Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2021.08.23


今年、“上質を知る大人”が注目すべきブランドとは?

“チェルッティ”と聞いて、心トキめく大人も多いのでは? それもそのはず、1980年代にはスポーツラインである〈チェルッティ1881〉が世界中を席捲。偉大なスキーヤー、インゲマル・ステンマルクや、世界ランク1位のテニスプレーヤー、ジミー・コナーズなどが好んでこのブランドのニットやシャツを愛用。日本でも洒落者がこぞって買い求めた、なんてこともあった。また、それ以前の1960年代後半以降、“チェルッティ”率いるニノ・チェルッティは100を超える映画で衣装デザインを担当。名作『ボルサリーノ』をはじめ、マイケル・ダグラス主演の『ロマンシングストーン 秘宝の谷』などで、彼が手掛けたアイテムがスクリーンを飾っていた。で、そんな“チェルッティ”がブランド創設140周年を迎える今年、日本で本格展開を開始。さて、いったいどんなコレクションになるのだろうか?

左は創業当時の会社の写真。右が現在の会社の様子
イタリア・ビエラで創立されたラニフィチオ チェルッティ社は、1881年創業の老舗。創業当時は服地メーカーで、最高品質のウールとラグジュアリーなテキスタイルでその名を世界に広め、現在もイタリアはもちろん、世界有数の生地メーカーとして位置している。また、あのジョルジオ・アルマーニ氏が下積み時代にデザイナーとして在籍していた話も有名だ。

さて、そんな〈ラニフィチオ チェルッティ〉を今年なぜ注目すべきなのか? それはブランド創業140周年を迎えた今年に、久しぶりに日本市場へと本格参入を決めたからだ。創業から様々なラインを展開し、2018年からはロンドンを拠点とするジョード・パートナーズより新投資を受諾。環境に配慮したイタリアの自社工場施設に紡績と織機の革新的な技術を持ったマシンを設置することで、高水準を誇る100%“メイド・イン・イタリー”を推進している。 

 

2022年秋冬コレクションのイメージムービーがこれ!



そんな中で、さっそく2022年の秋冬コレクションを発表。“毎日を心豊かに楽しむ”といったメッセージをこめた“EVERYDAY JOY”というテーマのもと、ファブリックをデザイン。そのコレクションは、“メイン”・“アイトラベル”・“フロウ”の3つの要素から構成されており、それぞれが違った特徴を見せてくれている。 

 
まず“メイン”は、よりフォーマルなエレガンスの世界を表したコレクション。クラシックなデザインから着想を得ながら、モダンな要素も取り入れられている。この“メイン”は柄デザインに強いこだわりを見せ、クラシックとモダンの融合による新テイストが“メイン”の肝となっているようだ。


続いては、“アイトラベル”。こちらは、バリエーション豊富な高性能ファブリックが特徴。“トラベル”という名のとおり、あらゆる状況で、どこにいようともシワになりにくい素材で、さらにはストレッチも効かせているもの。防汚性・撥水性といったまるでアウトドアブランドのような機能も備え、ラグジュアリーなアイテムに新風を吹かせる存在だ。
 
 
最後は“フロウ”。こちらは生地デザインのバリエーションの豊富さに特化したもの。ラグジュアリーな雰囲気漂う千鳥格子やマクロパッチワークのほか、アートなグラフィックを採用しているものまで、多種多様に揃っている。また、再生した糸を利用して作られた“フロウ”の生地は、まるでジャージ素材のような快適性を備えているというのも特筆すべき点だ。

ちなみに、それぞれに違った特徴はあるものの、ブランド側が強調しているのは、“今までにないほど心地よく、リラックスした感触”だということ。さて、上質を知るエグゼクティブにこそぴったりな〈ラニフィチオ チェルッティ〉は、どのように進化して日本市場へ復活するのか。実際にご自身で着用して、その魅力を実感してみては? 

 

 
Information

●ラニフィチオ チェルッティ ジャパン 
TEL:03-5565-5215
インスタグラム:@lanificiocerrutijapan

これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ