケース&ブレス、 10気圧防水、 キャリバーHUB1280(自社開発・製造"UNICO")
誕生15周年を迎えたビッグ・バン。その新作は、初の統合型ブレスレットを採用。ケースからラグ、そしてブレスレットへ。まるでシームレスに繋がっているかのような美しさ。チタニウムケースのため軽量で、つけ心地は極上。インデックスはバータイプを採用している。 

JAQUET DROZ
[ジャケ・ドロー]
グラン・セコンド スケルトン プラズマセラミック
257万円


ケース径41.5mm、自動巻き、プラズマセラミックケース、ファブリックストラップ、3気圧防水、 キャリバーJaquet Droz 2663 SQ
ブランド初のプラズマセラミックをケース素材に採用。 その特徴は金属片を一切加えることなく表現したメタリックな光沢。硬質な雰囲気は、シックで大人の装いにぴったり。さらに限界まで入念にくり抜かれた文字盤は、まるで輪列が宙に浮いているかのような美麗さ。 

世界限定30本
CHRONOSWISS
[クロノスイス]
フライング・グランドレギュレーター スケルトン限定モデル
135万円


ケース径44mm、手巻き、SSケース、アリゲーターストラップ、 30m防水、キャリバーC677S
12時位置の時表示サークル、6時位置の秒表示サークル、そして外周の分表示サークルが文字盤のベース部分よりも高い位置へとセット。まるで空中に浮いているかのような多層構造となっている。オニオンスタイ ルのリュウズはブランドの特長のひとつ。 

HAMILTON
[ハミルトン]
ジャズマスター スケルトン
14万5000円


ケース径40mm、自動巻き、SSケース、カーフストラップ、50m防水、 キャリバーH-10-S
ブランドのシンボルでもある“スパイキー H”ロゴ。そ れを文字盤のカットアウトに融合させた遊び心あるモデル。その Hの隙間から、ムーブメントの精巧な動きが 楽しめる。針とカーフストラップのブルーが高級感を演出。パワーリザーブが80時間とタフなのも魅力的。 

 

 
Information

●LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ
TEL:03-5635-7055

●ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL:03-6254-7288

●クロノスイス/栄光時計
TEL:03-3837-0783

●ハミルトン スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7371

『Urban Safari』Vol.18 P18掲載

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ