【6選】気持ちいいにもほどがある⁉
大人が喜ぶニット素材の楽ちんパンツ!
動きやすくて快適なのが楽ちんパンツ。これは常識。とはいえ楽ちんパンツも只今絶賛進化中。なかには、もともと快適なうえに、さらに輪をかけた気持ちよさが味わえるものも登場していたりする。それが、なめらかで目の細かいニット素材を使った、気持ちいい楽ちんパンツ。おまけにこれらは見た目も上品。そう、まさに大人が喜ぶのがニットパンツというわけだ。
- TAGS:
- Fashion ニット RHC ロンハーマン
とにかくニットパンツは、スウェットパンツなど、同じ楽ちんパンツと比べても品のよさが段違い。実際その風合いのおかげで印象はとっても上品。彼女とのデートにだって使えちゃうくらい品がある。な~んて聞くと、見逃すなんてもったいなくなるはず。ちなみに、ニットパンツにも選びのポイントが。選びのコツはシルエット。あまりに細身だとリラックス感も出ないし、なんだか女性が穿くスパッツのようになる恐れも。せっかくの大人ニットパンツがそんなふうに見えないように、特に腿まわりにゆとりのあるものを選んでみよう。
レザージャケット16万2800円(ルッフォ/バインド ピーアール)、Tシャツ1万1000円(RHC/RHC ロンハーマン)、ニットパンツ1万5000円(ラコステ/ラコステお客様センター)、メガネ3万4300円(オリバーピープルズ/ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)、スニーカー1万4000円(スプリングコート)、その他はスタイリスト私物
今の時期なら、おすすめは薄手のレザージャケットに合わせるということ。理由は、レザーのちょっとハードな印象があると、パンツのニットの優しさが際立つから。といっても、レザージャケットがワイルドすぎてはチグハグに見えてしまう。だから、ここでは温かさと優しさを感じる茶系の色で揃えてみた。こうすることで、レザーにありがちなギラつきも抑えられて、パンツにも馴染む。こんな男らしくも優しげな楽ちんニットパンツコーデ、実践してみない?
2万9000円(サイドスロープ/フェニックスインターナショナル)
腿まわりは至極ゆったり、裾にかけて強めにテイパードして、股上は深めに設計。まるでサルエルパンツのようだけど、決してルースには感じることはなく、むしろ今っぽいゆとりあるシルエットに。ニット専業ブランドのこだわりが詰まった1本で、薄手のコットン100%製だからこれからの季節にも穿きやすい!
2万8000円(スリードッツ/スリードッツ青山店)
14ゲージのプレーティングスウェットパンツは、コットンをメインに、ストレッチ素材と微量のシルクを混紡。とろけるような肌触りがなによりの魅力で、膝抜けの恐れも少ない。シルエットも気持ちゆったりで、上品&リラックスした穿き姿となる。楽ちんパンツはだらしなく見えるから避けているという人には是非穿いてほしい1本。
カーキ3万9000円、ブラック3万6000円(以上キャバン/キャバン 代官山店)
一般的なスウェットパンツがデザインベースで、2タック入りのスラックスタイプ。どちらもコットンにカシミヤをブレンドしたスムース編みニットを素材に採用している。二重組織による丈夫さと、素材の柔らかくしっとりとした肌触りのバランスがよく、穿き心地は上々。これぞ大人のニットパンツ!
1万5000円(ラコステ/ラコステお客様センター)
美脚効果を得られそうな美しいテイパードシルエット仕立て。フロントポケットのデザインではミリタリーやワークといった、ヘビーデューティなアイテムの要素を取り入れており、イマドキ感も上々。素材はコットンニットで、さらっと穿けるのもこれからの季節にぴったり。上品なカラーリングで、スタイルを大人らしく仕上げてくれる。
1万7000円(マジェスティック フィラチュール/インターブリッジ)
とろみのある薄手ニットとテイパードシルエットの組み合わせだからこそ得られる、柔らかなドレープ感がエレガント。優しく編み立てたコットンニット100%だから、耐久性もあってケアも簡単。ライトな穿き心地で、おウチ時間の相棒としてもとても重宝するはず。
●RHC ロンハーマン
TEL:0120-008-752
●インターブリッジ
TEL:03-5776-5810
●キャバン 代官山店
TEL:03-5489-5101
●スプリングコート
TEL:03-6868-5224
●スリードッツ青山店
TEL:03-5708-5188
●バインド ピーアール
TEL:03-6416-0441
●フェニックスインターナショナル
TEL:03-5488-6390
●ラコステお客様センター
TEL:0120-37-0202
●ルックスオティカジャパン カスタマーサービス
TEL:0120-990-307
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Hidenori Asai text : Yuta Yagi