春コーデで頼りになるのは?
ナイロン・やわらか・軽快コート!
季節の変わりめはアウター選びが難しい。そんなときには、薄手のやわらかナイロンコートが重宝するのをご存知? コレ、着心地がいいのは言うまでもないが、薄いといえども春にはちょうどいい保温力を発揮してくれる。特に高機能ナイロンを使ったものはなおさら。しかも、薄手ゆえにかさばらず、カバン収納だって可能なのは嬉しい限り。都会派が頼りにするのはこんな1着じゃない?
春の主役になってくれるコートは、街でのショッピングやアクティブな週末など、1着で様々なシーンに活用できるから便利。しかもデニムや楽チンパンツを穿いた大人カジュアルにも、スポーティで上品なテイストを添えてくれるからポイントが高い。で、ここで紹介するものは、シーンを選ばずに使えて春を感じさせる、やわらかナイロン素材の大人コート。さっそくコートの裾をふわりとひるがえして、春の到来を楽しんじゃってください!
コート6万5000円(セーブ・ザ・ダック)、Tシャツ1万800円(レミ レリーフ/ユナイト ナイン)、デニムパンツ3万円(ヤヌーク/カイタックインターナショナル)、スニーカー1万8000円(リーボック/リーボック アディダスお客様窓口)、その他はスタイリスト私物
季節の変わりめはアウターの着脱も頻繁。コート着用時はいいけど、脱ぐとコーデバランスが……、な~んて悩む人も多いみたい。そんなとき、コーデは色数を抑えて同色系でまとめることが成功の鍵。また、春コートはカラバリも豊富。「やっぱり色で春を楽しみたい」なんて人は、ちょっと明るいブラウンを選べば、トレンド感も楽しめるうえ断然春らしい装いになる。さらにボトムに白を選べば、鉄板の爽やかスプリングコーデに!
12万7000円(ベルヴェスト/八木通商)
風変りなデザインのナイロンフーデッドコートは、フードまで上げられるフロントジッパーに止水ジップを装着してスポーティな印象に。立体的なフォルムだからとても着やすく、撥水性も備える軽やかな素材なので春コートとして最適。裾とフード部分はストレッチの効いたポリウレタンミックスの素材を採用。着用時の快適さを高めている。
10万6000円(バニー/スープリームス インコーポレーテッド)
ロンドン発のコンテンポラリージュエリーブランド〈バニー〉のコート。こちらはショップスタッフが着用しているオリジナルワークショップコートを、ゴアテックス素材で仕立てたもの。ポケットに手を差しこむスリット部分に〈バニー〉刻印のスターリングシルバーのハンマードスナップをあしらい、高級感をプラスしている。
6万5000円(セーブ・ザ・ダック)
世界各地で羽毛を搾取され続けているアヒルたちを守るため、最先端技術で再生開発された新素材“PLUMTECH”を使用するエシカルなブランド〈セーブ・ザ・ダック〉。100%リサイクル繊維を使用したコートは、“ゴアテックス インフィニアム”を使用。撥水性・防風性・透湿性も備える1着となっている。落ち着きがあるうえに軽快さもあるキャメル色は、この春1着持っていると便利。ちなみにこちらは、家庭用洗濯機で洗えるスグレモノ。
5万7000円(アスペジ/トヨダトレーディング プレスルーム)
高密度に織り上げられたポリエステル×ナイロンに防水加工を施したレインコートは、シワ感と独特のタッチが織りなすこなれた風合いが印象的。1枚仕立てだから春らしい軽やかな着心地が味わえる。ハンドポケットはボタンでとめられる仕様で、小物類を収納するのにも便利。後ろのセンターベントに気品が漂い、ボタンで調節が可能だ。
4万3000円(フリーマンズ スポーティング クラブ/フリーマンズ スポーティング クラブ ギンザ シックス)
ヴィンテージコートをベースとしたラグランスリーブのバルカラーコート。コンパクトな襟から流れるような、たっぷりとした裾まわりのAラインがクラシックな佇まい。ゆったりと余裕のあるシルエットが楽しめる。また、スナップボタンや光沢感のあるナイロン生地を採用することで、テイストはちょっとスポーティ。スニーカー姿と合わせもサマになりそう。
●カイタックインターナショナル
TEL:03-5722-3684
●スープリームス インコーポレーテッド
TEL:03-3583-3151
●セーブ・ザ・ダック
TEL:03-6822-7062
●トヨダトレーディング プレスルーム
TEL:03-5350-5567
●フリーマンズ スポーティング クラブ ギンザ シックス
TEL:050-2017-9037
●八木通商
TEL:03-6809-2183
●ユナイト ナイン
TEL:03-5464-9976
●リーボック アディダスお客様窓口
TEL:0570-033-033
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Hidenori Asai text : Keiichiro Yoneda