冬になるとダウンジャケットなどアウターの出番。黒やグレー、ネイビーなどの定番カラーをチョイスすることが多いはず。で、その際にインやパンツはどうしてる? もちろん全身黒で引き締めるのもあり。けれども毎回それではマンネリ気味に……。そこでオススメしたいのが〈クロスリー〉の別注ニット&イージーパンツ。ホワイトにライトグレーと、優しげで清潔感のあるカラーリングは大人にうってつけ。さらに、素材が上質だから、着心地が快適でとっても楽ちん! こちらは『Safari Lounge』だけの限定アイテムなので、是非チェックしてみて!
デザイナー、ルッカ・ゴリーニによってイタリアで創業したブランド〈クロスリー〉。ルッカは、学生時代からイタリア・トスカーナ州のプラトに出向いては古生地を集め、素材の研究に没頭していた職人肌。その後も素材の開発を繰り返し、1990年には“ヴィンテージの真髄は素材へのこだわり”をコンセプトに、〈クロスリー〉のコレクションをスタート。“本物のクオリティ”を信念とし、流行に左右されない、個々のスタイルを大切にしている。そのこだわりは、現在の“上質かつ柔らかい肌触りのアイテム”へと受け継がれている。時が流れても変わらないウエアは、普遍的な価値を知る大人のこそふさわしいアイテムといえるだろう。
[クロスリー]
CROSSLEY
【別注・限定商品】カシミヤ混リブ編みニット3万6300円(クロスリー/Safari Lounge)
カシミヤブレンドだから柔らかくて、動きやすい上質白ニット!
触った瞬間に生地の柔らかさが実感できるラグランスリーブのリブ編みニット。アウターなど重ね着をする機会が多い冬は、やはりインには着心地がよくて、動きやすいアイテムを合わせたいもの。そういう意味では、こちらは間違いなし。一見するとシンプルなデザインだけど、実は肘下に編み替えパッチをあしらうなど、アクセントも加味。オフ白に近い色みは別注だからこその特別カラー。白は冬と相性がいいうえに、優しい印象作りも得意。温かみもあって、大人らしい雰囲気を演出できるはず。
切替えデザインがお洒落
シンプルなニットが多いなか、肘下やラグランスリーブの編みの切替えは、違った印象作りにお誂え向き。ニットを重宝する時季だからこそ、ちょっとしたアクセントのあるアイテムはありがたいはず。

別注のカラーリング
モノトーンコーデのインにパキッとした白を投入すると、ラギットな印象に。このくらいオフ白に近いカラーリングなら大人っぽくて優しげな印象に仕上がるはず。

【別注・限定商品】コットンウールイージーパンツ2万6400円(クロスリー/Safari Lounge)
コットン×ウールで快適な楽ちんパンツ!
楽ちんパンツが大人気の昨今。スポーティなものから、きちんと感あるものまで種類も様々。もちろん見た目のデザインは大事なんだけど、気にしたいのは穿き心地。「なんだかゴワゴワする」なんてことだと、リラックスタイムもどこへやら。その点、こちらのイージーパンツならコットン×ウールの混紡生地なので肌触りがソフトでなめらか。見た目も上品な印象が作れるというわけ。さらにウォッシュを効かせたライトグレーなので、こちらもモノトーンコーデとの相性もバッチリ。抜け感が作れるので、重たすぎない雰囲気に。

ゆったりだけど品のあるシルエット
裾にゆとりのあるシルエットで、ウエストもドロスト仕様で外に出るタイプだから見た目もゆったりとした印象。柔らかいドレープが映えるさまは、なんとも上品。

ウォッシュを効かせたグレーは、別注の特別カラー。濃いグレーだと落ち着きすぎるけど、これなら軽い印象に。ちょっとしたお出かけに便利なバックポケット付き。
●Safari Lounge
URL:https://safarilounge.jp