
本日を含めて、年内にはあと9回の一粒万倍日(不成就日1日含む)がある。特に12月21日は天赦日とも重なったスーパーラッキーデイなので、お見逃しなく。そして年内に財布を買い替えて、新年を新しい財布で迎えたいなら、このチャンスを逃さないほうがいい。現代のライフスタイルに合わせた、カード収納を中心にしたタイプから、王道の長財布系までをそれぞれの特徴と持つべき人のタイプ別に紹介。
一粒万倍日に買いたい財布①
バイカラーが美しい、現代カード財布!
ジャケットの内ポケットやブルゾンのポケットにも収まる、絶妙なサイズ感。しかも見た目のバランス感が美しい。さすがはフランスのブランドのカード財布。左右の両面にクレジットカードを5枚収納でき、そこに挟まれるようにしてあるスリットにはお札やメモを入れられる。基本、キャッシュレスなライフスタイルを送っているなら、これくらいのサイズで十分だ。バイカラーになったカラーリングやリアルなアリゲーター仕様になったポケットも唯一無二なデザイン。フランスの職人の手によるステッチなども美しい。
CAMILLE FOURNET
カードケースウォレット
5万3900円(カミーユ・フォルネ/Safari lounge)
カラーバリエーションはこちらから!
一粒万倍日に買いたい財布②
ブランド創業時の技法を彷彿とさせる美しいカラーリング!
1872年のブランド創業時の職人技術を彷彿とさせるカラーリングとコントラストが美しい、クロコの型押しの2つ折り財布。小銭用のファスナー付きポケットや多くのクレジットカード用ホルダーを備え、紙幣やレシートなどを収めるコンパートメントもしっかりある。パスポート風のサイズ感で、見た目にもスタイリッシュなこちらはお札も持ち歩きたいけど、なるべく財布はコンパクトにしたいという人向け。
S.T.DUPONT
アトリエ2つ折りウォレット
10万6700円(エス・テー・デュポン/Safari lounge)
カラーバリエーションはこちらから!
一粒万倍日に買いたい財布③
ブランドのアイコンステッチが光る小型財布!
こちらも必要最低限のものだけを持って出れば十分という人のためのコンパクト財布。4つのカードホルダーと小銭を入れるためのポケットが内側にある。もちろん紙幣を畳まずに収納できる札入れスペースも装備。内側にはこのブランドならではのナンバリングロゴがあり、外側には同じくブランドアイコンの4ステッチが見える。ミニマルなライフスタイルを送る人に是非とも使ってほしい。
MAISON MARGIELA
4ステッチ2つ折りウォレット
7万9200円(メゾン マルジェラ/Safari lounge)
カラーバリエーションはこちらから!
一粒万倍日に買いたい財布④
ブランドのアイコン柄、ファイヤーヘッドが差別化ポイント!
必要最低限の紙幣を入れられ、そして小銭を受け取らざるを得ないときのためのジップポケットを備えるフラグメントケース。これならバッグなしでのお出かけも可能とする、現代のライフスタイルにぴったりのカードケースタイプの財布。買い物はほぼQRやクレジットカードで決済するなら、もうこれで十分では⁉
S.T.DUPONT
アペックス カードケース ウォレット
4万8400円(エス・テー・デュポン/Safari lounge)
カラーバリエーションはこちらから!
一粒万倍日に買いたい財布⑤
フランスの職人技が光る、王道のロングジップウォレット!
こちらは普段からお札やカードなどを多く持ち歩くという人に。ファスナー付きのコインスペース、マチのあるお札入れが2カ所、クレジットカードなどは12枚収納できる。高級感あふれるレザーの質感と職人の手による細かいステッチなどはさすがは自社工場をフランスに構え、長年レザーを扱ってきたブランドならでは。王道のしっかりとした財布をお探しであれば、こちらで間違いないのでは?
CAMILLE FOURNET
ラウンドジップウォレット(牛革・トリヨン)
14万3000円(カミーユ・フォルネ/Safari lounge)
カラーバリエーションはこちらから!
































































































