Safari Online

SEARCH

URBAN SAFARI アーバン サファリ

2023.09.17

ELEVATE YOURSELF
心の奥にあった劣等感と反骨心を形に変えて前進する力に。

ビジネスの世界で結果を出している人は、自分の興味のあることで精神を高め、それを原動力にしている。今回は、画期的なプラットフォームを構築し、フードロス問題の解決に取り組む三田康博さんに、実現困難なことを成し遂げる力になっているものを語ってもらった。

心の奥にあった劣等感と反骨心を形に変えて前進する力に。日本体育大学バレーボール部時代は、1年次からメンバー入りして活躍。2年次・3年次にインカレ優勝に貢献。最後の年の4年次は惜しくも銅メダルという結果になったが、その悔しさを強さに変えてきた

社会課題となっているフードロス問題を解決するための新しいプラットフォーム、“オズ”を立ち上げた三田康博さん。食に関わる事業者同士が繋がる仕組みを作ることで、食材を有効活用し、フードロスを削減する画期的な試みだ。生産者や飲食店、問屋、スーパーといった食品を扱う人たちが消費者に届ける過程で余ってしまった食材、お酒などを“オズ”をとおして有効活用し合う。さらに一般消費者もそれらを安く購入し、美味しく食べることがフードロス削減に繋がるという。まさに社会貢献性の高いサービスだ。

「前職では主にアミューズメント業を手掛けていたのですが、娯楽以外でなにか人のためになる仕事をつくりたかったのです。その頃、ワイン事業も引き継ぎ、飲食業界に携わることに。そこで食材や食品が廃棄されるフードロスの現状を目の当たりにしました。人間が生きていくうえで不可欠な“衣食住”。なかでも“食”でなにかできないか。そう模索し、仕組み作りにイチから取り組もうと思ったのがきっかけです」

飲食店や問屋、生産者といった食に関わる事業者の横の繋がりを作ることは、決して簡単なことではない。それも全国レベルのサービスとなれば、一朝一夕でというわけにはいかない。それでも、その思いを形にした原動力は、一体どこにあるのだろうか。

「私は、祖父が創業者で父が社長という家庭の中、私が3代目になるという環境で育ちました。だからか、常に社長の息子という存在で見られることに対し、ずっと劣等感のようなものを感じ続けていたのです。そんな私が日本体育大学のバレーボール部時代、優勝が続き3連覇がかかった最後の年のインカレで、銅メダルという結果を出してしまいました。自分の代で優勝を途切れさせる結果になってしまったとなると、『ほら見ろ、今までは先輩の力で上に上がれていたんじゃないか』、という見られ方になるのではないか……。それが自分の中では許せなかった。そのときに感じた、結果を出せなかったことへの悔しい経験から、自分の関わる仕事ではきちんとした結果、成果を出したい。自分の力でいいものを作り出したいという意識を強く持つようになりました。振り返れば、学生のときから心の奥にそんな思いを抱えてきたんだと思います。もちろんまわりから見れば恵まれた家庭環境だった部分もありますので、感謝すべきこともあります。そのうえで、自分になにができるのかという劣等感を覆すような存在意義を出したいと考えています。これは、いい意味での反骨心なのかもしれません」

将来的には、障害福祉施設や高齢者施設の食品ロスをはじめ様々な問題解決などにも、総合的に取り組みたいと話す三田さん。経験してきた劣等感や反骨心が、いい意味で、きっとこれからも前進していく強い力になってくれるに違いない。

心の奥にあった劣等感と反骨心を形に変えて前進する力に。“オズ”では、急なキャンセルなどで行き場を失った食材や食品を、ほかの飲食店との繋がりで有効活用できるなど、多岐にわたるサービスを提供

心の奥にあった劣等感と反骨心を形に変えて前進する力に。ビジネス書から、自らの力になる言葉を得ることも多いという。最近、心に響いた愛読書は、“聞く力”の大切さを豊富な取材で綴った『リッスン』(ケイト・マーフィ著)

心の奥にあった劣等感と反骨心を形に変えて前進する力に。ザ ロイヤル クルー株式会社
代表取締役
三田康博さん
1987年、神奈川県生まれ。三田ホールディングズ・ビーコムグループの取締役として、アミューズメント事業や海外資産運用事業、ワイン事業などに10年間従事して退社。2022年8月にザ ロイヤル クルー設立。

 
Information

『Urban Safari』Vol.35 P28掲載

写真=正重智生 文=遠藤 匠
photo : Tomoo Syoju(BOIL) text : Takumi Endo
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ