Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2025.02.14 NEW


【映像公開】俳優ジョン・タトゥーロが体験した〈ゼニア〉のルーツを巡る旅!

〈ゼニア〉は、ボラミー・ビジュアーが脚本・監督を手掛けたショートフィルムにアメリカ人俳優ジョン・タトゥーロを起用。2日間にわたる彼の体験を追った映像を公開した。ジョン・タトゥーロといえば映画好きはご存知のとおり、『バートン・フィンク』('91)や『オー・ブラザー!』('00)などで知られた個性派俳優。67歳の今となっても、その圧倒的な存在感は変わらない。

由緒あるラグジュアリーライフスタイルブランド〈ゼニア〉。そのルーツであるイタリア・トリヴェロからはじまったジョンの体験は、当時の姿を残したゼニア家の邸宅を訪れるシーンからはじまる。創業者エルメネジルド・ゼニアのプライベートオフィスや庭を巡りながら「レガシーとはなにか?」、つまり、様々な壁を乗り越えて受け継がれてきたなにかについて思索を重ねたようだ。というのも、彼自身、イタリアからアメリカに移民した祖父母を持つ存在。〈ゼニア〉創業の地を訪ね、先人たちからの長きにわたる影響、記憶を語り継ぎ、守り続けることの大切さに思いを馳せることは、彼にとってはとても自然なことだったに違いない。

【映像公開】俳優ジョン・タトゥーロが体験した〈ゼニア〉のルーツを巡る旅!【映像公開】俳優ジョン・タトゥーロが体験した〈ゼニア〉のルーツを巡る旅!【映像公開】俳優ジョン・タトゥーロが体験した〈ゼニア〉のルーツを巡る旅!もちろん〈ゼニア〉にとっても、今回のジョンとの取り組みを含め、ルーツに目を向けることが意味のあることなのは間違いない。たとえば、今年1月にミラノで発表した2025年秋冬コレクションでは、〈ゼニア〉最高峰のウールテキスタイルの“ヴェリュス・オウレウム”にフォーカス。ブランドが提供し続けてきたその価値に目を向けているのは印象深い。

“ヴェリュス・オウレウム”について少し説明をすると、そのルーツは古く、1963年〈ゼニア〉創業者のエルメネジルド・ゼニアが、オーストラリアでウールトロフィー・アワードを創設した当時に遡る。この賞は世界最高品質のウールを追求する牧羊業者の支援が目的で、毎年、極上の羊毛から珠玉の糸が紡ぎ出され、超軽量かつ柔らかな至高のファブリックへと織り上げられる。つまり、そんな中で生まれる最高峰のウールテキスタイルこそ“ヴェリュス・オウレウム”というわけだ。

〈ゼニア〉にとって“ヴェリュス・オウレウム”とは、至高の品質追求の証しであり、世代を超えて途切れることなく受け継がれていく起業家精神、そして〈ゼニア〉のスタイルが宿ったバトンのような存在でもある。ちなみに2023年、〈ゼニア〉最高峰のウールテキスタイルの“ヴェリュス・オウレウム”の糸の細さが9.4ミクロンを達成し、羊毛を原料とする糸の細さの世界記録を更新した。

俳優ジョン・タトゥーロも2025年秋冬コレクションに登場!


【映像公開】俳優ジョン・タトゥーロが体験した〈ゼニア〉のルーツを巡る旅!先述のとおり、2025年秋冬コレクションでは、〈ゼニア〉のすべてが集約された“ヴェリュス・オウレウム”の精神へオマージュが捧げられた。また、ランウェイでは俳優ジョン・タトゥーロがモデルとして登場したことも話題となった。

彼が歩くなだらかな丘は、オーストラリアの緑濃く雄大な風景を思わせるもの。丘が描く曲線には、人と自然の連続性、さらには物理的な距離にかかわらず、様々なコミュニティとクラフトを繋げる結びつきが象徴されている。そして、これこそが生まれ変わった〈ゼニア〉が目指すものだ。ルーツを見直しその精神を尊重しつつも、そこに本物のイタリアンテイストを加え、自由な解釈を施す。具体的には、ブランドの創設者であるエルメネジルド自身のワードローブを念頭に置き、ヴェリュス・オウレウムのみならず、彼が愛した様々なシルエットから各アイテムや構造のインスピレーションが、2025年秋冬コレクションに表現されているといえる。

ここで改めてジョン・タトゥーロが出演した動画を見ると、〈ゼニア〉が思い描いていることがグッと伝わるはず。「服、個人史、佇まいをどう融合させるかかが〈ゼニア〉の焦点です」というのはアーティスティック ディレクター、アレッサンドロ・サルトリの言葉だが、〈ゼニア〉を楽しむ側も同様の視点を持つことで、お洒落に大きな意味を見出すことができるのではないだろうか。

 
Information

●ゼニア カスタマーサービス
TEL:03-5114-5300
URL:https://www.zegna.com

手に入るのは“チューダー ブティック 名古屋 by BOLTE”!違いのわかる大人はブティック限定で個性出し!
SPONSORED
2025.01.31

手に入るのは“チューダー ブティック 名古屋 by BOLTE”!
違いのわかる大人はブティック限定で個性出し!

名作時計は定番カラーでも十分魅力的。でも「そんなのあった?」なんていわれる特別仕様ともなればさらに愛着も湧いてくるのでは? で、見てほしいのが〈チューダー〉の名作ブラックベイ。こちらは〈チューダー〉ブティックの限定カラー。名古屋エリアの人…

TAGS:   Watches
真のマニュファクチュール〈グラスヒュッテ・オリジナル〉180周年を祝い最新モデルが続々登場!
SPONSORED
2025.01.27

真のマニュファクチュール〈グラスヒュッテ・オリジナル〉
180周年を祝い最新モデルが続々登場!

TAGS:   Watches
羽織るだけで映える〈マッカージュ〉の新作!大人の春フーディはほどよく暖かく軽快に!
SPONSORED
2025.01.24

羽織るだけで映える〈マッカージュ〉の新作!
大人の春フーディはほどよく暖かく軽快に!

春先のアウター選びでは、防寒性をほどほどに抑えつつ、そのぶん着心地の軽やかさを重視するのが賢いやり方。たとえばフーディなんかが最適。そこで注目したいのが、カナダ・モントリオール発の〈マッカージュ〉の新作。上質な素材と高い技術力を駆使し、機…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ