Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.04.14

ツメアト映画~エポックメイキングとなった名作たち~ Vol.26
『ジョーカー』が映画界に残したものとは?(2)


写真左からトッド・フィリップス、ホアキン・フェニックス

監督のトッド・フィリップス(1970年生まれ、米NYブルックリン出身)は、酔っぱらって記憶を亡くしたチーム中年男子の珍騒動を描く最高の馬鹿コメディ映画『ハングオーバー!』三部作(2009年~2013年)でブレイクした才人。実は彼、ニューヨーク大学在学中に異端中の異端パンクロッカー、GGアリン(1956年生~1993年没、享年36歳)の壮絶な姿を追った『全身ハードコアGGアリン』(1994年)という傑作ドキュメンタリーを撮っている。全裸でステージに上がり、ガラスの破片で自らの肉体を切り刻み、さらには排泄して糞尿を観客にまき散らすという凶悪なパフォーマンスと、その裏にある彼の素顔を見つめたもの。フィリップス監督にとってはGGアリンこそがジョーカーの原型だったのかもしれない。GGアリンの魂を喜劇王チャールズ・チャップリンの回路に通したら、アーサー・フレックが出てきた――とでも言うような。チャップリンへのオマージュは『ジョーカー』における重要なポイントのひとつ。劇中では製鉄工場で歯車のようにこき使われる工員をチャップリンが演じた名作『モダン・タイムス』(1936年)が引用され、それを大富豪トーマス(ブレット・カレン)が優雅に鑑賞しているシーンがあり(劇場の前では抗議デモが起こっている皮肉!)、同作挿入曲の『スマイル』も流れる。またアーサーが漏らす「自分の人生は悲劇だと思っていた。でも今わかったよ。クソ喜劇だってね」(I used to think that my life was a tragedy, but now I realize, it’s a fucking comedy.)という台詞は、チャップリンの名言「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ」をもじったものだ。ちなみにジョーカーのメイクは、コミックライターのボブ・ケイン(1915年生~1998年没)が創造した時点から、ヴィクトル・ユゴー原作のサイレント米映画『笑ふ男』(1928年/監督:パウル・レニ)を参照したと言われている。
 

  

 

『タクシードライバー』(1976年)

ほかにも劇中の映画館で『ミッドナイトクロス』(1981年/監督:ブライアン・デ・パルマ)が上映されていたり(舞台が1981年のゴッサムシティなので)、いろいろとハイコンテクストな映画でもあるが、『ジョーカー』の最大の元ネタになったのが、マーティン・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロ主演の『タクシードライバー』(1976年)と『キング・オブ・コメディ』(1983年)だ。前者では鬱屈したヴェトナム帰還兵トラヴィス、後者ではコメディアン志望の妄想狂の青年ルパートに扮したデ・ニーロは、『ジョーカー』では“抑圧される側”から“抑圧する側”に回り、アーサーの憧れと憎しみの対象となるセレブ芸能人マレー・フランクリンを演じる(『キング・オブ・コメディ』で言うと、ジェリー・ルイスが演じた大御所コメディアンのジェリー・ラングフォードに当たる役だ)。ちなみにフィリップス監督が『ジョーカー』の企画をワーナー・ブラザースに持ち込んだ時、ジョーカー役にはレオナルド・ディカプリオ、監督にはスコセッシをワーナー側は希望した。結局はフィリップ自身が監督を務めることになり、彼が強力に推したホアキン・フェニックスが主演に抜擢されたのだが、映画製作とは本当に運や状況に左右される水物であり、もし会社側の要求がそのまま通っていれば歴史が変わっていたかもしれないのだ。
 

  

 

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(2024年) ※撮影中

ちなみに今更言うまでもなく、ジョーカーはそもそもDCコミックス『バットマン』に登場するキャラクターだが、『ジョーカー』並びに『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』は、マーベルにおけるMCUに当たる“DCエクステンデッド・ユニバース”には含まれていない。本流とは別枠扱いのラインなのだ。それこそ孤高あるいは極北の領域に立つ映画にふさわしい。『ジョーカー』は数々の選曲がもたらす意味も重要だが、劇中で数回使われるのがフランク・シナトラの歌唱で知られる『That’s Life』だ。この曲は次の一節を含んでいる。

「他人の夢を踏みつけて小躍りする奴らがいる。でも俺はそんなことにめげないさ」(Some people get their kicks, Stompin’ on a dream. But I don’t let it, Iet it get me down)

アーサー/ジョーカーはまた帰ってくる。次にはどんな衝撃を我々に突きつけるのだろうか。

『ジョーカー』
製作年/2019年 製作・監督・脚本/トッド・フィリップス 出演/ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ、ビル・キャンプ

●こちらの記事もオススメ!
ツメアト映画~エポックメイキングとなった名作たち~ Vol.25『許されざる者』が映画界に残したものとは?(1)
ツメアト映画~エポックメイキングとなった名作たち~ Vol.25『許されざる者』が映画界に残したものとは?(2)
 

  

 

 
文=森直人 text:Naoto Mori
photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ